Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
264
view
全般

車載モニター増設 子供対策で後部座席にモニターを増設しようと思い取り...

車載モニター増設
子供対策で後部座席にモニターを増設しようと思い取り付け、イルミ接続をしたところ、スモールランプがスイッチも入れていないのに点灯します。これってなぜだかわかる人教えてください。 家にあったイエローハットオリジナルのモニター(Fine mine 7Vワイドモニター FM-391TV7)を取り付けました。はじめはイルミネーション接続はせず使用していましたが、夜間使用時は明るすぎて目が疲れるとのことで、イルミ接続をすることにしました。
車は、平成22年式日産ノートで、純正ナビの309Aを使用しています。イルミ電源はこのナビに来ている2番の紫線から分岐して、モニターのオレンジ線に接続しました。 スモールランプのスイッチを入れもしないのにスモールランプがつくというのが理解に苦しんでおります。 モニターに不都合があるんでしょうか?モニターの故障なら、イルミ接続はあきらめますが、ナビの直前で分岐しているので、それ以前にスイッチがあると思うので、ライトスイッチOFFの状態で、スモールがつくのが、不思議でなりません。 どなたかご教授ください。
Yahoo!知恵袋 4452日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
車両側のイルミ電源線が紫線で間違いが無いとするなら、モニター側の橙線からは電気が出力されているという事。
説明書でイルミの入力と記載されているなら、故障か接続ミス。

理由が何であれ、こんな問題はテスターを使えば聞くまでも無い事です。
テスターが無いなら買って下さい。
使い方が分からないなら勉強して下さい。
それが嫌なら電装には一切触らず、お金を払ってプロに頼んで下さい。
電気を舐めているからそういう目に遭うんです。
Yahoo!知恵袋 4452日前
シェア
 
ご親切に有り難うございます。イルミ線にわざわざメイン電源+のヒューズあたりから分岐して接続してありました。これですね。このモニターは頂き物で分岐してイルミ線接続の意味がわからず、なにかの動作に必要かな..。メイン電源+からの分岐をやめると、スモールもつかなくなりました。ただスモールスイッチONでも増設モニターの明度変わらず。イルミの故障でしょうね。イルミ接続は諦めます。有り難うございました。
質問者 4450日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
そのモニターのオレンジ線は
ドアランプ連動等の配線ではないですか?
紫はあっていると思うので
モニターの取説を見直してください。
Yahoo!知恵袋 4452日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
187
Views
質問者が納得販売台数が多ければ、交換対応する台数も多くて生産が 追いつかない状況であったり、申し込み順に交換されると なると、時間が掛かるのは仕方ないことです。 他の人だって、早くして欲しいと思うことは当たり前ですが、 それはどうしようもありません。ディーラーも早く準備 出来るように手配はしてくれていると思うので、もうしばらく 待ちましょう。
4058日前view187
全般
14
Views
質問者が納得登録後3年未満・6万キロ未満 上記条件を満たしていれば、対象になるでしょう。 ただ、外部衝撃等が原因と判断されれば対象外になります(修復歴が起因の場合)
3107日前view14
全般
22
Views
質問者が納得日産が壊れやすいというのはあくまでも噂などでしょう。ノートはハイブリッド並みの燃費でオススメです。プッシュスタート、アイドリングストップは慣れれば大丈夫です。ちなみに年内にノートはビッグマイナーチェンジでハイブリッド化します。ガソリン車が良いならモデルチェンジの際の旧モデル割引だとかなり安く買えるかと。 トヨタは魅力のある車が少なくなってきましたね。
3189日前view22
全般
28
Views
質問者が納得①・・・ぼられてないでし ょうか? 工賃と定価での価格なのでボル必要も無いでしょう ボルとは定価5,000円のバッテリーを3万で売る事ですから(笑) ②・・・すぐにいかないと何か支障があるのですか? たぶん、アイドリングストップ関係の警告がでると思います そうなるとアイストしませんね それ以外は普通に使えます PS 日産のコンサルト代金が5,000円ほど 日産で交換するとコンサルト代はサービスになる可能性が大 コンサルト料金が出ない事を祈りましょう
3414日前view28

取扱説明書・マニュアル

7519view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um8y27a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A