Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
164
view
全般

こんな僕で10年~15年後にフェラーリ360モデナを買うには可能か ...

こんな僕で10年~15年後にフェラーリ360モデナを買うには可能か 現24歳 現段階での年収は300万。地主で今後とも実家暮らしで、今は光熱費だけは入れています。
将来結婚する予定はあまりなく、しても子供を作らないという相手です。駐車場に関しては、既存のガレージがあるので気にしません。既にに街中用の車はあります。

ここからが本題ですが、今から10~15年の間に少しずつ貯金していき、仮に購入できたとしてもうまく維持できるのかという話です。
購入後は週末、長期休暇以外は乗らないつもりで、それ以外はガレージに置いておきます。年間走行距離は5000~7000kmでキープするつもりです。
フェラーリを買うというのが小さいときからの強い憧れで、アホに見えるような設計に見えてしまいそうですが、僕でも将来360モデナをしっかり維持して所持することはできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5050日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
収入などが現状維持なら
どれくらい覚悟があるかではないでしょうか。

http://www.dokidoki.ne.jp/home2/kajukun/ijihi/
車種違いますが、フェラーリの維持費についてあります。

自分は25歳、実家暮らしで彼女アリで
収入が270くらいですが
維持費込みで車や工具などに200万くらいかけてます。
相手が圧倒的に収入が多いため、出かける費用はすべて向こうもちですが
そんなに我慢しなくても車中心ならこれくらい可能です。
タバコは一日1.3箱くらい、コーヒーも欲望のままに買ってます。

自分は普通のセダンなので維持費というよりは
ほぼカスタムの費用ですが
一般的に言われるフェラーリの維持費は年100万
上記のサイトでも150万くらいので
自分で200万くらいかけれるので、収入も自分より多いですし
全然可能だと思います。
Yahoo!知恵袋 5043日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
15
Views
質問者が納得>F1よりマニュアルの方がやはり故障は少ないでしょうか? 普通に考えて、おっしゃる通りですよね。 この時代の2ペダルのミッションの出来は、現在のデュアルクラッチのミッションと較べてずっと幼稚なものですから、車の価値としても低いです。 迷わずMTです。 フェラーリのMTは、これからますます希少価値が上がると断言して良いと思います。
3702日前view15
全般
9
Views
質問者が納得そもそも新車時で1700万ぐらいですから、10年たって、1000万近いということは、逆に、人気があって、中古価格は高いと思いました。
3767日前view9
全般
127
Views
質問者が納得ダブルクラッチ搭載車? とは、デュアルクラッチの間違いでいいですか? となると、選択肢はカリフォルニア、458以降になりますね。 お金の心配はないようなので、古いモデルはやめてください。かなり維持費が食われます。現行モデルのフェラーリパワーを延長してあるものをご購入ください。 あとはですが、ドイツ車とイタ車は比較になりません…フェラーリを買うならどんなにお金持ちでも覚悟してください。新車であろうと、毎日乗ればいずれ不具合が出ます。フェラーリの工作レベルは依然として高くないです。パーツもとにかく高いです。それ...
4266日前view127
全般
122
Views
質問者が納得トルコン式のATなら同馬力のMTには勝てないと思います! トルコン式のATはスタートだけじゃなくて、コーナーからの立ち上がりでワンテンポ遅れるので厳しいですね。 ツインクラッチ式のATならMTにも勝てます。
4827日前view122
全般
306
Views
質問者が納得捨てる金のある方のようですので、ここは迷わず新車で購入をお勧めします。 理由は至って簡単。その車の本来の良さを味わえるからです。
4869日前view306

関連製品のQ&A