Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
139
view
全般

ボルボ240ワゴン(89y)ですが、光軸調整を教えてください。 対向...

ボルボ240ワゴン(89y)ですが、光軸調整を教えてください。 対向車からパッシングを受けることが度々あります。どうもロービームが少々上向きになってるようです。
本来はテスター屋さんできちんと調整しなければならんのしょうが、来月車検なもので、それまでのつなぎとして自分でいじろうかと思っております。
さて、写真の対角線にある白のつまみがそれと思われますが、
1)2個のつまみはロービームとハイビームでしょうか。
2)左右どちらに回すと上向き?下向き?でしょうか。

教えてください。
Yahoo!知恵袋 5322日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画面左上を締めれば(右回し)下がります、緩めれば(左回し)上がります。
右下は締めれば上がる、緩めれば下がる。
ロービーム、ハイビームというわけではないです。ライト全体が動くだけです。
しかし、現状で光軸が合ってるかもしれないので触る必要はないかと思います。
Yahoo!知恵袋 5320日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
166
Views
質問者が納得②なんですが、 車両購入の際に交換したのは、 タイミングベルト「のみ」ですか? だとしたら、その時点で失敗しているかも? 今回の車検整備で、何で前回交換して1年でベルト交換になったのか?その理由はしっかり聞いとくべきですね。 推測に基づいた話になりますが、 B230エンジンのタイミングベルトを交換する際は、 同時にフロント側のクランクシャフトのオイルシール×1、カムシャフトのオイルシール×2、タイミングベルトテンショナー。 これだけ一緒に交換するのが鉄則です。 仮に前回オイルシール交換してなくて、タイ...
4133日前view166
全般
15
Views
質問者が納得ボルボの方がエンジンが頑丈なのでいいとおもいます。
3418日前view15
全般
16
Views
質問者が納得ありません。240に便利は有りません。仲良く乗ってあげてください。
3697日前view16
全般
14
Views
質問者が納得エンジンルーム覗くなら、 ホース類が硬化してないか? かなりゴムホース使ってますが、燃料系はカチカチだと思います。 ラジエターとアッパーホース&ロアーホースの繋ぎ目に、クーラントの漏れは無いか? 漏れ具合によってはラジエター即交換しましょう。 水温計が上がり気味なら、サーモスタット破損や水温センサー故障も考えられます。 エンジンのヘッドカバーの繋ぎ目に、エンジンオイルの滲みはあるか? →ヘッドカバーパッキンからの漏れは、根本的にブローバイフィルターの目詰まり等により、内部に負荷がかかり起きる事例が大半...
3949日前view14

関連製品のQ&A