Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
190
view
全般

DVDダビングについて。録画モードHXでダビングされたディスクは、ブ...

DVDダビングについて。録画モードHXでダビングされたディスクは、ブルーレイ未対応のHDDで再生出来ますか?HDDは地デジ対応です(TOSHIBAのD-W255K)。ダビングされたディスクがブルーレイディスクではなくDVD-RまたはRWなら再生出来ますかね?回答よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 4807日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パナソニック機で録画されたものだとおもいますが、HXモードはAVCREC規格で録画されているので、この機種では、再生できません。AVCRECに対応したプレーヤーレコーダー以外は再生できません。この機種はブルーレイは再生できませんし、パナソニック機種はDVD-RWにAVCREC記録できません。HXモードはDVDーRでも本機種との互換性はありません。地デジなどをデジタル録画したDVDで互換性を保持できるのはVRモードで標準画質でダビングしたDVDディスクのみになります。ダビング時点でこのモード以外で録画されたディスクはこの機種では再生できません。DVD-RおよびRWはファイナライズ実行も条件になります。
Yahoo!知恵袋 4807日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
95
Views
質問者が納得PS2は多分論外だと思うけどDVDプレーヤーとPCがCPRMに対応してないから再生出来なかったのでは?パソコンで再生出来ないのは再生ソフトかDVDドライブがCPRMに未対応なんじゃないですかね。
4551日前view95
全般
90
Views
質問者が納得現在無料のBS民放は見ることも録画もできるんですよね。それならWOWOWも無料番組に関しては同じ操作でできます。そして質問者の家はSTBを通さないと見られない環境ならレコーダーのBCASカードは関係ないですね。あくまでもレコーダーの外部入力で録画しますので。そして通さなければ見られないのであれば、Wチューナーでなければ見ている物しか録画はできないですね。予約はSTBで番組予約、レコーダーで外部入力の録画予約になります。
4627日前view90
全般
66
Views
質問者が納得無理です。あなたの録画した番組は、地デジ放送のではないのでは?ケーブルテレビかアクトビラからのダウンロードではないのですか?そうじゃないにしても、一回だけの録画可能番組はダビングできない。どうしてもやりたければ、ビデオデッキをつないで一旦ビデオテープに入れる。ビデオテープから再度DVDにならできる。画質は落ちるけどね。
4697日前view66
全般
61
Views
質問者が納得その、東芝のVARDIA D-W255Kがあれば、現在持っているブラウン管テレビでも地デジ、BS、CSが見れます。
4724日前view61
全般
77
Views
質問者が納得地デジとBSはアンテナの接続先が違いますよ。地デジとは別にBS配線もつなぎましたか?もし地デジとBSが混合され1本で送られているなら分派しなくてはなりません。どのように送られているか管理人に確認ください。レコーダーは地デジもBSも対応しているので、それぞれの回線につなげば録画できます。
4758日前view77

取扱説明書・マニュアル

513view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76957&fw=1&pid=12778
71 ページ14.99 MB
もっと見る

関連製品のQ&A