Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1092
view
使い方・操作方法

封筒を印刷する時、用紙を吸い込まない

封筒を送り込む時、カチカチッと音がするばかりで、吸い込まないし封筒の先っぽ
に皺が寄る。
Guest 4185日前
コメントする
お気に入り
2
投票で選ばれたベストソリューション
MG6130で印刷できる封筒サイズは、一般の長形3号/ 4号の封筒と、洋形4号/ 6号ですが、当てはまっていますか?

以下は、封筒に印刷する場合に注意が必要な項目です。

キヤノンの公式サポートサイトも参考になるかと思います。
http://goo.gl/aFygDM

操作方法・手順

  • 1
    封筒の四隅と縁を押して平らにする。封筒が反っている場合は、両手で対角線上の端を持って、逆方向に軽く曲げる
  • 2
    封筒のふた部分が折れ曲がっている場合は平らにする
  • 3
    挿入方向の先端部をペンで押して平らに伸ばす
  • 4
    封筒の反りやふくらみが3mmを超えないようにする
  • 5
    用紙ガイドを広げ、封筒の印刷する面を表にして、後トレイの中央にセットする。 一度にセットできる枚数は10枚まで
  • 6
    用紙ガイドを動かし、封筒の両端に合わせる。 強く当てすぎるとうまく給紙できない
4185日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
1087
Views
質問者が納得同じプリンターを使用していますがこれは修理用の補修部品の扱いになるので買われたお店かキャノンの修理相談窓口で有料で送ってもらうか取り寄せてもらうしかありませんね価格は問い合わせたときに確認してください
4901日前view1087
全般
956
Views
質問者が納得PC本体のレジストリに問題が生じている可能性もあるかもしれません また、USBポートに問題がある場合があります。 まずは、USBポートを変えてみる。(PCにあるだけ変更してみます。マウス、キーボートが使用されているところも試します。) だれか親しい方でPCをつかっているかたがいた場合、その方のPCでうまくいくか確認します。(OSの種類が違っても可。プリンタのスキャナ機能が使えるかどうかの確認なので) そのPCでもだめなら、プリンタの問題で、そのPCで問題なければ、あなたのPCの問題です。 プリンタの...
4082日前view956
全般
247
Views
質問者が納得>ポジフィルムスキミング用のアダプターだと思いますので、 スキミングは犯罪の為絶対に行ってはいけません。 型番は不明ですが EPSON の透過原稿ユニット用 35mm ネガ・ポジフィルムセット用アダプターです。
4147日前view247
全般
252
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 分割というのは、1枚の用紙の中に何枚もの写真を印刷する事ですよね。 回答は単純で、「そういう事が出来るソフトを使う」と言う事になります。 いろんなソフトがありますけど、一番スタンダードなのは「Easy-PhotoPrint EX」と言うソフトを使うことです。 付属してきたCD-ROMに入っていたはずで、お任せでインストールしていれば一緒にインストールされているはずです。 普通はデスクトップにショートカットが出来ているはず。 ソフトが立ち上がったら、メニューが出ますので「写真印...
4372日前view252
全般
908
Views
質問者が納得Canon IJ Network Toolで TCP/IP を自動設定にしてみてください。 それでも駄目ならMG6130のIPアドレスを固定してください。 ネットワーク設置で困ったときには - キヤノン http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg8130/mg8130-mg6130-nst-jp-v1.pdf#search='MG6130%E3%81%AEIP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E5%9B%BA%E5%AE%...
4589日前view908

取扱説明書・マニュアル

158924view
http://cweb.canon.jp/.../mg6130-bg-jp-v3.pdf
196 ページ27.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A

故障・エラー
故障・エラー