Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

ガソリンタンクのメーターについて質問です。 私は三菱のFTOに乗っま...

ガソリンタンクのメーターについて質問です。
私は三菱のFTOに乗っます。(14年落ち)
とある日ハイオクを満タンにいれて200キロ走ったのにまだ満タンのままで、エンジンを切ってもメーターは満タンのFを示してます
故障なのか確認のため、また満タン(22リッター)入れたところ店員に『エアーの抜けが悪いみたい』と言われました。このまま走りガス欠の警告灯は点灯しますか?
何処が悪いんですか?
修理費はいくら位ですか?車の事はほとんど無知なので詳しく分かりやすく教えて下さい
Yahoo!知恵袋 5587日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
タンク側のゲージが断線又は接触不良になると そのような症状になります 警告灯は別回路なので 点灯すると思いますが コンセントが錆びて 通電しないのなら 点灯しませんので 14年落ちですので 部品の調達は難しいですが 1万ぐらいでなんとかなるかもしれません
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得FTOは一通り電装品一式が交換されていれば当面修理不要、 SS-IIは通常消耗品程度が交換されていれば当面修理不要。 なのでSS-IIの方が何かあったときでも安上がり。 月に必要なのはガソリン代+修理に備えた積立金5千円 程度。 FTOは当時中谷明彦さんがフェラーリ348より速いと 言った車。しかし今となってはサビ等で言い個体は見 つからないでしょう。 スーパーストラットのSS-IIをお勧めします。
2778日前view2
全般
7
Views
質問者が納得ビデオで見た限りでは98インテと同じくらい速い車でしたね。 ただATFが沸騰してくるのでそれなりに走らせたいならATFクーラーでも付けたら良いですよ。
3056日前view7
全般
94
Views
質問者が納得サイドブレーキ引いて、サードにギア入れてクラッチをゆっくりつなげてエンジンが止まらければクラッチ滑ってます。アクセルONやOFF時に急に動力が伝わったりするのはクラッチのダンパースプリングの破損です。点検してみてください。 補足について クラッチカバーも不具合のようなら交換が必要ですね。クラッチ交換してミッション戻してからマスターシリンダーが不具合なら交換してみるとよいです。
4494日前view94
全般
68
Views
質問者が納得質問者様と同じか分かりませんが、自分のFTOは去年、アイドリングが2500回転以上になったり1000回転以下になったりを繰り返し、勝手に吹かしてるような状態になりました。原因はアイドリング時のスロットルを制御するモーターの故障でした。完全にモーターが壊れると、アイドリングが5000回転とかアクセルOFFでエンストしたりします。ちなみに修理は3万くらい掛かりましたよ。重症でないといいですね。
4516日前view68
全般
122
Views
質問者が納得残念ながら、遅いですね。 レビトレ、FTO、ミラージュに乗った後、 DC2、EK9に乗ると、本田レーシングのエンジンだって思いますよ。 ノーマルとは思えない速さですよ。 エンジンだけでなく、足回りの限界も段違いです。 で、ターボは付けられなくは無いですよ。 そういうことしている人、見かけましたから。
4591日前view122

関連製品のQ&A