Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
179
view
全般

自作PCを作りたいです。 自作PCを次のパーツで作りたいです。 C...

自作PCを作りたいです。 自作PCを次のパーツで作りたいです。

CPU Intel Core 2 Quad Q9650

マザーボード ASUS P5Q PRO

メモリ DIMM DDR2 SDRAM PC6400 2GB×2 4GB

HDD Samsung EcoGreen F2 HD103SI

電源 Scythe(サイズ) 鎌力4 550W (KMRK4-550A)

PCケース Scythe(サイズ) K800-BK ブラック

グラフィックボード ASUS ENGTX260/2DI/896MD3

ドライブ BUFFALO DVSM-U24FBS-BK ブラック

OS Microsoft 《32bit》 Windows7 Professional 日本語版

以上 115,860円

です。ぼくは中学生です。でもたくさんサイトを回って動画を見て勉強はしました。このパーツでなにか変えたほうがいいことなど感想を聞かせてください。このPCは主にオンラインゲームに使います。
回答お願いします。(すいません。チップはないので50枚しか出せません。ほんとうにすいません。)
Yahoo!知恵袋 5565日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
えーと、電源はもっといいものを積んでください。安物電源は必ず後悔します。電源が劣化してオチるのが原因でマザーボードやHDDがダメになる場合もあります。

GTX260なら、

http://kakaku.com/item/05901411016/
この辺か、

http://kakaku.com/item/05901411124/
この辺をお勧めします。

また、そのケースにはGTX260はちょっと無理でしょう。HDDベイに干渉して、ボードを挿すことができません。ハイエンドカードはボード長が27cmもあるため、奥行きの十分にあるケースじゃないと無理です。どうしてもそのケースがいい時はHDDベイを無理やりひっぺがして、5インチベイにHDDを載せるという改造をしなければなりません。

改造なしにGTX260以上のボード長の長いカードを載せることができるのは、
http://kakaku.com/item/05801011389/
こんな感じの、奥行きが50cm以上あるケースです。自分がGTX275で使用しているので間違いありません。
中には奥行き40cm台でも載るケースもありますが、それはHDDベイの位置が普通のものと違う場合です。

あと、Core2Quadは先がありません。値段的に考えてもCorei5のほうがいいでしょう。

Core2QuadQ9650で物足りなくなったときにはCPU、M/B、RAMすべてを買い直さないといけませんが、Corei5で足りなかった場合はCorei7-800系にすればCPU交換だけで済みます。

OSはほかの方もお勧めしているXPか、新しくサービスが始まるとかもう対応しているゲームをやるのであればWindows 7 Home Premiumで十分です。

ProfessionalやUltimateで使用できるXPモードは、Direct3Dを使用しないビジネス等のアプリケーション向きです。
Yahoo!知恵袋 5561日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得【CPU】 Intel Celeron G440 (1.6GHz 1コア LGA1155) ¥2,844 【CPUクーラー】 なし (リテールクーラー) ¥0 【メモリ】 Silicon Power SP002GBLTU133S22 (1GBx2 DDR3-1333) ¥1,380 【マザーボード】 ASUS P8H61-M LX PLUS (MicroATX LGA1155 IntelH61) ¥2,980 【PCケース】 GM Corporation GMC B-4 (ATX/MicroATX) ¥1,...
4736日前view58
全般
46
Views
質問者が納得大丈夫です。できますよー!
4757日前view46
全般
47
Views
質問者が納得http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=49833&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true どうぞ DDR2の533か800です http://kakaku.com/item/05201612186/ 補足 大丈夫と思いますが、まれに相性で使えない事が有ります
4766日前view47
全般
51
Views
質問者が納得あははは。CPUスロットが規格外なので組めないよ。 変にリキまないで、まずは・・・ http://www.tsukumo.co.jp/bto/aeroslim_2.html とか、 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=149&ft=&mc=2219&sn=0 で、 ※面倒だから自分で「BTOパソコン」とググってね。現代はBTOにしないと売れないから沢山の店がやってるよ。 どういった組み合わせが...
4799日前view51
全般
50
Views
質問者が納得1.リカバリ すると 改善することが大半です。ので、リカバリ推奨します。 (ただし、リカバリ後、OSやドライバ、オフィスなどの最新アップデートを行ってください) 2.放置するだけ重大なダメージまでいくかはわかりませんが、だんだんひどくなっていくことが多いです 3.処置方法ですが、リカバリがおすすめで、ソフトは最小限必要なもののみインストールしてください 4.PC工房にだしても、リカバリもしくは、ハードがわるければ、部品交換ですので、自分でやった方が安いかと思います (保証期間中なら、一度、PC工房へ...
4931日前view50

関連製品のQ&A