Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
191
view
全般

新車の値引きについて スズキスイフトRS 本体1424250円 付...

新車の値引きについて
スズキスイフトRS
本体1424250円
付属品276751円
諸費用135850円
支払合計1836851円
っで本体6万ナビ3万
計9万を値引きしてくれるん
との返事
本体はディスチャージヘッドライトで63000円高い
オプションは
フロアマット、プレートリム、フロアイルミネーション
錆びんボルト(ナンバーの)ナビ18万ETC25000円バックカメラ35000円、計27万

トータル15万引で納車時にガソリン満タン、キーケスカバー付けハンコを押そうかなと思います
どうでしょうか?

スズキ自販→モータース屋→私です
やはり中間マージンがあるから値引きが少ないのでしょうか
Yahoo!知恵袋 4515日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
15万&ガソリンとキーケースカバーでハンコ、
好きな車を気持ちよく購入という意味でこれはokだと思います!

ただし条件として見れば猛烈に厳しいです
本体値引きは18万が相場
さらにオプション2割+下取りの適切な価格買取でようやくボーダーです

下取りがないとしても計24万の値引きがせめてもの目標になります
交渉経過から察するにどうも一店舗で決め買いですね?
だとすると15万以上はもう厳しいと思います

好条件のためには競合が必要になります
もしよかったら以下をご参考ください
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n30391
下取り中心の話ですが好条件へ進む道筋は同じです

中間マージンがあるから値引きが少ない?ということですが関係ないです
例えば販売店取付けオプション
こちらの仕入れ値は定価の半分もないものがほとんどです
おまけに工賃も割高設定
全て知った上で先方の儲けも配慮しつつ、2割程度が無理なくお願いできる範囲です
クルマ本体の仕入れ値も確かにバブルの頃に比べればあがりました
それでもコンパクトカー、たとえ20万引いて売っても中古販売より遥かに利幅は大きいです

こんな事情は決して指摘せず、完全素人を貫いて競合と交渉を進める
これが好条件を出すためのコツだと思います
グッドラックです!
Yahoo!知恵袋 4514日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得最近は円安で物価上昇してるので、その影響もあるのでは?
3220日前view2
全般
27
Views
質問者が納得保証継承に関しては1年点検は必須のようです 最初から壊れている車の補償を継承させないためだと思います その後の正規ディーラーの入庫ですが、正確には保証書に正規店での整備と書かれています、ですが、これはメーカー、ディーラー、もっと言うと工場長に寄っても違います 私の所は普通の町工場ですが、私の所でメンテした車は普通に保証を受けられます トヨタ、日産、スズキは緩い感じ、マツダはお客がオートバックスかなんかでオイル交換しただけで保証蹴った事が有りました(エンジンの異音だったから) 他のスズキに聞いてみるとか...
2929日前view27
全般
24
Views
質問者が納得小さめで長く乗るのであれば ラクティスじゃないでしょうか フィットのほうが安いかも知れないですが 故障度合いはフィットのほうが多そうです
2971日前view24
全般
25
Views
質問者が納得相手がその値段なら手放す、あなたがその値段なら買うと双方が納得したら、それで良いのでは? 中古車なんて、1台1台コンディションが異なるわけですから、一部の条件が同じだから値段も同じと言うものではありません。 ただ、中古屋の仲介が無いから、一方が変なスケベ心を出さなければ両者の納得する値段はすぐにたどり着くのでは? もし、一般の相場が知りたかったら、どこかの中古屋に査定してもらい、その出てきた値段に5%~10%程上乗せした金額にしたら?
3015日前view25
全般
23
Views
質問者が納得アクセサリーは車検に関係が無いからいちいち見ないよ。 どこが悪いかは見ないわからない。
3127日前view23

関連製品のQ&A