Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
119
view
全般

アメ車に詳しい方に質問です! フォードのブロンコのディーラー車で92...

アメ車に詳しい方に質問です!
フォードのブロンコのディーラー車で92-96年式(約7万キロ)を購入するか
シボレーのタホの新車並行で01-05年式(約10万キロ)のどちらか購入しようと考えてい ます。
どちらの車の情報でもいいので故障がよくあらわれる箇所や燃費の情報をいただければうれしいです!
Yahoo!知恵袋 3259日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
99年サバーバンを五年位乗ってます!

中並ですが今のとこ故障ありません。
キャリパーの固着はありましたが20年以上前の車ですし20万km以上走っている車なので仕方ないですが笑

燃費は5km/lくらいで良くはないですね。

よく耳にする燃ポンの音についてですが何年も元気に鳴いてますがまだ交換してないです笑

当たり玉を買えば国産車とあまり変わらないような気がします!

是非アメ車lifeを!
Yahoo!知恵袋 3254日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
こんばんは♪
gorigori01050105さん

6年前までアメ車(97yアストロに7年、その後96yエクスプレスに5年)乗りでした。

★シボレー車にしか乗ったことがありませんが・・・
国産車と比べると、考えられない部品が消耗品的なパーツで驚きます。
・燃料ポンプ:使い方次第だが、4年ぐらいで破損
・パワーウインドウモーター:動かなくなったら交換(3年ぐらい?)
・ワイパーモジュール:動作不良で交換。

※国産車の様に、定期的なオイル交換+給油程度 では乗れません。


★購入しようと思っている車両、よく考えてみたほうが良いです。

【フォードのブロンコのディーラー車で92-96年式(約7万キロ)】
年式に比べては、走行距離が少ないようですが・・・
96年式としても、20年も前の車両です。
国産車でさえも、20年前の車両はあちらこちらにガタが出ていてもおかしくありません。ましてや、外車です。

【シボレーのタホの新車並行で01-05年式(約10万キロ)】
ディラー車でなくとも、新車で国内登録されているのであれば、走行距離等の信頼はありますね・・・
H5年式として、10年前の車両です。
それなりにガタは出てくる頃です。


★燃費に関してですが・・・

(私の経験で)
【アストロ】
4300㏄ 車重:約2.5トン
無駄な吹かしはせずに、街乗り6㎞/L 高速8㎞/L(レギュラー)

【エクスプレス】
5700㏄ 車重:3トン超え
無駄な吹かしはせずに、街乗り5.5㎞/L 高速7.5㎞/L(レギュラー)

いずれも吹かすほど、燃費はがた落ちします。


★昔は8ナンバー登録(キャンピング登)が出来ましたが、現在は条件的に不可能です。
維持費を安くするには1ナンバー登録(貨物登録)をする方がいるようですが、車内の2/3以上を荷室にする必要があり、後部座席を取り外し、荷室にしなければなりません。(普段もこの状態で使用しなければならない)

また、任意保険も外資系の保険医は入れず、それ以外の保険でも新規加入の場合は断られる場合が多い様です。

いずれも、事前調査が必要です。
Yahoo!知恵袋 3258日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
44
Views
質問者が納得それは2WDになっていますよ。 ちなみに4x4モードにしている方が、お面白いことに燃費がいいです。特に高速では顕著です。私は都心部の細かい切り回しがない郊外であれば、常に4x4モードで走ってます。
3412日前view44
全般
37
Views
質問者が納得>空気圧のセンサーが作動しなくなりました 作動しない=故障 では? 設定しなおしても作動しないものは作動しない
3448日前view37
全般
39
Views
質問者が納得友人が2012年あたりの物に乗っていました。故障は出ていませんでしたが、平行輸入車でしたので日本の基準に適合していないため車検ではねられて大変でした。購入した店舗は輸入時に闇車検を通したらしく購入後は取り合ってくれませんでした。そこで私がどうにか日本の基準に適合するように前後の灯火類の変更とフロントのサイドミラーを取り付けてどうにか車検を通りました。平行輸入業者には悪い業者がいるようですので十分注意してください。友人は半分諦めていましたがどうにか改善できて安心していました。このような、日本仕様への改善は請け...
3477日前view39
全般
34
Views
質問者が納得こんにちは。 チェックランプ点灯のキャンセルをするだけが診断機の役目じゃないと思いますが・・・・・・・ 折角持ってるんですからその診断機でエラーコードを拾ってください。
3492日前view34
全般
36
Views
質問者が納得GM系のシボレータホではなく、フォード系のセダンのマーキュリーですが回答が少ないでしょうからメールをしました。ご参考までに。 当方のは 2005年式 正規ディーラー扱い 4600CC V8エンジンで燃費はレギュラー 5KM/Lです。 オートロックが壊れていますがそのままにしております。 維持費は自動車税金が88,000円できついです。あなたのなら初期登録から12年を経過してますので10%UPで96,800円かと。 だから税金が高い、でもそれくらいです。 私が経験したのではなく、聞く話ですが窓・ワイパー...
3640日前view36

関連製品のQ&A