Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

あなたの率直な意見をお聞かせください。先代後期型BMW7シリーズ、現...

あなたの率直な意見をお聞かせください。先代後期型BMW7シリーズ、現行キャデラックDTS、先代ジャガーXj、先代・現行ベンツSクラス、レクサスLS460、この中だったらあなたはどれを選びますか 直感な意見をお聞かせください。できれば選んだ理由を具体的に述べていただけたら幸いです。グレードや仕様も書いていただけるとありがたいです。
Yahoo!知恵袋 5378日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
先代5尻乗っていますが、

一番乗りたいのは、やはりジャガーですが、X300、X308あたり。でしたが、古く成ってきましたね。

7やSクラスは大きすぎるのと、お金がかかり過ぎて、非現実的だと思います。

中古は350万ぐらいで買えるわけですが、車検通せるかどうか。
一応中古屋で見せてもらった事も。

LS460も中古500万円ぐらいになってきましたが、やはり300万円以下に
ならないと現実味が無いですね。

キャデラックは10年前のコンコースが欲しかったです。

リンカーンのタウンカーならば古い時代のフルサイズが楽しめそうですネ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
12
Views
質問者が納得アメ車はほとんどそうですが、キーレス1回押しで運転席のみ、連続2回押しで全席アンロックです。これはアンロックした時に強盗が助手席から乗ってくるのを防ぐための装備です。
3207日前view12
全般
54
Views
質問者が納得オルタネーターが故障しました。 部品代(リビルト品) マジェ 1万 DTS 2.5万 +工賃 工賃は大体日本車の方が安いです。 現地でカローラ並みに見かけるマスタングやカマロとは違って DTS等は部品少ないですね。特に国内。
3679日前view54
全般
60
Views
質問者が納得CTSくーぺに乗ってるけど車検は同じくらいだと思いますが、 新車保証がないと壊れた時のパーツ代はかなり高いですよ~ しかも物によっちゃ本国から取り寄せで時間もかかります。 故障もマジェと比べるとおそらく故障率高めです、 それにリセールも期待できないので 金銭的な面から見ればマジェスタのほうが断然いいですよ、 あとは好みの問題かな(笑)
3764日前view60
全般
78
Views
質問者が納得当方もアメ車乗りです。 周りもアメ車乗りばかりです。 アメ車はよく壊れる。と語る人がいますが、オーナーの乗り方次第だと思います。 ひと昔にはやったサバーバンなどのC/Kシリーズやアストロは、その当時流行りにのった若者がノーメンテで乗り回し挙句の果て故障。というパターンが多かったのでそういうイメージがついたのだと思います。 ようはメンテしとけばいい状態が保てるという事だと思います。 質問者様が乗っているのはDTSということなので結構な高年式だと思います。 最近の高年式アメ車はそうそう壊れないと聞いており...
3908日前view78
全般
70
Views
質問者が納得補足分 ハズレを引かない為には、ヒタスラ 低走行車を待つ。4桁km台がベスト。 実はエルドラの他にも99コンコースも在りますが 壊れてくれません。 それから、昔乍らを期待してるなら、 良い意味で裏切られます。 巨体に似合わず、引き締まったアシ。 キャディラックの美点を損なわぬ 範囲で、BMW風のアシに仕ました。 が、DTSです。 昔を一番引き摺っているのは リンカーン・タウンカーですが、 乗り心地以外は遅れ過ぎです。 補足終わり。 キャディラックなら10年位は 故障しないから大丈夫。 ボ...
3910日前view70

関連製品のQ&A