Gizport
7 回答
0
Share (facebook)
578
view
全般

ロータス エリーゼ、ポルシェ718ボクスター、アルファロメオ4Csp...

ロータス エリーゼ、ポルシェ718ボクスター、アルファロメオ4Cspider、アバルト 124spider、フィアット124spider 上記のスポーツカーの中で新車希望で最安、故障しない(これ重要)、燃費が1番良いスポーツカーはなんですか?これ以外にオススメがあったら教えて下さい!故障しないで何年も乗り続けたいのが希望です!
Yahoo!知恵袋 3016日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
故障しない、燃費がいい しかも最安は・・・・

それなら アバルト124です(フィアット124というのはありません)

なにせ、国産ですから。

でも、一番おもしろくないです。

故障がなく、燃費が良い さらにめちゃくちゃおもしろいのは

【718ボクスター】に決まりです。

エリーゼはスパルタンすぎで町乗りには適しません

4Cは故障とお付き合いです

他には BMWのZ4 MBのSLC がお勧めです。
Yahoo!知恵袋 3015日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (6)
1
まあ、124は完全に広島のマツダの工場で作られてますのでそういう意味では日本車のクオリティと変わらないでしょう。
エンジンだけはイタリア製ですが…。
安いと言えばフィアット版ですが、正規輸入されてないのでメンテナンスという意味ではアバルトしか選択肢はないでしょう。
いくらマツダ製だと言ってもマツダのディーラーに持ち込んでも整備はしてくれないでしょうし…。
エンジンや外装を除くパーツの多くはロードスターを共通でしょうから部品の入手に関しても問題は無いだろうと思います。
Yahoo!知恵袋 3015日前
シェア
 
コメントする
 
1
これらの様な車って趣味性の高い物なので、個人的には故障はともかく燃費や経済性を考えて買う車とは思っていません

故障しないで何年もと言うのはどの位の期間なのかが解らないのと、定期整備をきちんとするのかにもよります

私の場合エキシージSで定期メンテをディーラーで確実に受けているのと、年間走行距離が3000Kに満たない事も有りますが、故障は無いですが、どれを選んでも国産車より外車はリスクが高いです

又、燃費を気にする様な運転をしないので?ですが、多分アバルト やフィアットの方が有利かもですが、故障率は?です

ただ友人達を見ていると、故障の修理代が多額なら買換えると言うパターンが多い感じです
Yahoo!知恵袋 3016日前
シェア
 
コメントする
 
1
輸入スポーツカーは無駄と浪費の象徴です。
燃費や維持費云々を言う乗り物ではないですよ。

輸入車維持は、ディーラー網や保証の厚さも重要です。
遠方のディーラで順番待ちと部品手配で1か月預かりも有り得ます。

レアな車は整備の得意な修理工事を見つけておくことも重要です。
保証の切れた車をディーラーに持ち込むと
何でもかんでもアッセンブリ交換されちゃいますよ。
ゴムパッキン交換と分解清掃で直るものも
周辺機器1式交換されちゃいます。
Yahoo!知恵袋 3016日前
シェア
 
コメントする
 
1
その手の輸入車に故障がないなんてことはありませんし、故障がなくても2~3万キロでブレーキなどの消耗品で10~20万円かかります。オイル交換が一回2~3万円とかです。

新車買える予算があれば維持費もだせるでしょうが、金がかからないなんてことはありえません

それが希望なら国産にしてください
Yahoo!知恵袋 3016日前
シェア
 
コメントする
 
1
TOYOTAカローラレビンAE111
TOYOTAスプリンタートレノ AE111
TOYOTA セリカ
SUZUKI スイフト
Yahoo!知恵袋 3015日前
シェア
 
コメントする
 
1
それは無理というものです。どれを買っても盛大に壊れます。FIAT124スパイダーは中古しかありませんよ?最安 故障しない 燃費うんぬん言うならアルトワークスです。
Yahoo!知恵袋 3010日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
468
Views
質問者が納得エリーゼは幌屋根です。 外したらたたんでトランクへしまうタイプ。 かなり簡素な幌のため、普通の雨でも 若干ながら雨漏りをするという噂があります。
5096日前view468
全般
72
Views
質問者が納得マイナーチェンジなら、とりあえず1年間じゃないですか? 「アレ」がS3エリーゼというなら6年以上の販売期間がありそうです。 S1が6年間 S2が9年間(今年で)
5416日前view72
全般
55
Views
質問者が納得自分もエリーゼは大好きです。 かっこいいですよね、確かに希少性も高いですし、ライトウェイトで速いし、この車に乗るとほかのスーパーカー(フェラーリやポルシェ)ですら普通のスポーティーカーにしか思えなくなる、というのは聞きました。 しかし乗っている方の話を聞くと雨漏りは多少するらしいです、そしてPAに止めると確実に人が群がるらしいです。 なので1人乗りが多く趣味として乗る人には最高で、もう乗り換えられない様な車ですが、買いものや旅行、デートに使う人にとっては不向きなのかもしれません。 あと車の使用頻度が多いな...
5528日前view55
全般
6
Views
質問者が納得故障しない、燃費がいい しかも最安は・・・・ それなら アバルト124です(フィアット124というのはありません) なにせ、国産ですから。 でも、一番おもしろくないです。 故障がなく、燃費が良い さらにめちゃくちゃおもしろいのは 【718ボクスター】に決まりです。 エリーゼはスパルタンすぎで町乗りには適しません 4Cは故障とお付き合いです 他には BMWのZ4 MBのSLC がお勧めです。
3016日前view6
全般
19
Views
質問者が納得>あの手の車に乗れるのは今しかないとは思ってます あの手って車高が低い車のことだよね >車高を下げるのは趣味ではないので >そのせいか見た目はイマイチなのですが走行性を考えると 別に111は見た目で下げているんじゃなくて、走行性をあげるためにメーカーが下げているだが・・・ 車高を趣味で下げているアホと111が下がっているのをいっしょに考えているのか あの手の車に乗る意味わかっている?見た目で下げているアホといっしょに考えている時点であの手の車に乗る資格がない
3201日前view19

関連製品のQ&A