Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
413
view
全般

助けて下さ〜い‼ シボレーアストロ95年式に乗っています。12月初...

助けて下さ〜い‼
シボレーアストロ95年式に乗っています。12月初旬よりエンジン不良となり、プスプス音からパンパン音など黒煙が出てエンジンが停止してしまいます。あきらめずに何度となくエンジンをかけ 同症状だったり、なにも無かったかのように改善してしまう事もありました。札幌在住なのでマイナス気温 夕方~夜間
や吹雪の時の不調が多いのです。ディラーに何度も持ち込みコンピューター診断もしてもらったのですが、コンピューター診断では何もわからず。ディラーでプスプス音がなったのを確認できたのは一度だけでした。予診修理となり、水温センサー、エアーセンサー、ハーネスを交換し本日戻ってきました。車を引き取りディラーを出る時は大丈夫だったのですが、燃料を入れてエンジンをかけると、また上記の症状があります。ディラーが言うには、今回の予診でダメなら下回りをバラして修理となり40-50万は、かかるとの事でした。車購入後、不調時にナンバリングの入ったディラー車を無断でエンジン交換されていてトラブルになった事もありディラーでも比較的、手厚くは調べてくれているとは思うのですが。コンピューターもその時交換しました。そもそも、これらの症状はコンピューターに出ないものなのでしょうか? 札幌近郊で予診してくれる所や何か手段があれば教えて下さい。追伸: マフラーが根元(タイコ部分?)で腐敗し切断されていますが、ディラーでは、今回のトラブルとは関係性が無いと言われ交換してません。ヨロシクお願いします。
Yahoo!知恵袋 4837日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
黒煙は何かの原因で燃調が濃い証です。 原因は以下の事が考えられます。

1、燃料ポンプ
2、インジェクション(ソレノイドバルブ電磁弁)
3、↓の回答にもありましたが点火系の不調(点火できず結果排気バルブを生ガスが通過し濃くなった)
4、ECU
主にこんな感じでこの限りではありません。

パンパン音はミスファイヤーかアフターファイャーを起こしてます。因みに良く勘違いするバックファイャーと言うのはインティ―ク側で起きる現象で火災事故にも繋がります。エンジン吸入バルブから戻るからバックです。

アフターと言うのは燃調が濃い為に排気ガスにも未だ爆発出来るダケの成分が残りエキマニ熱でパンと

ミスとは言葉道理に点火がミスをし排気バルブをそのまま通過しエキマニ熱でパンで同じ音に聞こえても原因は全く違います。

最近プラグはいつ交換しましたか?プラグは永久ではありません。イリジューム型なら8万キロ近く持ちますが、白金型なら3万キロぐらい過ぎると不調を起こします。 プラグの寿命は故障とは違いECUのエラーも拾わないので試してみても安いです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
379
Views
質問者が納得HIDはたぶんバラスト不良だとおもいます。左右のバラスト振り替えてみてください。 右が点灯し左が消えればバラストです。 値段等はメーカー見て自分で調べてください。 あとアストロのリザーバータンクの爪はよくおれます。 タンク本体が破損してなければ問題ないかと。 アメ車、中古部品で検索すればさがせます。 大衆自動車という部品屋もあります。 新品はGMシボレー販売店へ。 アストロあるかな~?
4784日前view379
全般
22
Views
質問者が納得こんにちは♪ ruiruwa_motorsさん 6年前まで、アメ車(97yアストロに7年、その後96yエクスプレスに5年)乗りでした。 >以前にエンジンかからなくなり、エンジンルーム内のスターターリレー直結でエンジン始動し、普段乗っております。 →通常は、エンジンが掛からなくなる原因を追究し、その場所を改善させて(部品交換等)修理を行います。 直結で作動するように配線したとの事ですが、チルトンなどの整備書(エンジンの構造や車体配線のすべてが記載されています)で配線内容をしっかり理解して配線したのですよ...
2829日前view22
全般
21
Views
質問者が納得私の場合、エンジン脱着・OHまでDIYで行うので、オイル漏れやクーラント漏れ、ブッシュ交換やベアリング交換等の整備をして乗り続けるのが全く億劫で無く逆に楽しみな面も有ります。 乗り換えるタイミングは振り返ってみると、良く壊れるからでは無く飽きたからです。 全く参考にもならない返答だとは思いますが、普通の人がトラブルと思える事が私にとってはトラブルの範疇に入らないと言う事もありますので。
3006日前view21
全般
24
Views
質問者が納得アイドリングが維持できないなら、 まずはプラグと定番の故障箇所、IACバルブの点検ですね。 清掃しても改善しない場合は、交換になります。 燃料ポンプや複数の原因が考えられますが、 もし自分でプラグ交換や、IACバルブの清掃ができないようですと、 整備工場で点検してもらったほうが良いですよ。
3037日前view24
全般
20
Views
質問者が納得オーバーチャージの可能性がありますので、 オルタネーターの点検と、バッテリーを交換したほうが良いですね。
3088日前view20

関連製品のQ&A