Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
606
view
全般

キャノンのPIXUS MG6130のプリンターを使っています。そこで...

キャノンのPIXUS MG6130のプリンターを使っています。そこで最近になって初めてWi-Fiを使ってスマホの写真を印刷できる事を知りました。早速キャノンのアプリをダウンロードし挑戦したのですが、設定の仕方が全く分 かりません。私の家にはパソコンはありません。もしや、ADSLとか何とかを引いてないと使えないのでしょうか?全くの素人ですので分かり易く教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4191日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
プリンタの修理屋です。

「キャノンのPIXUS MG6130のプリンターを使っています。」・・・・どうやって使っていたのでしょうね?
パソコンをお持ちでないとすれば、本体だけでのコピーとか、デジカメ写真の印刷程度しか使いようがない気もしますけど・・・・

さて、スマホからの印刷は、無線で行いますし、プリンタと直接通信することは出来ません。
また、機種によって事情がかなり異なるかも知れませんので、メーカーサポートに電話を入れて確認したほうが良いでしょう。

キヤノンがスマフォプリとしてスマフォからの写真印刷を始めたのは、2011年発売のMG6230からです。
記憶では接続できたような記憶もあるのですけど、定かではありません。

現在のメーカーのページでは、Android であれば、「対応機種:09年秋以降のPIXUS Wi-Fi対応製品
MG8230、MG8130、MG6330、MG6230、MG6130、MG5430、MG5330、MG5230、MG4230、MG4130、MG3230、MG3130、MX893、MX883、MX870、MX513、MX420、MX350、MP990、MP640、MP560、iP7230、PRO-10、PRO-100」と書いているのですけど、
iPhoneでは「対応機種:MG6330、MG5430、MG4230、MG3230、MX893、iP7230、PRO-10、PRO-100」としか書かれていません。
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/enjoyphoto/wireless.html


ご自分のスマホを確認して、メーカーのお客様センターで問い合わせて「OK」なら必要な機器を購入すればよいでしょう。


無線ルーターというものを購入してください。
それを購入したらプリンタの設定を行います。
設定方法は取り説に書いてあるはずなので、そちらを読んでもらう事になります。

プリンタの無線設定が出来た跡で、スマホのほうの操作になります。


なお、ADSLというのは、インターネットに接続するための手段の一つです。

スマホで写真印刷することと、インターネットは基本的には関係ないはずですから、インターネットの契約などは不要なはず。
Yahoo!知恵袋 4191日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
無線接続では必ずルーターが必要ですから、ルーター機能のある器機を設置しなければなりません。ネット接続などをするのであれば、当然ADSLなどが必要ですから、プロバイダーと契約を必要とします。
Yahoo!知恵袋 4191日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
1087
Views
質問者が納得同じプリンターを使用していますがこれは修理用の補修部品の扱いになるので買われたお店かキャノンの修理相談窓口で有料で送ってもらうか取り寄せてもらうしかありませんね価格は問い合わせたときに確認してください
4483日前view1087
全般
956
Views
質問者が納得PC本体のレジストリに問題が生じている可能性もあるかもしれません また、USBポートに問題がある場合があります。 まずは、USBポートを変えてみる。(PCにあるだけ変更してみます。マウス、キーボートが使用されているところも試します。) だれか親しい方でPCをつかっているかたがいた場合、その方のPCでうまくいくか確認します。(OSの種類が違っても可。プリンタのスキャナ機能が使えるかどうかの確認なので) そのPCでもだめなら、プリンタの問題で、そのPCで問題なければ、あなたのPCの問題です。 プリンタの...
3664日前view956
全般
247
Views
質問者が納得>ポジフィルムスキミング用のアダプターだと思いますので、 スキミングは犯罪の為絶対に行ってはいけません。 型番は不明ですが EPSON の透過原稿ユニット用 35mm ネガ・ポジフィルムセット用アダプターです。
3729日前view247
全般
252
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 分割というのは、1枚の用紙の中に何枚もの写真を印刷する事ですよね。 回答は単純で、「そういう事が出来るソフトを使う」と言う事になります。 いろんなソフトがありますけど、一番スタンダードなのは「Easy-PhotoPrint EX」と言うソフトを使うことです。 付属してきたCD-ROMに入っていたはずで、お任せでインストールしていれば一緒にインストールされているはずです。 普通はデスクトップにショートカットが出来ているはず。 ソフトが立ち上がったら、メニューが出ますので「写真印...
3954日前view252
全般
908
Views
質問者が納得Canon IJ Network Toolで TCP/IP を自動設定にしてみてください。 それでも駄目ならMG6130のIPアドレスを固定してください。 ネットワーク設置で困ったときには - キヤノン http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg8130/mg8130-mg6130-nst-jp-v1.pdf#search='MG6130%E3%81%AEIP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E5%9B%BA%E5%AE%...
4171日前view908

取扱説明書・マニュアル

149403view
http://cweb.canon.jp/.../mg6130-bg-jp-v3.pdf
196 ページ27.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A

故障・エラー
故障・エラー