Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
198
view
全般

最近のワンボックスや本格的なクロカン四駆ってディーゼルエンジンの設定...

最近のワンボックスや本格的なクロカン四駆ってディーゼルエンジンの設定ってほとんどないですよね。 こうした車は車輌重量が重かったり、多人数乗車、低速による悪路走行など想定されるシチュエーションにおいてエンジントルクの豊かなディーゼルエンジンの方が適しているように思うのですが。最近は日産エクストレイルに搭載されているクリーンディーゼルのように静かでレスポンスのいいハイパワーエンジンもあります。ガソリンエンジンで排気量を大きくして動力不足を補ってみたところで税金面や燃費面でメリットが無いように思えるのですが。

ディーゼルは車輌価格が高いというご意見もあるかと思いますが、ガソリンで2400ccと3500ccエンジン設定がある場合の金額差として考えればそれほど大きな金額差にはならないと思うのですが。

長文にてすみません。
Yahoo!知恵袋 4607日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず1つは、ディーゼルエンジンから排出されるNOxやPMの規制が厳しく、それを満たそうとなるとコストがかかるから。2つめに、レギュラーガソリンと軽油との価格差が昔に比べて小さくなったこと。3つめに、日本人の多くがまだディーゼルに対して悪いイメージ(例えば、排ガスが汚い、振動・騒音が大きいなど)をもっていること。4つめに、ディーゼルがあまりに普及し過ぎると、軽油の値段が上がり、運送業界の人達が悲鳴を上げるから。5つめに欧州と日本での走行距離の違い道路の状況の違い(欧州は年間走行距離が多く、渋滞がほとんどなく、信号が少ない。日本はその逆)があるから。6つめに、ディーゼルに対応できているCVTやATがないもしくは少ないことも原因だと思います。これらがディーゼルを搭載させにくい要因だと思います。
話はそれますが、ディーゼルはガソリンより燃費がいい(特に高速域だと)です。これは熱効率の高さの表れでもあります(ただし、理想の圧縮比は14が望ましいです。14より小さいのはもちろん駄目ですが、大きくても駄目です)。また、過給機(ターボチャージャーでもスーパーチャージャーでもどちらでも)との相性も抜群に良いです。これにより排ガスがクリーンになり、出力・トルクともに向上します(自然吸気のままでは排ガスは汚く、出力・トルクともにガソリンより劣るらしいです)。また、エンジンの耐久性もガソリンエンジンより高いです。これは高圧縮に耐えるよう頑丈に作る必要があるため。で、これゆえに回転を上げずとも走れます。また、燃料も安価でガソリンより安全な軽油を使っています。こんなに素晴らしいメリットがあるのに・・・。だからこそ、トラック・バスなどの大型車は勿論(というかこういった大型車はディーゼルしか無理です)、ある程度車重が重く、車体が大きく、排気量の大きい車(例えば、ミニバンやクロカン車など)ならこっちの方が理に適っていると思います。
Yahoo!知恵袋 4605日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得19年式、20S発売当初の前期型。 現在60,000キロ程度。 ナビのバックカメラが壊れた位で、特に故障も無く、タイヤ交換や油脂類交換、ベルト交換、バッテリー交換などメンテナンス位。 新車購入時から特に変わりはありません。 気になるところも特にないですね。 むしろ馴染んできて良いかもくらいでしょうか。 ご参考までに。
2796日前view2
全般
16
Views
質問者が納得予算が300万です。と交渉しましょう。
2859日前view16
全般
17
Views
質問者が納得① 仮に生産中止になったとしても10年程はその車種のパーツは生産しなくてはならない決まりがあったはず。 仮に「新品のメーカー純正品」がなくなっても中古車や、廃車他などがあればそこから必要なパーツ取りができるので修理に関しては多少の猶予はあるかと思います。 メーカーもコスト削減のため多くのパーツは他車種でも流用、共用できる様に設計される事が多くなっています。 完全にその車種専用、劣化や故障が多いパーツは厳しいでしょうが。 ② 売却、下取りの際に評価が下がる恐れがありそう。買い取る側も売れない車を高く買い取り...
2882日前view17
全般
26
Views
質問者が納得ハイパーCVTありましたね!! 僕が今までみた中では、C25セレナの27万キロが最高です そんなに壊れないとおもいますよ ただエクストレイルハイブリッドは、中に乾式クラッチがついてるので林道には不向きですね 普通のガソリン車が一番!!と、是非四駆をオススメしますよ!!
2910日前view26

取扱説明書・マニュアル

6521view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1da6a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A