Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
62
view
全般

SUV(フォレスター5MT XT)からコンパクトカーに乗り換えを検討...

SUV(フォレスター5MT XT)からコンパクトカーに乗り換えを検討しています。 先日、こちらで相談に乗っていただきましたが、FRのMTコンパクトカーの選択肢が最早新車ではないという事で、(AWDではありますが)フォレスターをもう少しキープしようと思っていました。要はFFへの悪いイメージが拭えなかったのです。

ところが、まだ5年のフォレスターのミッションの調子が悪くなり、調べてもらったところクラッチケースの摩耗が始まっており、今すぐにという訳ではないがいずれ交換との答えで乗り替えを決意しました。これからどんどん調子が悪くなり修理費が嵩むのは困りますので。。。

そこでMT設定のあるコンパクトカーといえば、最近かっこよくなったデミオ(ガソリン車)を試乗に行きました。質感は上がり、好印象でしたが出足のモッサリ感が気になりました。

そこで、交渉の当て馬目的でスイフトRSとスイフトスポーツに試乗。私としてはスイスポに非常に好感を持ち、当て馬のつもりが本命になりそうです。ですが普段子供の用事、買い物、たまにレジャーという使い方なのでRSの方がレギュラーで走るし税金も安いしタイヤも安いし・・・ととても迷っています。マツダは値引きに消極的な感じでしたが、スズキはデミオととの競合を匂わせたところ、前のめりに値引き頑張らせて頂きます!との姿勢でした。

経済性も無視できず、ある程度の運転の楽しみも捨てられない。実用性も無視できない(2シーターは選べません・・・)というジレンマに陥っています。

迷いまくって頭が整理できていないのですが、この3車種の中から選ぶとしたらどれが総合的に見て満足度が高いと思われますか?因みに私は40歳女性、未就学児の子供一人のシングルマザーです。
Yahoo!知恵袋 3248日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
走る楽しさならスイスポでしょ
フォレスター乗ってたならスイスポでも燃料代が高くなる事はないのでは?

ただし来年モデルチェンジです。
1.4ターボの180馬力リッター20越えを予想されています。
まだ乗れるなら1年様子見はどうでしょう?
Yahoo!知恵袋 3248日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得最近は円安で物価上昇してるので、その影響もあるのでは?
3219日前view2
全般
27
Views
質問者が納得保証継承に関しては1年点検は必須のようです 最初から壊れている車の補償を継承させないためだと思います その後の正規ディーラーの入庫ですが、正確には保証書に正規店での整備と書かれています、ですが、これはメーカー、ディーラー、もっと言うと工場長に寄っても違います 私の所は普通の町工場ですが、私の所でメンテした車は普通に保証を受けられます トヨタ、日産、スズキは緩い感じ、マツダはお客がオートバックスかなんかでオイル交換しただけで保証蹴った事が有りました(エンジンの異音だったから) 他のスズキに聞いてみるとか...
2928日前view27
全般
24
Views
質問者が納得小さめで長く乗るのであれば ラクティスじゃないでしょうか フィットのほうが安いかも知れないですが 故障度合いはフィットのほうが多そうです
2971日前view24
全般
25
Views
質問者が納得相手がその値段なら手放す、あなたがその値段なら買うと双方が納得したら、それで良いのでは? 中古車なんて、1台1台コンディションが異なるわけですから、一部の条件が同じだから値段も同じと言うものではありません。 ただ、中古屋の仲介が無いから、一方が変なスケベ心を出さなければ両者の納得する値段はすぐにたどり着くのでは? もし、一般の相場が知りたかったら、どこかの中古屋に査定してもらい、その出てきた値段に5%~10%程上乗せした金額にしたら?
3014日前view25
全般
23
Views
質問者が納得アクセサリーは車検に関係が無いからいちいち見ないよ。 どこが悪いかは見ないわからない。
3126日前view23

関連製品のQ&A