Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
84
view
全般

トヨタは、ランクルのブランドイメージは上手に高く保ってるのに、 プラ...

トヨタは、ランクルのブランドイメージは上手に高く保ってるのに、
プラド→RAV4→ラッシュ(?)と続くラインアップは、商品力が落ちるのはねぜなんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4941日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
逆に言うとランドクルーザーのブランドをコロコロ変えない

歴史のある名称
世界各地に息づくランドクルーザーとその名前
現地の方々からの信頼を築いてきたと言う深い歴史

その他に上げているブランドは売れればよい。国内外含めて。ので国内需要によってコロコロと仕様変更したり。一部車種は名称を一代で変えたり。

ランドクルーザーはただ売れればではなく、その極限の地域での信頼性をも担われています。

アフリカ、中近東他、各地域の方々はランドクルーザーだから大丈夫という認識をもっています。

そんな意味合いなど
国内でレクサスとして販売したとしても、ランドクルーザーの名称は他の車の様に消すことは無いでしょうね

セルシオ→海外ではレクサス。だから国内でレクサスで売っても…

ランドクルーザーは例え北米域などにレクサス名称で出しているとはいえ、国内海外共通の名称でもありますからね

Yahoo!知恵袋 4934日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
92
Views
質問者が納得うちもディーゼルプラドを所有していますが8人乗りで荷物も積めるし走りも安定してて家内も無理なく運転していますので、多少大きめでもお勧めできますね。ラッシュもラブフォーもいいと思いますが、私ならスズキエスクードにするかな、若干ですが本格的な気がするので。
3876日前view92
全般
73
Views
質問者が納得変換ハーネス(トヨタ・ダイハツ用10P/6P)は現在使用中の物をそのまま使用できますので、新しく買う必要はありません。 またメインユニット(CDプレーヤー・カーナビ)側のハーネスは新品なら当然、中古でもジャンク品等でない限りそのCDプレーヤー等に付属している筈ですので、それを使用します。 パイオニアのカーナビ側に付いている配線は、その機種専用ですので使用しません。
3873日前view73
全般
125
Views
質問者が納得この車はたしかFRベースのシャシーで他の車と共用性が少ないシャシーだったと思います。今後はさらに部品の共用化を進めるみたいですし特殊な車が生き残るには厳しい時代だと思います。 さらに売れ行きも微妙ですし雑誌などに次期型の情報がないです。一時期あった同じシャシーを使った1500クラスのFRスポーツカーも無くなったみたいなのでこのままフェードアウトになる可能性が高いと思います。
4327日前view125
全般
141
Views
質問者が納得185/70R15-----1本2,400円(消費税込み・送料別)を使っています。特に不具合はありません。高速道路も走ります。
4461日前view141
全般
101
Views
質問者が納得響かせたい度合いによりますよ(^-^)/ 車内に鳴らす程度なら、2万くらい、自分でやるならオークション使って1万以下で(^_^ゞ 外にまで鳴らしたいのなら… やってもらって質にこだわるなら10万とかいくでしょうね… 自分でやるなら1~2万で十分ですよ(^^)v メーカーは好みです。
4477日前view101

取扱説明書・マニュアル

7376view
http://toyota.jp/.../rush_201204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A