Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
194
view
全般

スイフトを買いました。10年、乗り潰すため、あえて、売値の高いトヨタ...

スイフトを買いました。10年、乗り潰すため、あえて、売値の高いトヨタ ホンダを避けました。買うときも高いし。しかし、スイフトディーラーからは10年はきつい。 相当なメンテナンスが必要になると、渋い顔。ショック、ウォーターポンプ、他にも故障は出ますが10年は不可能でしょうか?SUZUKIもトヨタも耐久性は変わらないと認識してます。要はエンジンですが…10年乗るには、どういうメンテナンスと故障箇所が想定できるでしょうか?1日100km走ります
Yahoo!知恵袋 4753日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、液体類はきちんと替えてください。
エンジンオイルは5000km毎に交換し全合成油を入れます。エレメント交換と、たまにフラッシング(賛否ありますが、)も忘れないで。
車検毎にブレーキフルードとLLC交換。
ミッションオイルは20000km毎に交換、スパークプラグも同じタイミングです。
ポンプ系、ベルト系、ブーツ系、ダンパー系は消耗品です。エンジンマウントは適宜交換ですし10万km超えると、足回りのゴムブッシュも交換した方が良さそうです。
車も新陳代謝します。というか、させてあげなくてはなりません。
車の小さな異変に気づくかどうかが分かれ道ですね。

あなたの走行距離だと10年は難しいかも、20万kmいけるかどうか。
でも、車は手を掛けただけ応えてくれると思いますよ。
あとは、事故らない事を祈ります。
がんばって!
Yahoo!知恵袋 4752日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得最近は円安で物価上昇してるので、その影響もあるのでは?
3217日前view2
全般
27
Views
質問者が納得保証継承に関しては1年点検は必須のようです 最初から壊れている車の補償を継承させないためだと思います その後の正規ディーラーの入庫ですが、正確には保証書に正規店での整備と書かれています、ですが、これはメーカー、ディーラー、もっと言うと工場長に寄っても違います 私の所は普通の町工場ですが、私の所でメンテした車は普通に保証を受けられます トヨタ、日産、スズキは緩い感じ、マツダはお客がオートバックスかなんかでオイル交換しただけで保証蹴った事が有りました(エンジンの異音だったから) 他のスズキに聞いてみるとか...
2926日前view27
全般
24
Views
質問者が納得小さめで長く乗るのであれば ラクティスじゃないでしょうか フィットのほうが安いかも知れないですが 故障度合いはフィットのほうが多そうです
2969日前view24
全般
25
Views
質問者が納得相手がその値段なら手放す、あなたがその値段なら買うと双方が納得したら、それで良いのでは? 中古車なんて、1台1台コンディションが異なるわけですから、一部の条件が同じだから値段も同じと言うものではありません。 ただ、中古屋の仲介が無いから、一方が変なスケベ心を出さなければ両者の納得する値段はすぐにたどり着くのでは? もし、一般の相場が知りたかったら、どこかの中古屋に査定してもらい、その出てきた値段に5%~10%程上乗せした金額にしたら?
3012日前view25
全般
23
Views
質問者が納得アクセサリーは車検に関係が無いからいちいち見ないよ。 どこが悪いかは見ないわからない。
3124日前view23

関連製品のQ&A