Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1549
view
全般

エスティマのトヨタ純正ナビNHZT-W58のETC連動について エス...

エスティマのトヨタ純正ナビNHZT-W58のETC連動について エスティマ(型番はGSR50W・ 55W/ACR50W・ACR55Wのどれかです)に付いていたトヨタ純正ナビNHZT-W58についてなのですが、こちらの(http://www.rakuten.co.jp/t-plaza/710008/710011/)運転中にもテレビが映るハーネスを取り付けました。
取り付け後はテレビも映るようになり、特に問題ないと思ったのですが、最近ETCがナビと連動していないことに気付きました。
ETC自体は何度も通行しているので問題は無いのですが、もう一度連動させるには何かセットアップしないといけないのでしょうか?

そもそもナビを一度外し再度取り付けた場合どんな設定が必要なのですか?

際にバックモニターの設定はし直したのですが、ETCが連動しなくなった理由は取り付けたハーネスがいけないのか、何か設定が必要なのか、それとも何かコネクターが外れているのかどんな理由でしょうか?
Yahoo!知恵袋 5201日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
”運転中にもテレビが映るハーネス”を取り付けるときに、ETCとナビを繋ぐケーブル(連動ケーブル)を抜いてしまったor挿し忘れた、のどちらかと思います。

セットアップの必要はありませんし、特に面倒な設定も必要ありません。

再度、ナビ裏&ETC裏を見て、抜けているケーブルがないかご確認下さい。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1054
Views
質問者が納得旦那の友だちにトヨタで働いている人がいます。 エスティマに乗ってます。 30万キロ以上乗ってます。 驚きです(゜-゜*)(。。*)ウンウン
6210日前view1054
全般
14
Views
質問者が納得「VOL」と言うつまみがありませんか? オーディオ周辺にありませんか? オーディオ周りの写真があれば良いのですが。
2822日前view14
全般
12
Views
質問者が納得挙げられた2台ならば、BMWのほうが車両感覚が掴みやすく、乗りやすいのではないかと思います。 エスティマはあの独特の形ゆえ、車両感覚が掴みにくい車です。運転に不慣れな人には不向きかなと思います。
2854日前view12
全般
24
Views
質問者が納得自分だったら迷わず買い換える。9年落ち14万キロなら新車買う。愛着が有るなら修理すれば良い。ディーラーの見積もりは新品で出してるね。オルタネータリビルト品で3万円位。交換は簡単だけど工賃は1万円位でしょう。バッテリーはネットで買えば安いよ。近所の整備工場で見積もりして貰えば良いかと。
2866日前view24
全般
19
Views
質問者が納得よくある症状です。 簡単に言えば停止前までの事が記憶できないのです。 直すには修理しかありません。。。
2914日前view19

取扱説明書・マニュアル

18276view
http://toyota.jp/.../estima_200912.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A