Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
117
view
全般

中3です。僕もですが、母もポルシェが好きです。 これからバイトをして...

中3です。僕もですが、母もポルシェが好きです。
これからバイトをしてお金をかめて母にボクスターを買ってあげたいのですが、年にどれくらい稼げば買えますか?
Yahoo!知恵袋 4586日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まずは、その買ってあげたい気持ちって大事だね。仮に、時間給800円のアルバイトをしたとして、一日4時間入ったとすると、3,200円が日給、それを週3回入ったら、一週9,600円、そのペースで一月だと38,400円。必要経費諸々引いて35,000円ふところに入ったとそれば、一年で420,000万円。ポルシェのボクスターの一番安いので5,680,000円だから、13年強かかる計算。スパイダーだと24年以上かかるね。

年にどれくらいかせぐのがいいかという質問なので、逆にどれくらい先にプレゼントしてあげたいのかが分かれば、年にどれだけ収入があればいいかが分かるから、例えば、自分が30歳になるころにとか、お母さんが、60歳になるまでにとか。でも、学生でいるうちは学生らしく、勉強や部活をして、それでも余裕があればね。学生は勉強が本分なので、働くより、今は勉強した方がいいかな。それで将来稼げるようになって親孝行したら、お母さんも喜んでくれると思うよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得両方所有していたことがあります。時代も違えば、車の性格も違う、全く違う車ですが、私なら987に乗り替えることをおすすめします。NAよりもずっとずっと現代的な車です。 よくMY08まではインターミディエイトシャフトに不具合が出るといわれていますが、私はその時代のポルシェに3台乗りましたが、なんともありませんでした。あくまで不具合が出る可能性があるというだけではないかと思います。それよりもMY09以降はエンジンが直噴になってしまって、静かでスムーズになってしまい、スポーツカーらしさがなくなってしまいました。そ...
3021日前view29
全般
27
Views
質問者が納得故障は少ないですが"当たり"(というかはずれ?)を引くと高額です。 日本車では考えられないようなものが消耗品扱いです。そして高い。 まぁオイル漏れなんてのはオイルシール(消耗品)の劣化ですから 故障じゃないわけです。 IMS問題ひっかかるとかなり高額なので、先に対策品に交換しておく のも手。 オイルは普通の車の2倍で9Lくらい入ります。 そして想定される運用が異なるのでやっぱり1年で交換したほうがいいみたいです。 クーラントだのプラグだのはどうでも良く金額をカウントする意味がありま...
3123日前view27
全般
28
Views
質問者が納得■ランニングコストざっくり見積 ガソリン:200,000円/年(150円/L, 55L×2回/月) エンジンオイル:30,000円/年(10,000円×3回/年) タイヤ積立:40,000円/年(4年償却) 自動車税:51,000円/年(3L未満グレード) 任意保険:250,000円/年 車検積立:120,0000円/年…不足するかも ローン:600,000円/年(5年ローン) 合計:1,291,000円/年 未来収入残:1,500,000円/年 貯蓄可能額:209,000円/年(17,416円/月)...
3197日前view28
全般
24
Views
質問者が納得故障した場所による。
3220日前view24
全般
183
Views
質問者が納得全く別の車ですね。BMWは非常に重い車です。車重はどうかしりませんが、運転していてとにかく重い。ハンドルが重いとかじゃなくてフィーリングが重い。 E46 320 E87 130とか乗りましたが、Mスポーツであっても、スポーツとは程遠いGTカーです。GTカーでないとするなら、オッサン車。とにかく安定。どっしり感?よくいえば高級感があります。いろいろくだらないギミックも色々搭載していますしね。駆け抜ける喜び・・・というのがBMWの宣伝文句ですが、シルキー6と呼ばれる直列6気筒でも、気持ちいいのは4000回転以...
3817日前view183

取扱説明書・マニュアル

2117view
http://gizport.jp/.../1792517_20140623000413.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A