Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
72
view
全般

国産SUVの購入を考えています。 オススメの車種がありましたら、コ...

国産SUVの購入を考えています。

オススメの車種がありましたら、コメントお願いします。
また、以下に挙げる車種のオーナー様や同じカテゴリーで比較検討された方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。 つい最近までは、ハリアーを買うつもりでいたのですが、他の車種も見てみたところ、悩んでしまいました。

検討車種は以下の通りです。
ちなみに、各車種ともディーラーで試乗した上で絞りこみました。
SUVのスタイルに惚れたので、グレードはあえて絞り込んでいません。

① トヨタ/ハリアー
② トヨタ/ヴァンガード
③ トヨタ/ランドクルーザープラド
④ トヨタ/ハイラックスサーフ
⑤ 日産/ムラーノ
⑥ マツダ/CX-7

自分の中ではハリアーとムラーノが有力候補なのですが、他もなかなか捨てがたいのです。

あと、購入後は社外品のアルミホイールを20インチ~22インチでインチアップしようと考えています。
車高はノーマル、もしくは、ほんの少し車高調でローダウンで考えています。

エアロも非装着かハーフスポイラー程度です。

排気系はいじりません。

ボディーカラーはホワイト系かブラック系で考えています。

情報が細かくて断片的ですが、ドレスアップの有無を問わずに幅広い情報やご回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5868日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ご検討の6車種のなかで、プラドとハイラックスサーフは、オフロード四駆、それ以外は、もっと、ライトな
クルマなので、オフを走りたいとか、スタイルに思い入れがあるというのでなければ、燃費も不利なので、
この2台は、外してもよいのではないでしょうか。

また、ヴァンガードは、オーナーの方には申し訳ありませんが、ハリアーと同じプラットフォームですが、
内外装の質感ではハリアーに及んでいないように思います。ただ、ヴァンガードには3列シートの設定が
あることと、全グレード四輪駆動(ハリアーのようなフルタイムではありませんが)にもかかわらず、
割安だと思います。

おそらく、ご質問者様は、おしゃれな都会的なSUVをご所望と思いますので、ハリアー/ムラーノ/
CX-7から選ぶのが順当ではないでしょうか。このクラスのクルマって、大きい割に”無駄”が多い、
贅沢グルマなので、やっぱり、スタイルや内装を気に入った車を買うのがベストだと思います。

ちなみに、私は現行ハリアーをデビュー直後に買って5年、2回目の車検を通したところですが、いいですよ・・・!
多くの方のご意見にもありますが、スタイルと内装は気に入っていて、飽きがきません。
でも、ハリアーオーナーの私から見ても、ムラーノもCX-7もとてもかっこよく見えます。

それから、ハリアーを買うなら、本革シートとマルチパネルルーフは、ぜひ、つけてみてはいかがでしょうか。
ちょっと高い出費になりますが、満足度はとても高いです。特に本革の内装はゴージャスな感じにあふれて
います。あと、ハリアーは下取りがいいので、万一、手放す場合もメリットがあります。

今が、一番、楽しい時なので、思いっきり悩んでください!
Yahoo!知恵袋 5862日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
49
Views
質問者が納得最終的には二人の意見で決めて下さい(笑) プリウスαはガソリン1800cc。自動車税39500円。実燃費19前後。 70ランクル軽油4200cc。自動車税76500円(84100円?)。実燃費5前後。 維持費だけでもこの位の差になります。 さらに自動車保険の車両保険はランクル激高です。 安全性に関しては定義が不明なので割愛します。 全く方向性の違う車なので比べようがありません。 質問者さんの趣味に奥さんが納得できないならプリウス買えばいいだろうし、趣味に理解してくれるならランクル買えばいいと思いますよ
3655日前view49
全般
70
Views
質問者が納得1 プラドがフルタイム4WD+いたれりつくせりの電子デバイス、 FJはパートタイム4WD+補助的な電子デバイス +オフロード走行に有利な各アングルの車体デザイン だれでも簡単に不整地などを走行できる可能性が高いのはプラド モーグルや岩場など条件によってはFJのほうが有利な場合もあるが 一般的にはプラドのほうが走破性は高いと思います。 とはいっても一般的な楽しみ方ではどちらも十分な走行性能を持っています。 2 どちらも変わらないと思いますが無理は禁物、 本当に水溜りの走行に安心感を持ちたいのであれば ...
3929日前view70
全般
108
Views
質問者が納得当時のEクラスは ゴムベルトが一本だから 定期点検記録簿を見て 定期的に整備されたか 見て下さい。 ディーラー毎に整備の腕は 違いますよ。 メルセデスベンツは 固体差が大き過ぎますよ。
4265日前view108
全般
100
Views
質問者が納得4月号?のmagazineXと言う雑誌に載っていますよ。 ネットで探したら見つかるのではないでしょうか。 その号では表紙がすでに新型プラドでした。
5538日前view100
全般
139
Views
質問者が納得価格帯がバラバラすぎて真面目な質問とは思えませんが。 大学生で自分で買うならエクストレイルかな。
5615日前view139

取扱説明書・マニュアル

10951view
http://toyota.jp/.../landcruiserprado_201110.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A