Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
60
view
全般

自作ゲームPCの構成の診断をお願いします ご覧いただきありがとうご...

自作ゲームPCの構成の診断をお願いします

ご覧いただきありがとうございます

使用目的は主に
・動画編集
・音楽(音声)編集
・YouTube、ニコニコ動画、SayMove、Veoh、Daum、DailyMotion等での動画鑑賞
・音楽鑑賞
・イラスト、3Dイメージ作成
・テレビ番組の試聴、録画
・iTunesでのiPodの管理
・CD、DVD、BDの焼き
・スカイプ
・GTA4やFF14クラスの高負荷の3Dゲーム、SPFのオンラインゲーム
・ネットサーフィン
・プログラミング
・・・・等などです

オーバークロックもするつもりです

複数の候補があり迷っているパーツもあるので、その辺りもよろしくお願いします

【OS】
:Windows7 Professional

【CPU】
:i7 870 BOX

【マザーボード】
:Maximus Ⅲ Formula

【グラボ】
:N460GTX Cyclone 1GD5/OC [PCIExp 1GB]
:SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original(PCIEex 1GB)

【テレビキャプチャ】
:GV-MC7-VS
:PIX-DT230-PEO

【CPUクーラー】
:Hyper 212 Plus RR-B10-212P-GP
:MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100

【サウンドカード】
:Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE

【メモリ】
:CMX8GX3M2A1333C9 [DDR3 PC3-10666 4GB 2枚組]×2
:SODIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 4GB [サムスン]×4

【HDD】
:WD2001FASS (2TB SATA300 7200)×2

【ブルーレイドライブ】
:BDR-SO5J-BK

【電源】
:TruePower Quattro TPQ-1200-OC
:CMPSU-1000HX HX1000W
:MODU87+ EMG900EWT
:Xseries SS-750KM

【ケース】
:Twelve Hundred

【その他】
:5インチベイを使ったアクセサリ(ファンコントローラー、スピーカー等)
・・・のような感じです

ちなみにデュアルモニターにするつもりです

:ビデオカード
:テレビキャプチャ
:CPUクーラー
:メモリ
:電源
が複数の候補があるんですが中々決められません
Yahoo!知恵袋 5049日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>ビデオカード
動画や3Dグラフィックの編集ソフトは、Nvidiaの方が対応が進んでいるので、(CUDAとか)
Nvidia製ビデオカードをお勧めします。

GTX460だと3Dゲームで性能不足になります。GTX470か480があればFullHD画質でも高フレームレートで安定しますのでそちらを推奨。
(470,480は消費電力&発熱が大きいため、オリジナルクーラー搭載の高冷却&静音モデルを推奨。)


>TVキャプチャ
PT2しか使ったことないので何とも><

>CPUクーラー
常用レベルのOCなら問題ありませんが、
Maximus III Formulaに頼るような限界級のオーバークロックだと、どちらのクーラーでも冷却不足になりがちです。
できればTrueBlackやアルマゲドン辺りのハイエンド空冷が欲しい。


>メモリ
オーバークロックメモリを買いましょう。
DDR3-2000くらいの物があればokです。Corsair安泰じゃないですかね?


>電源
ビデオカード1枚+CPUオーバークロックで運用
→X-Series SS-750KM(静音性+信頼性が非常に高いため)

SLI o rCrossFire+CPUオーバークロックで運用
→CMPUS-1000HX 又は TPQ-1200-OC
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得あー、、、 それだとメモリ増やしても意味ないっすねー。 CPUは460Mとそこそこ性能あるので、 http://ark.intel.com/ja/products/50179/Intel-Core-i5-460M-Processor-%283M-Cache-2_53-GHz%29 処理が遅いことはあっても、途中で止まるはずはないと思うんだけどなー。。。 プログラムとの相性が悪いかな? とりあえずCPUの性能使い切っているかの確認です。 460Mは2コアですから、タスクマネージャーのパフォーマンスタブで...
4457日前view54
全般
60
Views
質問者が納得大丈夫だと思います。ご心配なら相性保障を付けるといいです。 相性が悪いと規格があっていてもダメな場合があるようです。
4468日前view60
全般
64
Views
質問者が納得メモリの見方のポイントは三つです。 まずメモリの大きさ。 現行の規格だと、DIMMがディスクトップ用で、S.O.DIMMが一体型ディスクトップ(DIMMもある)とノートパソコンですね。 次にメモリの規格でDDR、DDR2,DDR3の三種類。 あと、これは互換性がありますが、この後に続く10600とかいった数字です。 この数字は動作周波数で、大きいほど高速で動きます。 今回の場合は、パソコンがDIMMかS.O.DIMMかが質問内容に記載されてませんからどれが合うかはわかりませんですよ。
4495日前view64
全般
64
Views
質問者が納得どうでしょう。 自分でしたら、失敗しても、低コストで済むように、「Corei5 2500」にしますねぇ。 仮に、CPUの挿す方向を間違えて、CPUのピンやソケットを折ることは、結構ありますから。 ピンを折ったり、曲げてしまったら、通常は使い物にはなりませんね。 後、ケース自体、中級~上級者向けケースです。 やはり、長いグラボや発熱量の多いグラボには、このケースはどうかと思います。 ケースが小さいと、ほぼノートのような発熱の密集(簡単に言えば、サウナ状態)なので。 やはり、補助電源の要らない比較的発熱量の...
4488日前view64
全般
67
Views
質問者が納得Z68はデュアルチャンネルなので偶数枚で装着すると良いかと 後、メモリがノート用ではなかろうか? それから、マザーボードのHPからテスト済みメモリリストにあるメモリを使用すると良いかと http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68VGEN3/#MSL 補足について メモリについては、相性は分かりませんが(テスト済みメモリリストを確認してない) レビュー的には大丈夫みたいですね。
4491日前view67

関連製品のQ&A