Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
20
view
全般

エスティマルシーダ純正キーレス設定方法 突然失礼します。 平成11年...

エスティマルシーダ純正キーレス設定方法 突然失礼します。
平成11年式のエスティマルシーダを中古で購入しましたが
キーレスが付いていたのですが利きません。
電池を変えても駄目でした。
そこでオークションで同じ形のキーレスを購入したのですが
設定がわかりません。
ご存知の方誰か教えて頂けないでしょうか。
ちなみに鍵は1ボタンのカギ付きの両方トヨタマークについたものです。
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4378日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
リモコンキーの登録方法は、多くのサイトに掲載されています。
検索してみましょう。

オークションで購入したものは、
同年式のものでしょうか・・・。

TCR初期型は、登録不可で、
トランスミッターとコントロール・レシーバーのROMをセットで交換します。
トランスミッターの作動確認は、FMラジオで「83.7MHz」受信状態で、
リモコン・キー・スイッチ作動時に、ノイズが入ることで確認します。

レシーバー本体の良否は、トランスミッター+アンテナ+電源系に異常がなく、
ワイヤレス・ドア・ロックが、作動するかどうかで、判断すると考えられます。

追記
登録可能のものは、「62.7MHz」のようです。
カーラジオでするのではなく、ポータブル・ラジオのアンテナに、リモコン・キーの金属部分を接触させ確認する方法が、最適です。
Yahoo!知恵袋 4377日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
そう言うセキュリティー関係は公開するのは不味いと思いますので
お近くのトヨタで聞いて下さいませ
Yahoo!知恵袋 4378日前
シェア
 
コメントする
 
1
レシーバー(車両側の受信部)は正常に動作してるのでしょうか?
もし確認できていないのでしたら送信機(キーレス)を替えても意味が無いですよ。

メインキーの入り抜きしてドアロック5回してドア開けて…
って感じでしていた記憶があります。
Yahoo!知恵袋 4378日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
1054
Views
質問者が納得旦那の友だちにトヨタで働いている人がいます。 エスティマに乗ってます。 30万キロ以上乗ってます。 驚きです(゜-゜*)(。。*)ウンウン
6625日前view1054
全般
14
Views
質問者が納得「VOL」と言うつまみがありませんか? オーディオ周辺にありませんか? オーディオ周りの写真があれば良いのですが。
3237日前view14
全般
12
Views
質問者が納得挙げられた2台ならば、BMWのほうが車両感覚が掴みやすく、乗りやすいのではないかと思います。 エスティマはあの独特の形ゆえ、車両感覚が掴みにくい車です。運転に不慣れな人には不向きかなと思います。
3269日前view12
全般
24
Views
質問者が納得自分だったら迷わず買い換える。9年落ち14万キロなら新車買う。愛着が有るなら修理すれば良い。ディーラーの見積もりは新品で出してるね。オルタネータリビルト品で3万円位。交換は簡単だけど工賃は1万円位でしょう。バッテリーはネットで買えば安いよ。近所の整備工場で見積もりして貰えば良いかと。
3281日前view24
全般
19
Views
質問者が納得よくある症状です。 簡単に言えば停止前までの事が記憶できないのです。 直すには修理しかありません。。。
3329日前view19

取扱説明書・マニュアル

18437view
http://toyota.jp/.../estima_200912.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A