Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
393
view
全般

日産 エクストレイルを新車で四年前に購入しました。 そしてこの車が故...

日産 エクストレイルを新車で四年前に購入しました。 そしてこの車が故障が多い。

①雨漏り
②キーレスの不具合二回
③走行中の異音というか振動
④アクセルペダルの不具合で踏んでも加速せず
⑤エンジンの不具合でアイドリングおかしくなりエンジンがかからず

④までが購入して最初の車検までもたず立て続け
⑤は昨日、旅行先で発生して足止め2時間以上。レンタカーに乗り換え旅行の予定はだだ崩れ。

昔店に対してブチギレしました。対応も最悪だったのもあり、全くお詫びの気持ちさえ伝わってこずあしらう感じ。
修理してすいませんの一言です。
新車でみんなと同じ金額払ってみんなとは明らかに違う車がくるなんておかしくないですか?
高速やら夜間の山での故障がいつおきるか怖いですし。
いつまた不具合が起きるかの恐怖が・・・。

どーしたらいいですか?みなさんならどう対応しますか?
Yahoo!知恵袋 4253日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
なんかトラブル起きる車は最後までトラブル続きですよね!(メーカーとわず)1つのトラブルが直ったらまた他のところがと、、、、 なんか気分が悪いしまた起こってもいやなので乗り変えたら。まあ、メーカーも治せば義務が終わるみたいな、怒り処ないし!!! 5年の保証切れる前の値の付く内に?
Yahoo!知恵袋 4247日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得19年式、20S発売当初の前期型。 現在60,000キロ程度。 ナビのバックカメラが壊れた位で、特に故障も無く、タイヤ交換や油脂類交換、ベルト交換、バッテリー交換などメンテナンス位。 新車購入時から特に変わりはありません。 気になるところも特にないですね。 むしろ馴染んできて良いかもくらいでしょうか。 ご参考までに。
2783日前view2
全般
16
Views
質問者が納得予算が300万です。と交渉しましょう。
2846日前view16
全般
17
Views
質問者が納得① 仮に生産中止になったとしても10年程はその車種のパーツは生産しなくてはならない決まりがあったはず。 仮に「新品のメーカー純正品」がなくなっても中古車や、廃車他などがあればそこから必要なパーツ取りができるので修理に関しては多少の猶予はあるかと思います。 メーカーもコスト削減のため多くのパーツは他車種でも流用、共用できる様に設計される事が多くなっています。 完全にその車種専用、劣化や故障が多いパーツは厳しいでしょうが。 ② 売却、下取りの際に評価が下がる恐れがありそう。買い取る側も売れない車を高く買い取り...
2869日前view17
全般
26
Views
質問者が納得ハイパーCVTありましたね!! 僕が今までみた中では、C25セレナの27万キロが最高です そんなに壊れないとおもいますよ ただエクストレイルハイブリッドは、中に乾式クラッチがついてるので林道には不向きですね 普通のガソリン車が一番!!と、是非四駆をオススメしますよ!!
2897日前view26

取扱説明書・マニュアル

6513view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1da6a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A