Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
119
view
全般

最新型のノート(日産)を購入された方、参考に教えて下さい。 乗り心地...

最新型のノート(日産)を購入された方、参考に教えて下さい。 乗り心地や走り、使い勝手、室内の広さはどうですか?
この排気量や価格では、かなり良さ気なので・・・
何車種か検討しているうちの1つで、とても気になっています。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4210日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
メダリストを購入しましたが、納品待ちです。
試乗を数回しましたのでその感想です。(箇条書きで失礼)
乗り心地は3人乗ってリヤサスの突き上げがあり、ドンという音がします。(タイヤかサスどちら?)
視界がやや狭く感じる、ピラーが太く奥にある、そしてダッシュボードが高い。
鼻面がどこにあるのか全く見えない。
室内は広い方、特に後席は広い。その分ボディーも長い。180㎝の身長だが狭さは感じなかった。
ドアが広く開く。
排気量は1200だがSC付はとても力があります。

ターボのようなラグが無いので、本当に効いてるの?と思うがとても加速が良い・
室内は安っぽい、特に黒が基調なので汚れは目立たないが、高級感はない。
シートはペラペラ
エコモードだとエンジンの回転が上がらず、3気筒のバラバラという感じが続く。
エンジンの3気筒は気になるかもしれない(クラウンからの乗り換え)
モードの切り替えやODの入り切りでスムーズに走ることは可能。
アイドリングストップはよくできていて、モード切替で選択もできるし、バッテリーが弱ってくるとキャンセルされる。
音はこのクラスとしては静かだが、屋根をたたくと太鼓の様(雨はうるさいかも)。
値引きが多く、結果的に安い。
色が無難な色しかないし、追加価格設定の色が多い。
売れているのでこれから同じ車が街にあふれそう。
ブレーキのタッチや効きはとても良い。
ハンドリングも自然で軽い。
シフトノブがおもちゃの様。
メーターはきれいだが見やすいとは言えない。
ドリンクホールダーは多いが、カードなど見られたくないものを入れるところがない。
ワイパーが大小付いているのがおもちゃの様。
ヘッドライトがH4だが都会では十分。

結論
アクアと迷ったが、ライフサイクルが長く、価格差が40万円もあったのでノートに決定(アクアの電池の劣化が7~10年との説明を受けた。トヨタが強気で売る気が感じられなかった)
Yahoo!知恵袋 4203日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
187
Views
質問者が納得販売台数が多ければ、交換対応する台数も多くて生産が 追いつかない状況であったり、申し込み順に交換されると なると、時間が掛かるのは仕方ないことです。 他の人だって、早くして欲しいと思うことは当たり前ですが、 それはどうしようもありません。ディーラーも早く準備 出来るように手配はしてくれていると思うので、もうしばらく 待ちましょう。
3753日前view187
全般
14
Views
質問者が納得登録後3年未満・6万キロ未満 上記条件を満たしていれば、対象になるでしょう。 ただ、外部衝撃等が原因と判断されれば対象外になります(修復歴が起因の場合)
2801日前view14
全般
22
Views
質問者が納得日産が壊れやすいというのはあくまでも噂などでしょう。ノートはハイブリッド並みの燃費でオススメです。プッシュスタート、アイドリングストップは慣れれば大丈夫です。ちなみに年内にノートはビッグマイナーチェンジでハイブリッド化します。ガソリン車が良いならモデルチェンジの際の旧モデル割引だとかなり安く買えるかと。 トヨタは魅力のある車が少なくなってきましたね。
2884日前view22
全般
28
Views
質問者が納得①・・・ぼられてないでし ょうか? 工賃と定価での価格なのでボル必要も無いでしょう ボルとは定価5,000円のバッテリーを3万で売る事ですから(笑) ②・・・すぐにいかないと何か支障があるのですか? たぶん、アイドリングストップ関係の警告がでると思います そうなるとアイストしませんね それ以外は普通に使えます PS 日産のコンサルト代金が5,000円ほど 日産で交換するとコンサルト代はサービスになる可能性が大 コンサルト料金が出ない事を祈りましょう
3109日前view28

取扱説明書・マニュアル

7369view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um8y27a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A