Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
170
view
全般

FC2ブログのカスタマイズについて タイトルの色を変更したいのですが...

FC2ブログのカスタマイズについて
タイトルの色を変更したいのですが、どの部分を変えればいいでしょうか。
背景の色やサイズは変更できましたが、タイトルだけどうしてもできません><
どなたかお願いします。 @charset "utf-8";

/* 基本設定 */

body {
font-family: "Verdana", "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "MS ゴシック", "Osaka‐等幅";
font-size:10px;
line-height: 135%;
color: #896858;
text-align: center;
background-color: #FFB6C1;
margin: 0px auto;
padding: 0px;
}

a:link {color: #896858;text-decoration: none;}
a:visited {color: #896858;text-decoration: none;}
a:active {color: #896858;text-decoration: none;}
a:hover {color: #FFD700;text-decoration: none;}

ul{margin: 10px 0px 30px;padding:0px;list-style:none;}
li{margin:0px 0px 5px 0px;padding:0px;}

BR{letter-spacing:normal;}

input,textarea,select,button,submit{
border:1px solid;
border-color:#808080;
font-color:#896858;
font-size:10px;
background-color:#FFFFFF;
}

/* 外枠 */

#container {
width:800px;
margin: 0px auto;
text-align: left;
background-color:#FFFFFF;
}

/* 外枠テーブル */

#container-table
{
width: 100%;
}

/* ブログタイトル・説明文 */

#header {
height:218px;
background:url(http://blog-imgs-37.fc2.com/h/o/n/honeybeev3v/titleimg.jpg) no-repeat;
border-top: #FFFFFF solid 8px;
border-bottom: #FFFFFF solid 9px;
}

h1{font-size:20px;font-weight:bold;text-align:center;padding-top:30px;}
h1 a:link{color:#333333;text-decoration: none;}
h1 a:visited{color:#333333;text-decoration: none;}
h1 a:active{color:#333333;text-decoration: none;}
h1 a:hover{color: #FFD700;text-decoration: none;position:relative;top:1px;left:1px;}

.description {
font-size:10px;
color:#FF8C00;
font-weight:normal;
text-align:center;
}

/* 記事部分 */

#main {
width:500px;
background: #FFFFFF;
margin: 5px 5px 0px 0px;
padding: 0px 0px 5px 0px;
}

.entry_title {
background-color:#FFFFFF;
border: none;
font-size:10px;
color:#FFFFFF;
font-weight:bold;
margin-left:40px;
padding:10px 0px 0px 100px;
height:40px;
background:url(http://blog-imgs-37.fc2.com/h/o/n/honeybeev3v/maintit.jpg) no-repeat;
}

.entry_body {
margin: 15px 25px 15px 55px;
padding: 0px 0px 0px 45px;
line-height: 150%;
}

.entry_state {
margin: 20px 25px 20px 25px;
padding: 0px 0px 0px 0px;
font-size:10px;
color:#999999;
text-align:right;
}

.entry_state a:link {color: #999999;text-decoration
Yahoo!知恵袋 4640日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
① ヘッダー(#header) 下の下記部分を変えてください(#33333 と #FFD700)


h1{font-size:20px;font-weight:bold;text-align:center;padding-top:30px;}
h1 a:link{color:#333333;text-decoration: none;}
h1 a:visited{color:#333333;text-decoration: none;}
h1 a:active{color:#333333;text-decoration: none;}
h1 a:hover{color: #FFD700;text-decoration: none;position:relative;top:1px;left:1px;}


② #FFD700 かカーソルを乗せた時の色です。
Yahoo!知恵袋 4639日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得① ヘッダー(#header) 下の下記部分を変えてください(#33333 と #FFD700) h1{font-size:20px;font-weight:bold;text-align:center;padding-top:30px;} h1 a:link{color:#333333;text-decoration: none;} h1 a:visited{color:#333333;text-decoration: none;} h1 a:active{color:#333333;text-dec...
4640日前view21
全般
99
Views
質問者が納得取説の手順を踏んでインストールされていますか?お使いのPCのOSがわかりませんが、プリンタ付属のCDはXP用までのドライバしか入っていないようなので、Vistaの場合はエプソンのサイトから、Windows7の場合は、OS付属のドライバ(機種によってはWindows Updateをしないといけないようです)を使用するようになるようです。 またドライバインストールする際は、画面から指示があるまでプリンタの電源を入れてはいけません。 ドライバのサイトは別な方が紹介くださっていますので省略します。Windows...
4925日前view99
全般
111
Views
質問者が納得プリンターは久しぶりに使うのが最も最悪です。必ず最低週/1回の電源Onが必要で、月/1回のテスト印刷が欠かせません。これを怠ると今回のようなトラブルになるのがプリンターです。 その原因は、長時間放置することでインクのノズル部でインクが固形化して詰りを起こすからです。改善策はノズルのクリーニングをして回復に期待するしかないですが、回復出来ない時は再度一昼夜空けクリーニングをして下さい。これでも回復出来ない時は、修理に出すしかないがプリーンターなのです。
4925日前view111
全般
96
Views
質問者が納得インクヘッドの動きが悪いのなら、ヘッドクリーニングで直らないのは 当然だと思えるのですが、印刷するとどういう不具合があって、 ヘッドクリーニングをしているのですか? インクの出が悪くてヘッドクリーニングを行っているのですか? 紙の中央しか印刷されず、端の方が印刷されないということですか? ノズルチェックパターンを印刷してみれば、わかるのではありませんか。 また、Windows の種類は何ですか。 <補足を読んでの追記> ヘッドクリーニングでは、インクを出して、廃インクタンクに溜めるだけ ですから、プリント...
5073日前view96
全般
156
Views
質問者が納得プリンターにブルートゥースUSBをつけても認識しません。 よって不可能です。 無線Lanプリンタを購入しましょう。
5154日前view156

取扱説明書・マニュアル

751view
http://dl.epson.jp/.../4047802_00.PDF
13 ページ1.37 MB
もっと見る

関連製品のQ&A