Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
206
view
全般

中古でBMWのX5を買うなら何年式が良いでしょうか? 時期によって機...

中古でBMWのX5を買うなら何年式が良いでしょうか? 時期によって機械的に調子が悪いとか、値段の下がり方で今が買いとか、色々あると思います。
詳しい方、よろしくお願いします。
ちなみに現在乗ってる方、以前乗ってた方の感想も聞かせて欲しいです。
Yahoo!知恵袋 4709日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
E53(現行型の前の型式)を現在所有しています。4.4です。2001年式です。
中古で購入していままで100,000Kmはしりましたが壊れたのは
電動ファン・ABSセンサー2輪、ドライブシャフトブーツ切れ前2輪
ぐらいですかね。
リアのエアサスが不調になったことがありますがこれはディーラーの整備ミスでした。
3.0と乗り比べして4.4にしました。圧倒的に早かったのと装備が豪華だったので。
ドライブシャフトブーツは部品代は激安(何千円)なんですが工賃がバカ高い
(ちなみにディーラーでやると10万超えます)のでできれば交換済みがいいと思います。

機械的には不調はありません。強いて言えばたまにミラーがいうことをきかない
(閉じてもすぐ開く、バックで下を向いたあと元に戻らない)ことがありますが、
あまり気になりません。

燃費はあまり気にしていませんが、現在7.0くらいです。(車に付いているOBCの平均燃費)
乗り心地は現行型の19インチホイールに変更しているのでスポーツカー純正なみ、というところでしょうか。
硬いは硬いですね。
ただ、スタッドレス+18インチ純正ホイールのときはかなりいい乗り心地ですよ。

ヘッドライトスイッチが弱いと聞いたことがあります。
また、自動光軸調整のアームがプラスチックなので「折れる」ことがあると聞いたことがありますが
まだ私の車の場合、無事です。
また、センサー類が弱いとも聞きました。E39(535とか525、528等)も同様だそうです。
私の場合はABSセンサ、オイルセンサーが悪くなりました。
どちらも軽傷で済みました。

メンテナンスで一番かかるのはオイル交換ですかね。完全に古いオイルを抜き切り、
フィルタを交換して、ってやると9.5リットル(!)入ります。 ドライサンプのポルシェのようです(涙)。
3.0はどれだけか知りませんがV8はそれなりにオイルの量がすごいです。毎回3万円近く使います。
(まあ、オイルの値段にもよりますが)

トータルしてBMWはX5で6台目ですが、いい車ですよ!今時のように
ほとんどが「プラスチック」「人工革」「人造木」化していないところが好きです。
「安っぽく」ないところがいいですね。(すいません私見ですので。あしからず。)

特にドライブトレーンは十分にチェックして購入してください。
できればメーターの液晶ドット欠けのないものがベストでしょう。
(屋根付き保管の車はほとんど無事ですが、そうでないのはほとんどどこかにドット欠けが生じています。)
メータ液晶のドット欠けはヤフオク等で2万円程度で治るそうですが私は
気にしていないので「欠けだらけ」です(笑)。(いざとなったら自分で直す覚悟で(笑))
交換は高いのでできれば切れてないのがいいでしょう。

X5仲間がまた増えることを楽しみにしています!
いいやつを選んでくださいね!
Yahoo!知恵袋 4703日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得いくら新型になろうと輸入車の消耗、故障はいつの時代もかわりません 新車価格に準じた整備代が必要です X5なら新車からごねん過ぎたら車検で50~100万くらい請求されても普通です
2926日前view18
全般
17
Views
質問者が納得ディーラーでわざわざ設定しなければいけないものではございませんよ。ハイビームアシストの設定がONになっていないと手動切り替えとなります。アシスト等違う設定項目にONOFFがあるかと思います。また高速ライトはその速度で二段階にわたり切り替わります。速度により見やすい様に、ロービームですが角度が自動で切り替わりより遠方を照らしてくれます。
2988日前view17
全般
27
Views
質問者が納得基本的にタイヤ外径サイズが同じであれば、サイズが異なってもバランスは大丈夫です。 Mスポーツは他のモデルでもホイールサイズは同じですが、タイヤのサイズは異なります。 255/50R19のタイヤ外径サイズは、738mm 285/45R19のタイヤ外径サイズは、739mm でほぼ同じです。 タイヤはトレッド幅、扁平率、ホイール径の規格で、完全にタイヤ外径サイズは一致させる事はできません。 数mm程度は差が出ます。 ご質問のタイヤはマッチングが取れていますから、ベストなサイズです。 (hikarusnineさ...
2979日前view27
全般
27
Views
質問者が納得結論から申し上げて、やめておかれたほうがいいでしょう。 短距離走行であれば、あまり問題起こらないのですが、高速道路などで長距離を走行したときにセンターデフが過熱していきます。最悪の場合は車両火災にまで発展します。 E53は、前後外径が同じサイズの純正タイヤが指定されています。このような4WD車では、タイヤサイズが同じでも、異なる銘柄を履かせたことで車両火災になった事例もあります。これは同じサイズでも銘柄によって5mm程度外径が異なることがあるためです。空気圧や摩耗のバラつきも当然ですね。 また、前後同じタ...
3044日前view27
全般
15
Views
質問者が納得タペットカバーのパッキンが劣化して、エンジンオイルが漏れ、その漏れたオイルが排気管に垂れて焦げた匂いと煙かもしれません。 また、ヒーターをかけるとということですので、エアコンのコンプレッサ、ベルト、プーリーの可能性もあります。 早急に整備工場で点検してもらって下さい。
3068日前view15

関連製品のQ&A