Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
18
view
全般

トヨタ プリウス中古車について プリウス中古車購入についてお聞きます...

トヨタ プリウス中古車について プリウス中古車購入についてお聞きます!
2009年から販売されたプリウスについて、中古車を購入するにあたって注意する点を教えてください!
実際に本物を見て購入するのと、カーセンサー等を通してネットで購入する場合の二通りのパターンです。

購入にあたってのオススメのお店や、購入したあとのメンテナンス、目安の走行距離や、ハイブリッド電池などの故障の可能性や、年式による内装の違いなど、教えていただけませんか?

また、一般の中古車販売店において購入したプリウスをハイブリッド系が故障した場合、トヨタのディーラーなどて修理等してもらえますのでしょうか?
よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 4020日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
プリウスの中古車ならトヨタ系の中古車店がお勧めですね。
T-valueと言うお店が良いかと思います。

2009年からのプリウスは3世代目となりますね。
今のプリウスは後期型となりテールランプの意匠が異なっています。

購入後はトヨタの全チャンネルでのサービスが可能です。
と言うのもその前のプリウスはトヨタ店のみの扱いだったので、
トヨタ店以外だとサービスを断る事があるそうです。

一般の中古車店で買ってもサービスはトヨタで受けられます。
Yahoo!知恵袋 4020日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
どこで購入されてもトヨタディーラーでの整備は受けることができます。
ですがメーカー保証が切れているものに関しては当然有料です。


これはトヨタディーラーで購入した中古車でも同じですが
トヨタディーラーで購入した中古車はこういった保証に入ることができます。
http://gazoo.com/U-Car/T-Value/T-ValueHV.aspx
Yahoo!知恵袋 4019日前
シェア
 
コメントする
 
1
試乗してみて交差点などグイッとハンドル目いっぱい切った時「ミシミシ…」「ギュギュ…」と足回りから異音がしないか確認したほうがいいと思います。これはネットなどでもよく聞く不具合です。
あとダッシュボード裏から「コトコト…」と異音がしないか確認を。これもよく聞きます。ネジが緩んでる?のような音ですね。この二つは要注意です。※二代目プリウスからよく聞く話です(うちのもそうです…ツーリングセレクション)。
Yahoo!知恵袋 4016日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
13
Views
質問者が納得剛性は知らないけど、こないだ新型プリウスの代車に乗ったら、確かに高級車っぽい静寂と安定感があった。 エンジンと電気モーターが切り替わるタイミングも殆ど分からなくて、ハイブリッド車に乗っているという感じはなかったな。
3298日前view13
全般
19
Views
質問者が納得システムに異常がありますので早めに近くのディーラーに行きましょう 自分では消せません
3319日前view19
全般
21
Views
質問者が納得故障は無いよ。HVバッテリー交換仕放題だし、会社の車だけど、ほとんど乗っていない、エアコンが壊れたらしい
3321日前view21
全般
18
Views
質問者が納得乗り続ける予定なのに何故残クレ? 無駄なお金を払いたいのですか? 乗り続ける場合、残価設定分を支払えば良いだけのこと、査定など関係ありません。 ただ、銀行などのマイカーローンと残クレの総支払額を計算しましたか? 5年後に入れ替えるならば、全ての改造はマイナス査定となります。 デットニングは分からなければ良いですが。 残価設定分は、あくまで新車引き渡し状態と同じ状態(経年劣化除く)で返納することが前提です。
3380日前view18
全般
21
Views
質問者が納得北米ではガソリンモデルが存在するのは何故か? 優れた走行性能は眉唾。 単純にカタログ仕様向上とコスト削減でしかありません。 完全に大衆車ですから。 Q1:走らせて楽しくない車は選択肢にも入りません。 Q2:現状とさほど変わらない販売状態でしょう。 (avante8880さんへ)
3367日前view21

取扱説明書・マニュアル

30704view
http://toyota.jp/.../prius_201111.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A