Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
303
view
全般

ロータス・ヨーロッパをいつか所有したいと思っておりますが現在価格はど...

ロータス・ヨーロッパをいつか所有したいと思っておりますが現在価格はどのくらいでしょうか?
また燃費、維持費(壊れ易い箇所や頻度)、エアコンの効き等、どんな感じでしょうか? 現在T車のセリカ(サーキットをたしなむので、若干そういう仕様)を所有して
おりますがこれを手放し、ロータス・ヨーロッパでは日常生活で使う目的です。

その他、苦労した面などマイナス面での率直な感想をお聞かせ頂ければ幸いです。
Yahoo!知恵袋 4681日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あくまでも 個人的な意見になりますが 参考になれば幸いです。

ヨーロッパですと 4タイプあります。 S1,S2,ツインカム、スペシャル。
S1に関しては 実用性は無い物と考えてください。 窓は開きませんし、後方視界は無しと思ってください。
S2に関して 私が所有したタイプです。 窓は電動になり 少しだけ使い勝手が良くなりましたが 後方視界は無し。
ツインカムに関して その名の通り エンジンがツインカムとなり 馬力アップ!! デザインが変更となり 後方視界が少し改善?
スペシャルに関して 多分皆さんこのタイプがヨーロッパとして印象が強いと思います。 ビッグバルブエンジンになり さらに馬力アップ。 JPSカラーはこのタイプです。

”日常生活で” と言うことなので S1はまず却下 窓が開かないのは不便極まり無いですから・・・・。
S2・・・私もこれを 日常生活に使う目的で所有しました。
なぜS2にしたか 説明します。 ツインカムやスペシャルは 馬力こそ上がったけれど 重量も増え、重心も高くなってしまったので
ミッドシップとしてバランスのいい S2にしました。
ハンドリングは国産車には無い 全く別次元の感触・・・ ましてやサーキットを走ってらっしゃる方ですから 一度乗るとハマッテしまうと 思いますよ。

あとは どの程度の仕上がり具合の車両にするかでしょう。 きっちり整備、補修してあれば 構造が単純なので 早々壊れません。
ただチェック箇所としては ラジエーターファンがきっちり作動するか、水温センサーで作動するようになっているのか、いないのか。
充電電流はどのくらいあるのか、パーコレーション対策はしてあるのか、雨漏れはしないのか。などなど 外見の仕上がりよりも 内部の仕上がりを見極めてください。 できれば整備内容の確認できる書類、伝票などあれば見せてもらうといいでしょう。

実際 燃費や維持費は国産と何ら変わりはありません。 (部品や修理代はショップによってかなり違ってきます。)
エアコンは無いですから・・・念のため。
苦労した点は・・・パーコレーションでしたね。 ガソリンに気泡が発生して エンジンが止まってしまう現象です。
ガソリンタンク自体 エンジンルームに取り付けてありますから エンジンの熱がもろ タンクに当たります。
構造上避けられないのです。 ヨーロッパが渋滞に弱いと言われる原因はこれです。
なので対策として キャブ自体には斜熱板を取り付け タンクには電動ファンを付け強制的に冷却しました。
これで 何とか夏も乗り切りました。

結論・・・・日常の使用は可能です。 部品等はショップによって金額が違いますが 高い物と考えてください。
実際 車体を購入する際は 必ず、実車に試乗してみてください。 悪い所は分かるはずです。

ヨーロッパは ハンドリングマシーンと言われるだけあって
乗っていて面白い車です。
馬力こそ今の国産に劣りますが ”味”は格別です。


良き 相棒をお探しください!!
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
124
Views
質問者が納得1970年代当時のフェラーリやランボ、ポルシェであれば 条件により勝てた可能性もあります。 高速サーキットでは難しいかもしれませんが、直線が短く コーナーの多いサーキットではダントツロータスでしょう。 もちろん、エンジンチューン前提であればパワーを上げるこ とも可能ですし。 今のロータスを見てください。 エキシージ260などは中低速サーキットではダントツです。 もちろん高速サーキットだと軽く300kmオーバーのフェラーリ、 ポルシェランボにはかないません、エキシー時は200km後半 なので・・・ 最高速度...
4477日前view124
全般
93
Views
質問者が納得ロータスの専門ショップ「テクニカルショップ・ハッピー」が制作したボートです。 http://www.technicalshophappy.com/ 社長がロータスとボートが好きで、両方を合わせてしまったそうです。ロータス・ヨーロッパのボディがFRPだから可能になった技です。 ちなみにエンジンやタイヤは付いてなく、船外機でボートとして水上を航行します。 各地のイベントに出ていますので、有名なボートです。検索すれば、たくさん引っかかりますよ。
4563日前view93
全般
103
Views
質問者が納得専門店で思い浮かんだのは、葛飾区柴又にあるHAPPYです。 http://www.technicalshophappy.com/index.html
4571日前view103
全般
129
Views
質問者が納得かつて短期間でしたがヨーロッパのSPを所有してました。73年式。 S2も大して変わらない(基本構造)と思います。 自分のは本国仕様の右ハンドル。 ほとんどが修理で工場入りしていたので自分で運転したのは1000kmぐらい。 まず、トランスミッションからのオイル漏れ。 電装系のトラブル。メーター類が全て作動しない。燃料メーターも。 ボディはレストア済みで綺麗でした。 ウォーターポンプからの水漏れ、リアサスからの異音が止まらず(原因不明) 他にも色々ありましたが、調子がいい時は気持ち良くドライブできました。 ...
4587日前view129
全般
117
Views
質問者が納得konoha8623さんへ 面倒臭く成っちゃって恐縮ですが、こういった話を理解するには、歴史的経緯を知らないと拙いでしょうねぇ。 ロータスという車の生い立ちは、バックヤードビルダーです。彼女:ヘイゼルの家の裏庭で、レース車をデッチ上げた。そこが始まりです。 レース車だから簡素・軽量。エンジン等は当然当時の市販車から流用。 なのに速い。から評判に成って車が売れて、会社に迄成り上がった。 それ位、ショボいエンジンなのに速かった訳です。 エンジンがショボイのに速いのは、徹底的に無駄を省いたから。当然軽い。 ...
4574日前view117

関連製品のQ&A