Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
19
view
全般

スバル360を所有しているのですが、売るとしたらいくらぐらいで、売れ...

スバル360を所有しているのですが、売るとしたらいくらぐらいで、売れるでしょうか
レストアしないとだめな、状態です。セルも壊れています。外装はかなり
改造しています。
Yahoo!知恵袋 4575日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。
スバル360の後期型のオーナーです。

ご質問のお車が、中期型~後期型と呼ばれるタイプの車と言うことを前提としてお話します。
その頃の年式の物は、台数が非常に多く、いくら状態がよくてもワンオーナーでも100万円が限界値です。
不動車になれば、部品取りに回されるレベルで、それでも10万円になるかも微妙なレベルです。

この手のレベルになると、不動車として売るよりも、部品のバラ売りの方が高く売れるでしょう。
こんな物まで!?と言うような部品が、高値つくことがありますね。
ボルトの一本に富士重工のマークがあれば、万円単位になります。


もし、ご質問のお車が、初期型と呼ばれるタイプの車ですと、不動車でも数百万円になります。
以前、ボロボロ錆び錆び御不動スバルがヤフオクで300 万円で売れたことがありました。
現在は、後期型の部品を流用し、動く状態になっているそうです。
Yahoo!知恵袋 4568日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
13
Views
質問者が納得htqw_bird_dadさんへ 昔、夕日の3丁目のマンガで・・ *** 家族で犬をかわいがっていたのですが、 子供は成長とともに、自分の遊びに夢中、 奥さんも、子育て教育・・ そんな中、お父さんだけが、犬の面倒をみていた。 子供も大きくなり・・犬は年老いて・・ その犬が死にそうな時に、家族の皆が集まって 周りを囲んでいると、 その犬は、お父さんの膝に載って、静かに 眠っていく。 **** その大切な車が、 htqw_bird_dadさんの膝枕で・・最後になれたら 幸せな生涯なんだと、思います。
2853日前view13
全般
1
View
質問者が納得当方GVB所有です。5年60,000km、ほぼ街乗りで年1~2回程度のサーキット走行で、動力系統にはほとんど手を付けず乗っていますが、今の所大きなトラブルはありません。オイル交換は5,000kmまたはサーキット走行毎に交換しています。 街乗りで致命的なトラブルが起きたという話は聞かないので、質問者さまのメンテ状態であれば問題ないかと思います。 一つ弱点を言えば、アプライドD型以前の個体はフロントバンパーのクリップが弱く、徐々にバンパーが下がりチリが合わなくなってくる個体があります。かく言う私も初回車検時に...
3118日前view1
全般
1
View
質問者が納得僕の意見に一票。 今の軽自動車の主流を考えたら現代版360なんか売れません。 まだジャスティのようなコンパクトカーの方が勝負になると思いますよ。
3217日前view1
全般
28
Views
質問者が納得夢を壊すようで申し訳ありませんが、 ・維持費が掛かる。 ・税金が高い。 ・燃費が悪い。 ・すぐに壊れる。 ・部品が無い。 ・装備が悪く快適性に欠ける。 etc.etc... こうしたことを気にするなら、やめておいた方が無難です。 不思議なもので、古いクルマはどこか一箇所が壊れると、まるで堰を切ったように故障が続きます。 あっちを直せばこっちが壊れ、こっちを直せばむこうが壊れ、むこうを直せばそっちが壊れ、まったくキリがありません。 が、その悪い時期を乗り切ればしばらくは快適に過ごせます。 多くの人は悪夢の...
3755日前view28
全般
77
Views
質問者が納得自分と趣味が似てますね。 自分が好きな車は、 クラシックミニ、フィアットチンク、アウトビアンキ、VWビートル、VWタイプ3、シトロエン2CV、BMWイセッタが好きですね。 (自分はそんな好きではないですが)可愛い系のクラシックカーではルノーキャトルも人気ですね。 国産ならスバル360、日産フィガロが好きです。 前は旧ミニ乗ってましたが、クラシックカーは壊れるので可愛いだけじゃ維持はきついですよ。 どうしても維持したいなら、故障したとき用に100万近く貯金しておいたほうがいいですよ。 色々調べてよく考...
4343日前view77

関連製品のQ&A