Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
60
view
全般

ホンダシティGA2cr-iとAE86GTV,2ドアGTどっちが速い?...

ホンダシティGA2cr-iとAE86GTV,2ドアGTどっちが速い? 条件↓
どちらも一切手を加えていないノーマル。
コースは直線らしい直線もないテクニカルなコーナリングを要求する、姿勢変化の多いコース。
天候晴れ。時速は100キロ以下に限定したコース。
場所は峠。
あとは不足があれば自由に付け加えて下さい。
また、上記2車種以外にもイイ車あったら教えて下さい。
又は、ミニサーキットでも良いです。
ミニサーキットの場合は個々の設定、コースレイアウトは任せます。

今までパワーのある車ばかりを乗り継いで来たので、
アンダーパワーな車に挑戦してみようかと
思いまして質問させていただきます。
GA2シティCr-i AE86GTV 2ドアGT で
車選びを考えています。

よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4359日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ホンダシティです。AE86は遅いです。
Yahoo!知恵袋 4357日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
その中ならシティでしょう。
1300ccですが、車重が700キロちょいしかありませんから
トン当たり排気量は1800ccを超えており、低速トルクの細い
初期型4A-G搭載のAE86の勝てる相手ではありません。
Yahoo!知恵袋 4358日前
シェア
 
コメントする
 
1
ジムカーナの雄、シティですが、下りならば、FFの分、前輪とドライブシャフトに負担がかかってしまうかなあと思いました。
あと、AA34Sカルタスも混ぜてあげて~!
Yahoo!知恵袋 4358日前
シェア
 
コメントする
 
1
上記、3車種ならトレノGTV
ハイパワー車は安全にスローINファーストOUTで楽しめるけど
グロス100PS?で速く走ろうと思うと、ハイパワー車とは異次元な進入速度が必要



アップダウンがあるなら、トレノGTVだな
レビンGTはリアがドラムだからな
ジムカーナ的平地なら大差はない

アペックスなら変わらない
Yahoo!知恵袋 4358日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
4
Views
質問者が納得日本のハイブリッド車対応動作確認済 アプリケーションなのか?
4004日前view4
全般
50
Views
質問者が納得部品取りに2台ほど買うとか! 現在ほとんどCITY自体あまり見ません それにホンダは部品ストックが悪い 以前シビック持ってた時は部品無くて廃車 あんな一杯走ってた国民車なのに、部品がホンダには無い。 トヨタを見習えです 壊れて部品確保できない時は諦めて廃車って割りきれば良いのでは? うん良く代用出来る部品見つかればラッキー!ってね! 私の経験では、部品最後の1個でしたって時は神の助けだーって天を仰ぎました。 無い部品は、必死でネット探したり中古部品屋探したり、そりゃー半端無い労力使いましたよ。 ...
4164日前view50
全般
86
Views
質問者が納得20年くらい前に乗ってたアコードに同じ名前のインジケーターがついてました。 ただのデジタル表示の燃料計です。たいそうなものではありません。 ガス欠防止には役立ってたと思います。 残量以外にも何か表示できたはずですが切り替えが面倒なのでいつも残量表示にしてました。
4592日前view86
全般
56
Views
質問者が納得硬派なスポーツカーは出ないでしょうね ホンダは路線変更しましたから... (..というより、儲からなければそんなくだらん商売止めるのが正しい経営方針だわな) 今度出るNSXは、高性能ではあってもソトイックさはカケラもないでしょう
4933日前view56

関連製品のQ&A