Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
274
view
全般

プリンターを購入して初めてトナー交換をするのですが、リサイクル品や純...

プリンターを購入して初めてトナー交換をするのですが、リサイクル品や純正品があってどれを購入していいかわかりません。
出来るだけ安く購入したいのですが、どこか良いお店がないでしょうか? ちなみに、使っているプリンターはリコーの IPSiO SP C710 です。

あまり機械に詳しくないので、出来たら詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5751日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
価格だけで決定するのであれば、ネットで IPSIO SP C710トナー と検索して安いとこを探せば良いと思います。
ただし、信用度は不明です。特にカラーは極稀に純正とリサイクルでは印字した時の色合いが変わることがあると業界の人に聞きました。

余談ですが、リサイクルトナーのメリットは価格が安い点のみ。
デメリットは機器の故障時、保守契約を結んでいたとしても保守対象外とされます。また、メーカー修理となった場合、リサイクルトナーが満タン状態であっても、メーカー純正品への交換もしくはメーカーのリサイクル(一部メーカーは出してますが、販売店は限られてます)に交換しないと話が進みません。メーカー機種によっては汎用品としてノーブランド品もありますが、これも同様に保証対象外に扱われる場合があります。


リサイクルトナーにうたわれる保証とは、リサイクルトナーの不具合を保証するものであって、機器の故障に対する保証ではないのでご注意ください。
リサイクルトナーの保証内容とは主に、印字した時の汚れ(スジなど)やトナー漏れ、濃度が薄い(黒ベタ部分が薄い)などが多く、この場合は販売したとこはすぐに代替えを送ってくると思います。

故に、トラブル時にユーザーは自己責任の元で純正かリサイクルかを選らばなければなりません。
その辺をご理解のうえ、購入してくださいね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
157
Views
質問者が納得予測は出来ますが確定はできませんので、メーカーへ質問すれば一発で答えが返ります。
4770日前view157
全般
100
Views
質問者が納得そうですので、3倍はコストが掛かります。 カラートナーのほうがモノクロより高いので、もう少し掛かります。
5104日前view100
全般
94
Views
質問者が納得ノズルの掃除とかは試しましたか? プリンターの設定で「きれい」とか高品質とかを選んだらいかがでしょうか? グラデーションの濃度の割合や配色の具合を変えてみてください。 このあたりがチェックポイントですね。
5354日前view94
全般
116
Views
質問者が納得ドラムとトナーが別になっている機種であれば、それぞれの交換時期に交換すれば大丈夫です。 車で言うとタイヤとガソリンみたいなものです。
5365日前view116
全般
95
Views
質問者が納得お疲れさまです。 RICOH imagio MP C2500を使用したことは無いので予想でお答えします。 私の使用している canonのIR では印刷の際自動で写真かグラフィックを判定して印刷するので、グラデーションをグラフィックで印刷してもうまく印刷されません。印刷のプロパティから写真を選択して印刷をすれば、グラデーションが出るように思います。 このような回答でいかがでしょうか?よろしくお願いします。m(__)m
5355日前view95

関連製品のQ&A