Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
204
view
全般

ATF(オートマチックフルード)について。車でブロックに乗り上げAT...

ATF(オートマチックフルード)について。車でブロックに乗り上げATFが漏れ出した!修理及びオイル補充はどの程度費用がかかるでしょうか?日産エクストレイルです。ATFが完全に足りない状態で走れるか!? 先日,自宅前に駐車している車の左フロント側下部からオイルが漏れだしているのを発見しました。
下部を覗き込んでみると,同箇所カバーに3㎝程の割れを確認。そこからオイルが流れ出ているではないか!
すぐに車の説明書を確認。場所からしてATFタンク。オイルの量を確認しても確かでした。
原因は,この日の朝運転中に大きめのブロックに乗り上げてしまったことにより,タンク自体もしくはパイプが破損してしまったのかと。休日だったためすぐには業者に連絡できず。また,仕事の関係で3日間放置する始末です涙
ディーラーに修理依頼する前に,どの程度費用がかかるか確認したいので質問しました。また,ATFが完全に不足している状態で走行可能なのでしょうか。車両保険はつかえるのか?
どうか知恵をかしてください。
Yahoo!知恵袋 4284日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ダメだこりゃ。
ATF漏れってことは、トランスミッションに甚大な被害あるかもね。

当然自走なんかもってのほか。不可能としか言いようがない。


修理費だが、トランスミッションにダメージいけば30万~の修理費は覚悟。
FFベースだからトランスミッションの交換だけでもエンジン下ろす必要があるのでは?
修理というか、交換になると思う。
その辺はディーラーに聞いてくれ。
車対車A特約がついてる車両保険は使えない。特約なし無制限の車両保険なら多分使えるよ。
Yahoo!知恵袋 4284日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得19年式、20S発売当初の前期型。 現在60,000キロ程度。 ナビのバックカメラが壊れた位で、特に故障も無く、タイヤ交換や油脂類交換、ベルト交換、バッテリー交換などメンテナンス位。 新車購入時から特に変わりはありません。 気になるところも特にないですね。 むしろ馴染んできて良いかもくらいでしょうか。 ご参考までに。
2800日前view2
全般
16
Views
質問者が納得予算が300万です。と交渉しましょう。
2863日前view16
全般
17
Views
質問者が納得① 仮に生産中止になったとしても10年程はその車種のパーツは生産しなくてはならない決まりがあったはず。 仮に「新品のメーカー純正品」がなくなっても中古車や、廃車他などがあればそこから必要なパーツ取りができるので修理に関しては多少の猶予はあるかと思います。 メーカーもコスト削減のため多くのパーツは他車種でも流用、共用できる様に設計される事が多くなっています。 完全にその車種専用、劣化や故障が多いパーツは厳しいでしょうが。 ② 売却、下取りの際に評価が下がる恐れがありそう。買い取る側も売れない車を高く買い取り...
2886日前view17
全般
26
Views
質問者が納得ハイパーCVTありましたね!! 僕が今までみた中では、C25セレナの27万キロが最高です そんなに壊れないとおもいますよ ただエクストレイルハイブリッドは、中に乾式クラッチがついてるので林道には不向きですね 普通のガソリン車が一番!!と、是非四駆をオススメしますよ!!
2915日前view26

取扱説明書・マニュアル

6527view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1da6a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A