Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
196
view
全般

車を買い替えたいと思っていますが、あまり経済的に余裕がありません。 ...

車を買い替えたいと思っていますが、あまり経済的に余裕がありません。
現在、10年乗って、18万キロ走って、トラブル続きの日産エクストレイルに乗っていますが、 あと一年で車検もきれます。
買い取ってくれる所もないでしょう…。
中古でも良いのですが、それなりの程度の物を乗りたいです。
賢い車の買い方ありますか?
Yahoo!知恵袋 4453日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は、ずっと、ホンダトウディ(H2年式)に乗ってきましたが、昨年11月、エンジントラブルで、走行12万Kmを廃車にしました。以下、どうやって、またホンダトウディ(H8年式)に乗り替えたかの顛末記?です。ご笑覧の程。

昨年12月、ホンダトウディをヤフオクで購入しました。平成8年車。660cc軽、走行11万キロ、落札金額3万円でした。約2週間かけて、ヤフオクで、出品地が自宅から50Km以内のめぼしい物件をマイオークションのウオッチリストに登録し、一覧表を作って徹底的に研究しました。ヤフオクは出品地が開けてみないとわからないので大変な作業になります。ヤフオクの中古車市場は売り手天国で、落札に至るのはなかなか大変です。

もちろん、そのクルマを現在、乗りまわしていますが、車検なしでしたので、仮ナンバーを私の居住地でとり、乗って帰り、2,3日後、ユーザー車検をとりました(自賠責22600円、重量税7600円、リサイクル6600円、予備車検3000円、車検手数料1400円、ナンバー代1500円)合計42700円払いました。

車検の直前に、①中古の12インチタイヤに12,000円(工賃込)で履き替えました。しかし、乗るほどにだんだん不具合箇所が見えてきました。以下の通りです。
②方向器レバーが根元で破損していた。・・・・新品に取り換え、8000円
③運転席ドアーのゴムシールがなかった・・・・新品に取り換え、工賃ともで6000円
④リアゲートロッドの交換・・・・・ヤフオク中古品、送料含め3000円
⑤フロントリアワイパー交換・・・・3000円
⑥エアコンホース穴明き・・・・ヤフオク中古品、送料含め3000円
⑦エアコンガス充てん・・・・・・5000円
タイミングベルト、ウオータポンプ、は交換済みでしたし、ホンダ特有の屋根、ボンネットも再塗装スミ、オールタネータもリビルトに交換済みだったので、①~⑦の40000円の上積みで乗りまわせるようになりました!

合計、30000+42700+40000=112,700円で、ピカピカのホンダトウディを入手したことになりました。
こういう具合にすれば、いいのです。

参考までですが、軽の自動車税は、4/1の持ち主にかかるので、4/2以降に買うことをお勧めいたします。

こういうサイト↓で、20,000~50,000円のトゥディが沢山ありますよ。中にはレース優勝車も。

http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/%e3%83%88%e3%82%a5%e3%83%87%e3%82%a4-%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80-%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e8%bb%8a%e4%bd%93-%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a-%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%82%a4/2084023050/?fr=auc-prop&tab_ex=commerce&p=%e3%83%88%e3%82%a5%e3%83%87%e3%82%a4


75才 元エンジニアより。
Yahoo!知恵袋 4452日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得19年式、20S発売当初の前期型。 現在60,000キロ程度。 ナビのバックカメラが壊れた位で、特に故障も無く、タイヤ交換や油脂類交換、ベルト交換、バッテリー交換などメンテナンス位。 新車購入時から特に変わりはありません。 気になるところも特にないですね。 むしろ馴染んできて良いかもくらいでしょうか。 ご参考までに。
2783日前view2
全般
16
Views
質問者が納得予算が300万です。と交渉しましょう。
2846日前view16
全般
17
Views
質問者が納得① 仮に生産中止になったとしても10年程はその車種のパーツは生産しなくてはならない決まりがあったはず。 仮に「新品のメーカー純正品」がなくなっても中古車や、廃車他などがあればそこから必要なパーツ取りができるので修理に関しては多少の猶予はあるかと思います。 メーカーもコスト削減のため多くのパーツは他車種でも流用、共用できる様に設計される事が多くなっています。 完全にその車種専用、劣化や故障が多いパーツは厳しいでしょうが。 ② 売却、下取りの際に評価が下がる恐れがありそう。買い取る側も売れない車を高く買い取り...
2869日前view17
全般
26
Views
質問者が納得ハイパーCVTありましたね!! 僕が今までみた中では、C25セレナの27万キロが最高です そんなに壊れないとおもいますよ ただエクストレイルハイブリッドは、中に乾式クラッチがついてるので林道には不向きですね 普通のガソリン車が一番!!と、是非四駆をオススメしますよ!!
2898日前view26

取扱説明書・マニュアル

6513view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1da6a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A