Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

大学生です。 貯金がそこそこ貯まりこれからも安定して収入が入るので、...

大学生です。
貯金がそこそこ貯まりこれからも安定して収入が入るので、車の購入を考えています。中古車です。

車を買うと言っても、値段はピンからキリでなかなか絞れないので高くなくて年 式かいくつかあり数もあり高くないもの。そして、日本車。を条件に自分なりに絞りました。

トヨタ…カローラフィールダー、オーリス、アクア、ラクティス
日産…キューブ、ノート
スズキ…スイフト、エリオ
マツダ…ベリーサ、アテンザスポーツワゴン、アクセラスポーツ

くらいです。
燃費の事を気にしだしたらますます絞れずにいます。燃費は気にした方がいいですか?
大学生の間と就職してしばらくしての間乗れればいいくらい。使い捨て。改造や修復するつもりはないです。

この車はやめておいた方がいいという意見やこれはおすすめ(上記以外でも)ありましたら教えてください。

アテンザとカローラフィールダーとアクアは高い気もますが
Yahoo!知恵袋 3480日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
維持費に関しては燃費だけでなく税金や保険料も考慮に入れてくださいね。
排気量が多い、重量が重い車は税金が高くなります。

維持費を気にしないのなら車屋で実際に見て好みのデザインの車を探すのもいいかも。

駐車スペースのことも考えてください。かなり重要ですよ。
狭いのならアテンザ等のセダンはやめてスイフト等の小柄な車にしたほうがいいです。
Yahoo!知恵袋 3452日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得最近は円安で物価上昇してるので、その影響もあるのでは?
3220日前view2
全般
27
Views
質問者が納得保証継承に関しては1年点検は必須のようです 最初から壊れている車の補償を継承させないためだと思います その後の正規ディーラーの入庫ですが、正確には保証書に正規店での整備と書かれています、ですが、これはメーカー、ディーラー、もっと言うと工場長に寄っても違います 私の所は普通の町工場ですが、私の所でメンテした車は普通に保証を受けられます トヨタ、日産、スズキは緩い感じ、マツダはお客がオートバックスかなんかでオイル交換しただけで保証蹴った事が有りました(エンジンの異音だったから) 他のスズキに聞いてみるとか...
2929日前view27
全般
24
Views
質問者が納得小さめで長く乗るのであれば ラクティスじゃないでしょうか フィットのほうが安いかも知れないですが 故障度合いはフィットのほうが多そうです
2971日前view24
全般
25
Views
質問者が納得相手がその値段なら手放す、あなたがその値段なら買うと双方が納得したら、それで良いのでは? 中古車なんて、1台1台コンディションが異なるわけですから、一部の条件が同じだから値段も同じと言うものではありません。 ただ、中古屋の仲介が無いから、一方が変なスケベ心を出さなければ両者の納得する値段はすぐにたどり着くのでは? もし、一般の相場が知りたかったら、どこかの中古屋に査定してもらい、その出てきた値段に5%~10%程上乗せした金額にしたら?
3015日前view25
全般
23
Views
質問者が納得アクセサリーは車検に関係が無いからいちいち見ないよ。 どこが悪いかは見ないわからない。
3127日前view23

関連製品のQ&A