Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
104
view
全般

車選びについて質問させてください。 現在、新車の購入を検討していま...

車選びについて質問させてください。

現在、新車の購入を検討しています。

悩んで、トヨタプリウスα(S5人乗り)とホンダヴェゼルハイブリッド(Z)に絞っています。

用途は通勤、買い物、 送迎などです。雪は降らない地域です。私、妻、乳児の三人家族です。年間15000kmほど乗ります。試乗はしました。

プリウスα
良い点
①後部座席がリクライニングする
②荷物が多く積める
気になる点
①街に溢れている

ヴェゼル
良い点
①見た目がかっこいい
②装備充実
③値引きが多い(25万)
気になる点
①後部座席がリクライニングしない
②リコール多く故障が気になる
③値引きが少ない(8万)

実際乗られていらっしゃる方含め、乗り心地、燃費、お勧めなどその他是非教えてください。

是非よろしくお願いします。

今は古いガソリン車に乗っているので、どちらも未来的で驚きました。
Yahoo!知恵袋 3158日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
初ハイブリッドカーは私も走行感覚と静寂に感動しました。
年に軽く4万km程度走るので5年~7年で買い替えをしています。
プリウスからヴェゼルHVに乗り換えました。
プリウスは20万km程度走行、ヴェゼルも5万km程度走行しています。
プリウスはαではありませんが共通点は多い車なので比較します。

①乗り心地
ドライバーとしては街中向きプリウスと郊外向きヴェゼル。
ただしヴェゼル後部座席はロングドライブで家族には酔うと不評。

②後部座席リクライニング
ヴェゼルも一段階だけ可。

③荷物の積載量
ヴェゼルも容量あるがトランクルームの長さ不足から使い勝手が悪い。

④燃費
運転次第だがヴェゼルは頑張って18km/L、FFはプリウスαの1割減。

⑤お勧め
ヴェゼルの見た目だけは個人的にお気に入り。

⑥その他
ヴェゼルには未解決の問題が複数残っています。
http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=65216&parent=60107
平らな所では恥ずかしいだけで済みますが急斜面では本当に危険。
他にマウント異音、エアコンやブレーキ作動音など課題は山積み。
ミッション動作不良からエンジン故障まで後を絶たずという状況です。

走行距離が年1万kmより多い人にヴェゼルはお勧めしません。
不具合や故障の頻度が高くなるため非常に疲れると思います。
信頼できる日々の相棒となれば迷わずプリウスαでしょう。
プリウスは静寂も素晴らしく走りも異次元でよき相棒でした。

ヴェゼルはよく壊れる車で飽きれるほどの苦労続き。
そのせいで愛着だけはこれまで乗り継いだどの車にも負けません。
Yahoo!知恵袋 3155日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
13
Views
質問者が納得剛性は知らないけど、こないだ新型プリウスの代車に乗ったら、確かに高級車っぽい静寂と安定感があった。 エンジンと電気モーターが切り替わるタイミングも殆ど分からなくて、ハイブリッド車に乗っているという感じはなかったな。
2843日前view13
全般
19
Views
質問者が納得システムに異常がありますので早めに近くのディーラーに行きましょう 自分では消せません
2863日前view19
全般
21
Views
質問者が納得故障は無いよ。HVバッテリー交換仕放題だし、会社の車だけど、ほとんど乗っていない、エアコンが壊れたらしい
2866日前view21
全般
18
Views
質問者が納得乗り続ける予定なのに何故残クレ? 無駄なお金を払いたいのですか? 乗り続ける場合、残価設定分を支払えば良いだけのこと、査定など関係ありません。 ただ、銀行などのマイカーローンと残クレの総支払額を計算しましたか? 5年後に入れ替えるならば、全ての改造はマイナス査定となります。 デットニングは分からなければ良いですが。 残価設定分は、あくまで新車引き渡し状態と同じ状態(経年劣化除く)で返納することが前提です。
2924日前view18
全般
21
Views
質問者が納得北米ではガソリンモデルが存在するのは何故か? 優れた走行性能は眉唾。 単純にカタログ仕様向上とコスト削減でしかありません。 完全に大衆車ですから。 Q1:走らせて楽しくない車は選択肢にも入りません。 Q2:現状とさほど変わらない販売状態でしょう。 (avante8880さんへ)
2912日前view21

取扱説明書・マニュアル

30551view
http://toyota.jp/.../prius_201111.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A