Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
173
view
全般

グラフィックボードについて、教えてください。 2年前にPC工房で購入...

グラフィックボードについて、教えてください。 2年前にPC工房で購入した、WIN7にアップデートした デスクPCです。

プロセッサ AMD(R) AthlonII X2プロセッサ 245(2.9GHz)
キャッシュメモリ 2次キャッシュ2MB(1MB×2) (CPU内蔵)
システムバス HyperTransport 2000MHz
チップセット nVIDIA(R) MCP61P[GeForce 6100/nForce 430]シングルチップセット
標準メインメモリ PC6400 DDR2-SDRAM 2GB×1
拡張メモリスロット
(空きスロット) DIMMスロット×2 (1)
グラフィック
アクセラレータ nVIDIA(R) GeForce 6100/P-based GPU統合
ハードディスク
ドライブ 500GB 7200rpm (Serial ATAII/300)
光学式ドライブ DVD MULTI (12倍速DVD-RAM ,22倍速DVD±R ,16倍DVD+R DL ,12倍DVD-R DL)
(12倍速DVD-RAM ,22倍速DVD±R ,16倍DVD+R DL ,12倍DVD-R DL ,DVD+RW8倍 ,DVD-RW6倍 ,DVD-RAM12倍 ,CD-R48倍 ,CD-RW32倍)
フロッピーディスク なし
カードリーダー なし
オーディオ機能 High Definition(HD)オーディオ
拡張スロット
(空きスロット数) PCI Express[x16]×1(1) ,PCI Express[x1]×1(1) ,PCI×2(2)
拡張ベイ
(空きベイ数) 5.25"ベイ×2(1) ,3.5"ベイ×2(2) ,内蔵HDDベイ×1(0)
外部出力端子 PS/2コネクタ×2 ,オーディオポート ,USB2.0×6(前面×2/背面×4) ,LAN[10BASE-TX/100BASE-T](RJ-45×1) ,シリアルCOM(RS-232C×1) ,ディスプレイ出力(miniD-Sub15Pin×1)
主な付属品 日本語キーボード ,マウス ,電源ケーブル ,カスタムパソコン簡易マニュアル
添付ソフトウェア
ドライバー DVD再生ソフトウェア、DVD・CDライティングソフトウェア、マザーボードドライバー
電源 380W
省エネ法に基づくエネルギー消費効率 *1 d区分 0.000876(AAA)
外形寸法 約幅182mm×奥行403mm×高さ362mm(最大突起物除く)

オークションにて、安くグラフィックボードを購入しようと思います。
このPCで、どのグラフィックボードを購入すれば いいでしょうか?

アクセラレータ nVIDIA(R) GeForce 6100/P-based GPU統合

となっていますので、nVIDIA の GeForceを 購入すればいいのでしょうか?
また、いろいろ出品されていますが、どれが どのようにいいのか?
教えてください。

それと、この写真にて 挿入場所がわかれば、教えてください。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4812日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
定格電源が380Wだと、安定して動作させることのできるGPUは

・最低限300W

ぐらいのものまでに抑えておいたほうがいいです。

GeForceなら、GT440ぐらいまでかな。

9600GTには、通常版と省電力版があり、MAX消費電力が59Wの省電力版ならいけると思いますが、ツ常磐は96Wで、最低限400Wとなっています。況やHD5770をや。

HD5770は、最小限450W・・・と書かれています。


380Wの場合はPCI-E16補助電源がない場合もあるので、補助電源不要のボードにしておいたほうが無難。

そうしないと、ゲーム中にCPU・GPUへの負荷がMAXになった時に電源がスコン、と落ちてしまう場合があります。これを繰り返すとそのうちパソコンごとぶっ壊れます。



/* 補足以降 */

・予算の上限がわからない
・必要としているGPU性能がわからない

という状況で、具体的にお勧めできると思いますか?

やりたいゲームによって必要な性能がわかるけど、それすらも書いてない。

人気のあるモデルは、ちょっと前のモデルでもそれなりの値段になるし、性能が高くても人気のないモデルはあまり値がつかないこともあるし。


ビデオカードそのものに全く慣れてない人はオークションでビデオカードはやめたほうがいいんじゃないかな。

GPUは高熱を出すパーツなので、割と故障しやすい部類のボードだよ?


あ、3Dゲーム目的じゃないなら、GeForce210で十分。

新品でも
http://kakaku.com/item/K0000239372/
で買える。3D性能は低いけど、動画目的なら問題なし。
Yahoo!知恵袋 4812日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得【CPU】 Intel Celeron G440 (1.6GHz 1コア LGA1155) ¥2,844 【CPUクーラー】 なし (リテールクーラー) ¥0 【メモリ】 Silicon Power SP002GBLTU133S22 (1GBx2 DDR3-1333) ¥1,380 【マザーボード】 ASUS P8H61-M LX PLUS (MicroATX LGA1155 IntelH61) ¥2,980 【PCケース】 GM Corporation GMC B-4 (ATX/MicroATX) ¥1,...
4500日前view58
全般
46
Views
質問者が納得大丈夫です。できますよー!
4520日前view46
全般
47
Views
質問者が納得http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=49833&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true どうぞ DDR2の533か800です http://kakaku.com/item/05201612186/ 補足 大丈夫と思いますが、まれに相性で使えない事が有ります
4530日前view47
全般
51
Views
質問者が納得あははは。CPUスロットが規格外なので組めないよ。 変にリキまないで、まずは・・・ http://www.tsukumo.co.jp/bto/aeroslim_2.html とか、 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=149&ft=&mc=2219&sn=0 で、 ※面倒だから自分で「BTOパソコン」とググってね。現代はBTOにしないと売れないから沢山の店がやってるよ。 どういった組み合わせが...
4563日前view51
全般
50
Views
質問者が納得1.リカバリ すると 改善することが大半です。ので、リカバリ推奨します。 (ただし、リカバリ後、OSやドライバ、オフィスなどの最新アップデートを行ってください) 2.放置するだけ重大なダメージまでいくかはわかりませんが、だんだんひどくなっていくことが多いです 3.処置方法ですが、リカバリがおすすめで、ソフトは最小限必要なもののみインストールしてください 4.PC工房にだしても、リカバリもしくは、ハードがわるければ、部品交換ですので、自分でやった方が安いかと思います (保証期間中なら、一度、PC工房へ...
4694日前view50

関連製品のQ&A