Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
3028
view
全般

スズキKEIスポーツ14年式のワイパーが間欠しません。 2週間くらい...

スズキKEIスポーツ14年式のワイパーが間欠しません。 2週間くらい前からワイパーが間欠だけしません。ヒューズボックスを見るとワイパー・ウォッシャーとあるので、モーターが壊れたのかと想像します。同じような故障経験がある方、修理方法(交換)など教えてください。以前、ムーブのワイパーモーターをオークションで購入し交換したので交換作業は可能です。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4106日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
間欠ポジションでワイパーが動かないのですか?間欠動作はしないけれど動くのですか?

通常作動が出来るならば、モーターの故障では無いと思います。

ワイパーリレーかワイパースイッチ(ステアリングコラム内)不良でしょう。
交換ですね。
Yahoo!知恵袋 4106日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
間欠じゃないワイパーは作動するのでしょうか?

もし、動くのであればモーターではなく、スイッチの中に間欠用のリレーが入っているので、ワイパースイッチレバーが壊れたんだと思います。
Yahoo!知恵袋 4106日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
497
Views
質問者が納得 残念ながら リアディスク化はお勧めできません 何のメリットも無いのでは? 実際ドラムブレーキの方がサイドブレーキが利きます バブル時代には軽自動車も後部ディスクブレーキを採用していました 車両の単価を上げるためなのでしょう 各メーカーも無駄と気がついて止めています
4629日前view497
全般
190
Views
質問者が納得パワーアップするかどうかはわかりません。 ただ、K6エンジンだとセンサー一個いかれただけでECUも道連れにお釈迦になりやすいのでエアクリなんか改造して インマニあたりのセンサーやられると10万円飛びます。 特に純正交換タイプはまだマシですけどキノコ型のスポンジのやつは本当にタダのスポンジなので砂とか素通りしてます。 それでもよければトライして下さい。 エンジンいじりのできる人はキノコ型エアクリの付いてるクルマは絶対買いません。 シリンダとピストンが砂で削られているのでオイルが灰色になります。
4629日前view190
全般
179
Views
質問者が納得残念ですが 値は付かないと思います。 軽自動車の売れ筋はムーヴやワゴンR、タントなどに代表される低燃費のハイト系ワゴンです。Keiを含むそれ以外の車種は売れると考えない方が良いでしょう。 運が良ければ購入時の下取りでリサイクル料金と相殺される感じになると思います。
4805日前view179
全般
145
Views
質問者が納得ノーマルスプリングに合うショックなら、カヤバのニューSRスペシャルかスズキスポーツくらいじゃないかな。
4907日前view145
全般
209
Views
質問者が納得KeiスポーツもKeiワークスも同じ足回りです (ただし、Keiの7型以降からフロントブレーキホースの取り付け部分が変更になってます)
4910日前view209

関連製品のQ&A