Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
184
view
全般

中古のフェラーリの価格 フェラーリ・360モデナは、その人気っぷりが...

中古のフェラーリの価格 フェラーリ・360モデナは、その人気っぷりが多くのタマを市場に出回らせる事に繋がった為、最安値では700万円前後のものもちらほら見受けられるようになってきました(勿論、安い中古のフェラーリを購入するには勇気がいりますが・・・)。

現行のフェラーリでは、V8MRの系譜を継ぐ458イタリア、グラントゥーリズモの要素を備えたカリフォルニアともに、結構な頻度で見るようになってきました。特に、カリフォルニアに関しては、458イタリア以上の人気を誇っているようです。エンジンのサイズ、タマ数、走行性能、新車時の価格等、中古車市場に影響を与える要素は色々とあると思います。

そこで質問ですが、将来的に458イタリア及びカリフォルニアの中古車価格相場は、どのようになっていると予想されますか?10年後、20年後、30年後それぞれの価格相場がどうなっていそうか、予想してお答えください。宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4607日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
これまでフェラーリは値落ちが比較的に少なく、このため売却した際にローンの残債と比べても現金が手元に残りやすかったために、会社経営者などが購入することが多くありました。

お金に余裕がある時にローンを支払っておき、会社経営で急な現金が必要になった時に売れば運転資金を捻出できたのです。

ですが、現在この法則が完全に崩れています。
というのも、フェラーリ本社が拡販に舵を切ったために輸入台数が倍増、タマ数が増えています。タマが増えれば需給関係が崩れて価格は暴落します。

今、新車で買ってフェラーリのローンを支払っている人達は、追い金を足さないと売れない状況にあります。
現在、日本国内にあるフェラーリの6割は中古販売業者が保有、売るに売れない状態になっているとのことです。半年とか1年そのままショールームに飾ってあることも珍しくないそうです。

今後、1800万円クラスのベビィフェラーリが企画されているとの情報もあり、これが「ディノ」を名乗るのではないかと言われています。
昔のディノの時と同じく、V6がフェラーリたり得るのか?という議論もあるようですが、このモデルが出てくれば3000万円級の現在の458やカリフォルニアの中古はさらに暴落することは予想に難くありません。

3000万円の中古を1800万円で買うよりも、1800万円の新車を7年保証で買った方がいいですからね…

5年後、10年後の相場がいくらになるかというのは難しいですが、過去の相場の例は今後には当てはまらないことだけは確実に言えます。
Yahoo!知恵袋 4601日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
15
Views
質問者が納得>F1よりマニュアルの方がやはり故障は少ないでしょうか? 普通に考えて、おっしゃる通りですよね。 この時代の2ペダルのミッションの出来は、現在のデュアルクラッチのミッションと較べてずっと幼稚なものですから、車の価値としても低いです。 迷わずMTです。 フェラーリのMTは、これからますます希少価値が上がると断言して良いと思います。
3286日前view15
全般
9
Views
質問者が納得そもそも新車時で1700万ぐらいですから、10年たって、1000万近いということは、逆に、人気があって、中古価格は高いと思いました。
3351日前view9
全般
127
Views
質問者が納得ダブルクラッチ搭載車? とは、デュアルクラッチの間違いでいいですか? となると、選択肢はカリフォルニア、458以降になりますね。 お金の心配はないようなので、古いモデルはやめてください。かなり維持費が食われます。現行モデルのフェラーリパワーを延長してあるものをご購入ください。 あとはですが、ドイツ車とイタ車は比較になりません…フェラーリを買うならどんなにお金持ちでも覚悟してください。新車であろうと、毎日乗ればいずれ不具合が出ます。フェラーリの工作レベルは依然として高くないです。パーツもとにかく高いです。それ...
3849日前view127
全般
122
Views
質問者が納得トルコン式のATなら同馬力のMTには勝てないと思います! トルコン式のATはスタートだけじゃなくて、コーナーからの立ち上がりでワンテンポ遅れるので厳しいですね。 ツインクラッチ式のATならMTにも勝てます。
4410日前view122
全般
306
Views
質問者が納得捨てる金のある方のようですので、ここは迷わず新車で購入をお勧めします。 理由は至って簡単。その車の本来の良さを味わえるからです。
4453日前view306

関連製品のQ&A