Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
1855
view
全般

日産 セレナハイブリッド カーナビの自車位置及び走行位置がずれるの質...

日産 セレナハイブリッド カーナビの自車位置及び走行位置がずれるの質問です。
C26 平成25年式
カーウイングスナビゲーションシステム(地デジ内蔵・HDD方式)
アラウンドビューモニター付車です。 1.カーウイングスナビ(アラウンドビュー付)の自車位置がずれるので質問です。
ナビを2画面にし片方を拡大地図にして走行すると微妙に左右カクカクします。あと30m位遅れています。
ディーラーで点検してもらう前は50m程度、自車位置が遅れていました。
サービスは、10mから30m程度のずれは仕方ないと言っています。
今まで色々な車に乗っていますが、始めてです。


2.フロントカメラ(フロントワイドビュー)を見通しの悪い交差点にあらかじめ登録していても自車位置がずれていて映りません。
(駐車場からすぐの地点です。)いつも自車位置が微妙にずれているため、たまに映ります。
※車は毎日使用しています。


3.セキュリティ&セーフティパック プレミアムが1か月で2回故障しています。
故障はドアミラーの自動格納しない事と盗難防止のLED(インジケーター?)が走行中も常時点滅です。


4.地デジがたまに、かたまります(フリーズ)国道でもたまにフリーズします。
これは仕方がないとは思いますが、現在お乗りの方、ご意見よろしくお願いします。


新車で購入です。
何度も点検にだして少しうんざりしています。
原因は何なんでしょうか??
日産の純正ナビ(メーカーオプション)をお使いの方、またお詳しい方、ぜひお知恵を貸してください。

※ディーラーにてテレビキット(ディーラーが用意したもの)とレーダー(OBDⅡ)を取り付けてもらっています。これは原因ではないそうです。
Yahoo!知恵袋 4061日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
フーガハイブリッドに乗ってます。
私も、似たような(ちょっと違うかも)経験がありますので、
参考程度に書いておきます。

1,2について
自車位置のズレに関してですが、
私もデータシステムのTVキットの手動タイプをつけてた際、
よく自車位置がズレてました。

手動タイプの場合、スイッチONでTV視聴・ナビ操作と可能になるのですが、
単純に、車速パルス系をカットしているだけになり、
ナビ画面は停止状態のまま、ONの時間が長ければ長い程、ズレも酷くなります。
しかも、自動修正がGPS拾ってないのか?と言うほど遅く、
1~2時間経ってもズレたままなんてこともありました。

その後、TVキットをオートタイプに付け替えたところ、以上の症状は改善され、
ズレてもしばらくすれば自動修正するようになりました。
(ただ、それでも今までのナビよりズレやすい・・・)

以上のことや、他の方の回答にもありますように、
TVキットが悪影響を与えてる可能性もあります。
やはり、取り外した状態と照らし合わせるのが無難かも・・・

3について
私の車も、純正のセキュリティーを取り付けましたが、
取り付け不備による不具合のオンパレードでした・・・
・納車後100m程でサイドミラー自動格納(車速ドアロック作動時)→しばらくすると開く
・走行中、勝手にチャンネルが変わる
・エンジンOFFだけで、メモリー全消去
・ブレーキング時に勝手にハザード点滅(事故時は勝手に付く仕様ですが・・・)
・バック時のサイドミラー連動が動かない
・ドアロック時の自動格納不良

ディーラーでもなかなか原因がわからず、約1ヵ月計5回の入庫の後、
取り付け時の配線ミスが発覚。
正常な取付で、当然全て直りました。

以上の話は、全てディーラーでの話しですが、細い所を配線する際、
カプラーから一旦線を抜き、また差すときに違う所に差し込んだとのこと・・・
細かすぎてなかなか判明せず、直るまでの間、ただただ平謝り・・・
要は、ディーラーでも上記のような取り付けミスはあるということです。

4について
これは私の車もそうですが、純正地デジナビでも受信感度は悪いです。
以前の車は、後付の4×4チューナーを取り付けてましたが、
明らかに、そっちの方が受信感度は良かったです。
Yahoo!知恵袋 4055日前
シェア
 
皆様ありがとうございました。ディーラーで点検してみます。
質問者 4053日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
初めまして 前にカーナビ業界にいましたので経験内で回答します。
まず、自車位置がカクカクなるのは車速パルスの検出をナビ側がうまく拾って無いと思われます。
ディーラーで自車のパルス数を聞きナビに反映してみてください。
その他は車速信号の配線が切れていることも考えられます。
GPSについては設置場所か配線の断線が考えられます。
一度ディーラーに電話してみて下さい。
Yahoo!知恵袋 4059日前
シェア
 
コメントする
 
1
テレビキットは非常に怪しいよぉな…。

自分のとこで用意したものだから違うと言っているだけでは?

レーダーはともかくテレビキットが無関係だと言い切れるのは点検する側から
するとテレビキットメーカーでない限り不可能だと思います。

某オークションで買ったよくわからない商品を付けたせいでナビ自体が壊れたのも
見たことがあるので怪しくて仕方ありません。
Yahoo!知恵袋 4059日前
シェア
 
コメントする
 
1
レーダーとテレビキットを両方外して、少しの期間乗って様子を見られてはいかがでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4058日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
439
Views
質問者が納得中古入手のキーレスをTC24に自分で登録しました ドアロックの設定でスライドドアもアラームも動作しました 登録したキーレスの写真を添付します ご参考までに http://blogs.yahoo.co.jp/kuenoel/61124675.html
4364日前view439
全般
8
Views
質問者が納得ディーラーが1週間見て不明なものを知恵袋で解る訳ない(笑)
2786日前view8
全般
7
Views
質問者が納得CVTの油温ですが、性能測定等は80℃程度で多いようで、物によっては100℃と言うのある事を考えると通常時は80~100℃で使用することを想定していると思います。 オイルをまめに交換するのは、どこまで効果あるのか判りませんが、CVT本来の性能を考えると純正ならいいですが別のオイルを入れているなら温度毎の粘度や、クラッチ関係の摩擦等が影響受けるかも知れません。 CVTオイルの交換周期は、人によっていう事が違うので、どのくらいが適正かは判りません。
2799日前view7
全般
6
Views
質問者が納得それ、やめといた方がいいですよ。 前にセレナC24系乗ってましたがCVTやられました。 坂道で急に動かなくなったんです。 ディーラー修理出したらとりあえず変速のセンサー交換して3万1千円、1回は直りましたがまたすぐに症状出たのでディーラー持って行ったらミッションがダメになってるんで最悪30万円はかかるかもしれません、って言われました。 バカくさいんで廃車しました。 もう日産車は買う気ありません。 どこかのM自動車の方がよっぽどマシです。 燃費改ざんなんてかわいいもんです。 高速道路で止まれば命に関わります...
2805日前view6

取扱説明書・マニュアル

24919view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1va1a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A