Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
359
view
全般

トヨタ、ヴァンガードのCVTフルード(オイル)交換に関して 走行距...

トヨタ、ヴァンガードのCVTフルード(オイル)交換に関して

走行距離が70000キロにもうすぐなるので、CVTフルードの交換を検討しています。年数はもうすぐ5年になる車両です。
CVTフルード 交換はオイル交換と違い非常に神経質な作業だと調べて分かりました。

そこで、質問なのですが交換作業はやはりディーラーに任せた方がよろしいのでしょうか?ネットで調べると『トルコン太郎』という交換機を使い、かなり綺麗なレベルになるまでCVTフルードを交換してる画像を見ます。ディーラー作業でも、このトルコン太郎機同等レベルまで綺麗になるのでしょうか?

実際にトヨタディーラーにてCVTフルード交換をした方がおりましたら、交換後の感想をお聞かせ下さい。

あと、静岡市周辺でCVTフルード交換を得意としている自動車店等(モータース)知っている方おりましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3170日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CVTFについて調査済みでご存知だと思いますが、以前、乗ってたスバルの前期型プレオRS(2オーナー)で走行距離約6万km~15万kmでディーラーで車検、修理、調整等をしてもらいましたがCVTF交換をしていない?気がします。常時、スポーツシフト操作で異音、滑り、変速ショックも感じなかったですが、取説では走行距離4万km毎交換になっていました。新しい車種によっては、無交換でも良いみたいです。インターネットの書き込みやディーラーの整備士さんの話しを総合するとCVT動作については5年間保証、各自動車メーカーとも車種専用のディーラー指定CVTFを使用、CVTF交換前のCVTの異音、滑り、変速ショック等の状態、過走行車は、一括交換で不調発生もあり得るので①分割交換でCVTの動作確認後に分割交換を繰り返す、不調がないなら無交換。他の車では走行距離10万km~で整備士さんの点検、判断でCVT全容量の半分位のCVTF交換になりました。オイルメーカー等でメーカー、車種別に使用できるCVTFが発売されていますが、CVTF全容量交換要と記載されているのでCVT内のCVTFが全部抜けるのかは?なので個人的にはディーラーに点検、交換を頼んだ方が良いと思います。
Yahoo!知恵袋 3163日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得集中ドアロックかアクチュエーターの問題っぽいですね
3190日前view21
全般
25
Views
質問者が納得定期的に適切なメンテナンスを行っていけば余裕です。 故障はほぼないと思って大丈夫です。
3035日前view25
全般
23
Views
質問者が納得エアコン吹き出し口に付けるしかないです。 極端に手が短い、シート倒して乗ってるDQNじゃなければ純正の場所で使い辛いなんて思いませんけどね。
3163日前view23
全般
25
Views
質問者が納得そういうのは納車時までに中古車屋が用意しておくのが普通だと思うが。
3144日前view25
全般
20
Views
質問者が納得CVTFについて調査済みでご存知だと思いますが、以前、乗ってたスバルの前期型プレオRS(2オーナー)で走行距離約6万km~15万kmでディーラーで車検、修理、調整等をしてもらいましたがCVTF交換をしていない?気がします。常時、スポーツシフト操作で異音、滑り、変速ショックも感じなかったですが、取説では走行距離4万km毎交換になっていました。新しい車種によっては、無交換でも良いみたいです。インターネットの書き込みやディーラーの整備士さんの話しを総合するとCVT動作については5年間保証、各自動車メーカーとも車種...
3170日前view20

取扱説明書・マニュアル

11836view
http://toyota.jp/.../vanguard_201112.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A