Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
518
view
全般

現在ハイラックスサーフ RZN215Wに乗っているのですが、 L4へ...

現在ハイラックスサーフ RZN215Wに乗っているのですが、
L4へ切り替わりません。
ギアをニュートラルに入れ、レバーをH4→L4に切り替えて待ってもランプが点滅するだけで切り替わりません。 ゆっくりと前進後退をしてみても切り替わりません。
この場合、故障と見てよいのでしょうか?
またこの症状の修理費として、一般的にいくらかかるのでしょうか?
トヨタのディーラーへ持っていく予定です。

ご回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3823日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
変速機の不具合です。
10万くらいはかかると思います。
ディーラーで点検してもらって下さい。
Yahoo!知恵袋 3817日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
21
Views
質問者が納得>テールゲートのパワーウインドゥリレーを外した >ところリアパワーウインドゥがOPENしなくなりました。 元に戻しても動かないと言うことでしょうか?
2950日前view21
全般
22
Views
質問者が納得接続ミスだと思います。素人がやらずにプロにやってもらった法がいいと思います
3104日前view22
全般
22
Views
質問者が納得ドア連動LEDについて。 1、”ルームランプ マイナスアースの根元” とは?・・・具体的には どこのことでしょうか? 2、リレー黒線の接続先 ”車両側プラスコントロール線” とは?・・・具体的には どこのことでしょうか?
3037日前view22
全般
161
Views
質問者が納得年式が平成元年もしくは昭和ギリギリと言うことでしょうか?冷媒が134aではなくR12だと思います。平成2年(89)頃に各メーカ一斉に新フロン134aに切り替えました、それから25年経ちますので旧冷媒の部品がもうないとの事なのでしょうね。 ところでどちらに修理依頼されました?ディーラーですか?街の修理工場さんですか?教えてください。
3922日前view161
全般
871
Views
質問者が納得月々で積み立て?をも考えると月に6万~7万くらいじゃないですか? 保険は2万弱、車検が二年に一回で20万、燃費はリッター6km程度、税金は自動車税が毎年51000円です。 車を所有したことがなければカルチャーショック受けるほど金掛かります。 サーフなどは重いので税金も高く、燃費も悪い、タイヤ、オイル交換などの消耗品にもやはりお金が掛かります。 そして今は経済的でないので世間的には受けが悪く不人気です。 ついでに書くと2700ccのモデル4000ccモデルと比べてかなりパワー不足で鈍重です。 SUVがい...
4996日前view871

関連製品のQ&A