Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
153
view
全般

パソコンのメモリ増設について 動画編集中のPC動作が遅いと感じたので...

パソコンのメモリ増設について 動画編集中のPC動作が遅いと感じたので、メモリ補強を考えていますが、
どれを買えばいいのか分かりません。

というわけで,下記6点の中からで回答をお願いします。。
・トランセンド製 33KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
・CFD製 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
・CFD製 W3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB 2枚組]
・バッファロー製 D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
・バッファロー製 D3N1066-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB 2枚組]
・Sillicon power製08GBSTU133V22 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

①下記PCだと動作しないメモリ
(そもそも内4点のPC3-10600は上位互換では無い?等)
②動作はするが相性が悪いメモリ


PCは、NECのVALUE STAR PC-VW770CS6R。
PC3-8500(DDR3-1066)対応。
4GB×2枚を要望してます。
Yahoo!知恵袋 4586日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あー、、、
それだとメモリ増やしても意味ないっすねー。

CPUは460Mとそこそこ性能あるので、
http://ark.intel.com/ja/products/50179/Intel-Core-i5-460M-Processor-%283M-Cache-2_53-GHz%29
処理が遅いことはあっても、途中で止まるはずはないと思うんだけどなー。。。
プログラムとの相性が悪いかな?

とりあえずCPUの性能使い切っているかの確認です。
460Mは2コアですから、タスクマネージャーのパフォーマンスタブでCPUの使用率の履歴のグラフが2つあるはずですが、表示されてますかね?
よくわからなかったらリソースモニタークリックして、CPUタブを確認してください。右側にグラフがあって、下の方にCPU0とCPU1というグラフがあるはずですよー。

スタートからコンピューター右クリックして管理を開いて、左側のデバイスマネージャークリックして
右側の項目からプロセッサを開いてもいいですね。
この場合は
Intel® Core™ i5-460M
Intel® Core™ i5-460M
てな感じで、同じ名前のCPUが2つ書いてあるはずですよ。
一つしか書いてない場合は、BIOSでCPUを一つだけしか使わない設定になっている可能性が高いですから、起動時のメーカーロゴが出る直前からF2キー連打でBIOS設定画面に入って、CPUを2つとも使う設定にしてください。

CPUを使い切っている場合は、動画編集のソフトを別のやつにするか、処理の量を減らすしかないですねー。
この場合は、常駐ソフトを止めるのが定番ですね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6879

"スタート"メニューから"ファイル名を指名して実行する"をクリックして、msconfigと入れてOKします。
スタートアップタグからいらないプログラムのチェックをはずしてOKします。
ちなみに、ここに表示されるプログラムの詳細はこんな感じです。
http://process.a-windows.com/database/i/

本気で軽くしたいなら、サービスタブの方のプログラムも止めた方がいいかも、、、
ただしこちらは止めると起動しなくなるプログラムもありますから注意です。

まぁ、起動しなくなっても責任もてませんから、どこまでやるかはあなた次第ですけどね。
ちなみに起動しなくなったら、電源スイッチ押して起動途中のメーカーロゴ画面でF8キーを押して、セーフモードで起動して復元ポイント使って正常に起動していたころに戻してください。


----------------------

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VW770CS6R
これですかね?

>①下記PCだと動作しないメモリ

基本的にメモリは下位互換ですねー。
つまり、パソコン側かメモリ側の、動作スピードの遅いほうの規格で動きます。
そのパソコンの場合は、PC3-8500対応となってますから、最大転送速度は8500MB/s(8.5GB/s)ですね。
PC3-10600(10.6GB/s)のメモリ積んでもパソコン側が対応してないですからPC3-8500の規格で動くはずですよ。

②動作はするが相性が悪いメモリ

これは使ってみなきゃわかりません。
不安ならバッファローかIO辺りの、動作が保証されたメモリを買うことをお勧めしますが、最近のパソコンは相性が悪いことはまずないですねー。
少なくともぼくが使った限りでは、どれ使っても体感できるほど動作に変わりはないです。

ちなみに、メモリは使い切ってるんですかね?
タスクバー右クリックしてタスクマネージャーを開くと、パフォーマンスタブから簡単に確認できますけど、メモリが余っているようなら増設しても意味ないかも、、、
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6879
Yahoo!知恵袋 4586日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得あー、、、 それだとメモリ増やしても意味ないっすねー。 CPUは460Mとそこそこ性能あるので、 http://ark.intel.com/ja/products/50179/Intel-Core-i5-460M-Processor-%283M-Cache-2_53-GHz%29 処理が遅いことはあっても、途中で止まるはずはないと思うんだけどなー。。。 プログラムとの相性が悪いかな? とりあえずCPUの性能使い切っているかの確認です。 460Mは2コアですから、タスクマネージャーのパフォーマンスタブで...
4586日前view54
全般
60
Views
質問者が納得大丈夫だと思います。ご心配なら相性保障を付けるといいです。 相性が悪いと規格があっていてもダメな場合があるようです。
4597日前view60
全般
64
Views
質問者が納得メモリの見方のポイントは三つです。 まずメモリの大きさ。 現行の規格だと、DIMMがディスクトップ用で、S.O.DIMMが一体型ディスクトップ(DIMMもある)とノートパソコンですね。 次にメモリの規格でDDR、DDR2,DDR3の三種類。 あと、これは互換性がありますが、この後に続く10600とかいった数字です。 この数字は動作周波数で、大きいほど高速で動きます。 今回の場合は、パソコンがDIMMかS.O.DIMMかが質問内容に記載されてませんからどれが合うかはわかりませんですよ。
4624日前view64
全般
64
Views
質問者が納得どうでしょう。 自分でしたら、失敗しても、低コストで済むように、「Corei5 2500」にしますねぇ。 仮に、CPUの挿す方向を間違えて、CPUのピンやソケットを折ることは、結構ありますから。 ピンを折ったり、曲げてしまったら、通常は使い物にはなりませんね。 後、ケース自体、中級~上級者向けケースです。 やはり、長いグラボや発熱量の多いグラボには、このケースはどうかと思います。 ケースが小さいと、ほぼノートのような発熱の密集(簡単に言えば、サウナ状態)なので。 やはり、補助電源の要らない比較的発熱量の...
4618日前view64
全般
67
Views
質問者が納得Z68はデュアルチャンネルなので偶数枚で装着すると良いかと 後、メモリがノート用ではなかろうか? それから、マザーボードのHPからテスト済みメモリリストにあるメモリを使用すると良いかと http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68VGEN3/#MSL 補足について メモリについては、相性は分かりませんが(テスト済みメモリリストを確認してない) レビュー的には大丈夫みたいですね。
4621日前view67

関連製品のQ&A