Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
250
view
全般

ポルシェボクスター986に乗ってます、中古で購入し最近は月に一度ぐら...

ポルシェボクスター986に乗ってます、中古で購入し最近は月に一度ぐらいの走行ですが40分ぐらい走って後エンジンを切るとエンジンが掛からなくなります。 15分~30分後エンジンをかけると始動します、バッテリーは交換済みです。ディーラーでも購入した所でも原因分からず困ってます、どなたか同じ症状を経験した方ボクスターについて詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4943日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
同じような症状が出ています。きっとその症状はセルが一瞬だけ回るが、エンジンが始動する前に、イモビライザーが効いたかのようにセルが止まるはずです。セルはガンガン回るが、始動しないという症状ではないはずです。
自分もそれで悩みましたし、同じくディーラーでも原因不明でバッテリーを交換したほうが良いといわれました。
最近わかったのですが、この時代のポルシェはオルタネーター(発電機)が熱ダレしやすく、始動後直後の電圧は14Vなんですが、走行してエンジンルームが熱くなると電圧がみるみる下がります。40分ぐらい走ると13V位まで下がります。オルタネータの故障かと思い修理しましたが改善しませんでした。確かにその他の外車などは、オルタネータを積極的に冷却するためのダクトがあったりするので、ためしに走行後、電圧が下がってるときオルタネータに直接水をかけ冷却したらすぐに14Vまで上がりました。
電圧が下がるとバッテリーの充電がイマイチになりますが、完全にバッテリーが上がった状態にならない限り自己回復力があるので、しばらく放置すると始動できるようになります。そもそも13Vでは充電はイマイチですが、充電して無いわけではないので、ギリギリ充電していることになります。ためしに電圧計をつけて確認してみてはいかがでしょうか?シガーライターからでも測れます。つけても改善はしませんが(笑)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得両方所有していたことがあります。時代も違えば、車の性格も違う、全く違う車ですが、私なら987に乗り替えることをおすすめします。NAよりもずっとずっと現代的な車です。 よくMY08まではインターミディエイトシャフトに不具合が出るといわれていますが、私はその時代のポルシェに3台乗りましたが、なんともありませんでした。あくまで不具合が出る可能性があるというだけではないかと思います。それよりもMY09以降はエンジンが直噴になってしまって、静かでスムーズになってしまい、スポーツカーらしさがなくなってしまいました。そ...
3282日前view29
全般
27
Views
質問者が納得故障は少ないですが"当たり"(というかはずれ?)を引くと高額です。 日本車では考えられないようなものが消耗品扱いです。そして高い。 まぁオイル漏れなんてのはオイルシール(消耗品)の劣化ですから 故障じゃないわけです。 IMS問題ひっかかるとかなり高額なので、先に対策品に交換しておく のも手。 オイルは普通の車の2倍で9Lくらい入ります。 そして想定される運用が異なるのでやっぱり1年で交換したほうがいいみたいです。 クーラントだのプラグだのはどうでも良く金額をカウントする意味がありま...
3385日前view27
全般
28
Views
質問者が納得■ランニングコストざっくり見積 ガソリン:200,000円/年(150円/L, 55L×2回/月) エンジンオイル:30,000円/年(10,000円×3回/年) タイヤ積立:40,000円/年(4年償却) 自動車税:51,000円/年(3L未満グレード) 任意保険:250,000円/年 車検積立:120,0000円/年…不足するかも ローン:600,000円/年(5年ローン) 合計:1,291,000円/年 未来収入残:1,500,000円/年 貯蓄可能額:209,000円/年(17,416円/月)...
3459日前view28
全般
24
Views
質問者が納得故障した場所による。
3481日前view24
全般
183
Views
質問者が納得全く別の車ですね。BMWは非常に重い車です。車重はどうかしりませんが、運転していてとにかく重い。ハンドルが重いとかじゃなくてフィーリングが重い。 E46 320 E87 130とか乗りましたが、Mスポーツであっても、スポーツとは程遠いGTカーです。GTカーでないとするなら、オッサン車。とにかく安定。どっしり感?よくいえば高級感があります。いろいろくだらないギミックも色々搭載していますしね。駆け抜ける喜び・・・というのがBMWの宣伝文句ですが、シルキー6と呼ばれる直列6気筒でも、気持ちいいのは4000回転以...
4078日前view183

取扱説明書・マニュアル

2154view
http://gizport.jp/.../1792517_20140623000413.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A