Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
341
view
全般

シボレー・アストロを中古購入した場合、注意点やの維持費などを教えてく...

シボレー・アストロを中古購入した場合、注意点やの維持費などを教えてください。 娘がシボレー・アストロの中古購入を夢見て一生懸命働いて資金を貯めています。
でも、父親としてはこの原油高の時代にアメ車の中古はどれがけ維持費が掛かるかとても心配です。

外車オーナーの方、またアストロに詳しい方、故障や修理、燃費や税金、車検や駐車場など、利点や欠点、年間維持費など教えて頂ければ助かります。

どうぞよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 6042日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
2年半前まで“97年式アストロ ハイルーフコンバージョン”に、約7年乗っていました。
【補足】
ハイルーフコンバージョン:
本国のコンバージョンメーカー(スタークラフト等が有名)が室内を改造し、豪華な本木のウッドパネルや、本皮シート、シャンデリア風イルミネーション、TV、ビデオ、ブラインドゥカーテンなどの装備を施した物。一般的に元々の屋根を切りハイルーフを装備した車両が多い。
http://www.carshopmaker.com/shop/shop131/detail.php?id=10325

当時の選択理由は・・・
①以前乗っていた“クラウン(中古)”に側面からHITされ廃車となった為。
②子供が生まれてワゴンが良いと思った。
③国産車を買ってもノーマルじゃ飽き足らなくなる⇒だったら元から豪華な機能を装備した車を。
④88ナンバー登録で税金等の維持費が格安。

私が乗っていたアストロは1年落ちで、新車並行輸入車(新車を日本で登録した物)でしたので、走行距離等は信頼の出来る物だったと思います。(中古並行だと、本国(アメリカ)でどのくらい走っているかは見当がつかない)

アストロの弱い場所は・・・
①パワーウインドウモーター:すぐには壊れませんが元々弱い部品です。※対策品が出ています。
②ワイパーモジュール(ワイパー制御基盤):時折ワイパーが動かなくなる等の症状が出ます。※対策品が出ています。
③ベルトテンショナー(ファンベルトを張った状態にする部品):リコール対象。※対策品が出ています。
④燃料ポンプ(燃料タンク内水没式):液体ガソリンにて冷却している為、ガス欠にするとモーターが焼ける可能性あり。
※ただし、アストロに詳しいショップならば当たり前の事なので、購入時に保証等を相談するとをお勧めします。
※消耗品として考えるのは、エスアーフィルター、オイルフィルター、燃料フィルターの他、“上記の①”ぐらいです。

維持費は、88ナンバー登録でのお得感は少なくなりました。
(都道府県で異なりますが、排気量4300ccの税金×0.8程度です。)
最近では“3ナンバー登録”の他“1ナンバー登録”が増えていますが、貨物仕様となるため座席の数等が制限されてしまいます。

その他、88ナンバーでは新規の任意保険を受け付けてもらえない場合があるようです。

燃費は乗り方にもよりますが、下手に吹かさなければ、町乗りでリッター5.5km程度は普通です。
(レギュラー仕様のエンジンなので、ハイオクでなくともOKです。)

アストロはミニバンと呼ばれ、現在人気のエルグランドやアルファード等の先駆けです。
国産車には無い大きさと存在感が魅力です。

現在の私はアメ車の魅力にはまってしまい、更に大きいエクスプレス(フルサイズバン 5700cc)に乗っています(笑)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
379
Views
質問者が納得HIDはたぶんバラスト不良だとおもいます。左右のバラスト振り替えてみてください。 右が点灯し左が消えればバラストです。 値段等はメーカー見て自分で調べてください。 あとアストロのリザーバータンクの爪はよくおれます。 タンク本体が破損してなければ問題ないかと。 アメ車、中古部品で検索すればさがせます。 大衆自動車という部品屋もあります。 新品はGMシボレー販売店へ。 アストロあるかな~?
4798日前view379
全般
22
Views
質問者が納得こんにちは♪ ruiruwa_motorsさん 6年前まで、アメ車(97yアストロに7年、その後96yエクスプレスに5年)乗りでした。 >以前にエンジンかからなくなり、エンジンルーム内のスターターリレー直結でエンジン始動し、普段乗っております。 →通常は、エンジンが掛からなくなる原因を追究し、その場所を改善させて(部品交換等)修理を行います。 直結で作動するように配線したとの事ですが、チルトンなどの整備書(エンジンの構造や車体配線のすべてが記載されています)で配線内容をしっかり理解して配線したのですよ...
2843日前view22
全般
21
Views
質問者が納得私の場合、エンジン脱着・OHまでDIYで行うので、オイル漏れやクーラント漏れ、ブッシュ交換やベアリング交換等の整備をして乗り続けるのが全く億劫で無く逆に楽しみな面も有ります。 乗り換えるタイミングは振り返ってみると、良く壊れるからでは無く飽きたからです。 全く参考にもならない返答だとは思いますが、普通の人がトラブルと思える事が私にとってはトラブルの範疇に入らないと言う事もありますので。
3020日前view21
全般
24
Views
質問者が納得アイドリングが維持できないなら、 まずはプラグと定番の故障箇所、IACバルブの点検ですね。 清掃しても改善しない場合は、交換になります。 燃料ポンプや複数の原因が考えられますが、 もし自分でプラグ交換や、IACバルブの清掃ができないようですと、 整備工場で点検してもらったほうが良いですよ。
3051日前view24
全般
20
Views
質問者が納得オーバーチャージの可能性がありますので、 オルタネーターの点検と、バッテリーを交換したほうが良いですね。
3102日前view20

関連製品のQ&A