Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
157
view
全般

アストロとベンツ2 2005のシボレーアストロか2006のメルセデス...

アストロとベンツ2 2005のシボレーアストロか2006のメルセデスベンツE350を
中古で購入しようと思っています。

中古車ですので当たり外れの差は大きいと思いますが
世間に出回っている両車の中古車で
どちらのほうが外れ車両が多いですか?

両車ともディーラー車・ノーマル車の場合で
アドバイスをお願いします。
Yahoo!知恵袋 4859日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
アストロ乗りです。
ドイツ車の事は正直分かりませんが、参考になればと…。

どちらが外れが多いか少ないかは、
よほど並行物の得体の知れない代物で無い限り、
正直、同じだと思います。
ただ、修理やメンテナンスの費用面で参考に言うと、
アストロもベンツも、ディーラーでメンテや修理をすると、
その費用はかなり掛かります。
その理由は部品代金が高いというよりも、工賃が高いのです。
私のアストロは03年式のLT:D車ですが、購入は普通の車屋さんです。
納車前点検はしっかりしてくれるのと、消耗部品はすべて交換するという条件でした。
でも、納車後、やはり心配だったので、直ぐに地元のショップに持ち込みました。
そこで、5万円ほど掛けて総点検してもらいました。
すると、出るわ出るわ…。
ショップの人に「これ、ほんまに点検してるんか?」って言われるほど、
酷かったわけです。
ホイルを外すと鉄粉が山のように出てきました…
ラジエターホースの継ぎ目からオイル漏れ…
リアのバンプラバーはどっかに飛んで行ってました…。

でも、地元のここは良心的で有能なショップさんですので、
5万円ですべての悪いところを洗い出し、
追い金3万円くらいで、すべて修理してくれました。
高い部品はネットで買って持ち込み、破格の取り付け工賃でつけてくれました。
もうすぐ乗り出して2年、そろそろ車検ですが、
最初のそれ以降は何の不具合もなく、快適です。

要はメンテナンスをマメにする事と、
ある程度、車の特性を分かっていること。
あと、重要なのは信頼できるショップを見つけておくことで、
高い修理代を払わずに済むわけです。
例えば、国産車は足回りのグリスアップなんかしないメンテフリーですが、
アストロは周期的にグリスアップしてあげないとダメです。
また、アストロなんかは特に国内での台数はかなりある関係で、
生産中止になった今でも、部品の流通はかなりありますし、
社外品、リサイクル部品を使えば国産の部品代よりも安くなる場合もあります。
アメリカではリサイクル部品を使うのは当たり前な習慣です。
また、アメ車は消耗部品が多い分、車は長持ちします。
例えばエアコンの風が出なくなった…という時でも、
不良部品を辿れますので、悪い部品だけを交換すれば済みます。
でも、ベンツや国産の電装系装備がたくさん付いている車はそうはいきません。
特にディーラーでの修理の場合、
極端の言うと、エアコンのユニット丸ごと交換となる場合があります。
一つの部品交換によって、関連する部品に不具合が出た場合を考えて、
無難に交換してしまうという話を知り合いに聞きました。
(元ヤ●セのメカニックです)
アメ車はそんなことがないように、消耗部品が細かく分かれているわけです。
ですので、当たり外れを気にするよりも、しっかりと車を見てもらえ、
的確なアドバイスをしてくれる信頼できる腕の良いショップを
見つけるのが良いと思います。
購入前にそういったショップに相談しても良いかも知れません。

ベンツ、アストロ、どちらも良い車です。
特にアストロは、正直、ベンツに比べると、ほんと「バカ」ですが、
そこがまた良いんです。可愛いヤツですよ。(アストロ贔屓ですみません…)
話がそれてしまい、回答になったかどうか不安ですが、
いずれにせよ、良い車に出会えたら良いですね。
エコカー減税なんか、くそくらえ〜!
良いインポートカーライフを!
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
379
Views
質問者が納得HIDはたぶんバラスト不良だとおもいます。左右のバラスト振り替えてみてください。 右が点灯し左が消えればバラストです。 値段等はメーカー見て自分で調べてください。 あとアストロのリザーバータンクの爪はよくおれます。 タンク本体が破損してなければ問題ないかと。 アメ車、中古部品で検索すればさがせます。 大衆自動車という部品屋もあります。 新品はGMシボレー販売店へ。 アストロあるかな~?
4958日前view379
全般
22
Views
質問者が納得こんにちは♪ ruiruwa_motorsさん 6年前まで、アメ車(97yアストロに7年、その後96yエクスプレスに5年)乗りでした。 >以前にエンジンかからなくなり、エンジンルーム内のスターターリレー直結でエンジン始動し、普段乗っております。 →通常は、エンジンが掛からなくなる原因を追究し、その場所を改善させて(部品交換等)修理を行います。 直結で作動するように配線したとの事ですが、チルトンなどの整備書(エンジンの構造や車体配線のすべてが記載されています)で配線内容をしっかり理解して配線したのですよ...
3003日前view22
全般
21
Views
質問者が納得私の場合、エンジン脱着・OHまでDIYで行うので、オイル漏れやクーラント漏れ、ブッシュ交換やベアリング交換等の整備をして乗り続けるのが全く億劫で無く逆に楽しみな面も有ります。 乗り換えるタイミングは振り返ってみると、良く壊れるからでは無く飽きたからです。 全く参考にもならない返答だとは思いますが、普通の人がトラブルと思える事が私にとってはトラブルの範疇に入らないと言う事もありますので。
3180日前view21
全般
24
Views
質問者が納得アイドリングが維持できないなら、 まずはプラグと定番の故障箇所、IACバルブの点検ですね。 清掃しても改善しない場合は、交換になります。 燃料ポンプや複数の原因が考えられますが、 もし自分でプラグ交換や、IACバルブの清掃ができないようですと、 整備工場で点検してもらったほうが良いですよ。
3211日前view24
全般
20
Views
質問者が納得オーバーチャージの可能性がありますので、 オルタネーターの点検と、バッテリーを交換したほうが良いですね。
3262日前view20

関連製品のQ&A