Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
110
view
全般

PCの液晶を割ってしまいました。 Gateway、NV59C-N54...

PCの液晶を割ってしまいました。
Gateway、NV59C-N54D/K を使用しています。 USBメモリを挟む、というよくある壊し方をしてしまいました。
ディスプレイ外面に傷は無いのですが中の液晶が割れて現段階では500円玉程度の液漏れをしています。
傷は小さそうですが、起動すると左半分が白くなっています。

起動していいかどうかさえ不安なのですが…来年、win8のデスクトップを買い直す予定だったのでそれまでの繋ぎとして現在のPCを使いたいです。そこで修理・または外部モニタ使用をしたいと思っています。(デスクトップ購入後は外付けHDDとして使いたいと思っています。)
修理・やり方・使用方法などについて質問への解答、アドバイスをお願いします。

●やりたいこと
デスクトップノートとして引き続き使いたい。また後々に外付けHDDとして使いたい。
(外部出力の際、邪魔になるモニタを外せれば嬉しいです。ただ、液晶裏にLANやカメラの配線などがありそうです。)
(以前、詳しい方に手伝っていただき壊れたデスクトップからHDDを救出したことがあります。ノートは未経験です。)
●出来そうな事
HDDの取り出し・液晶交換・取り外し

●質問
(1)液漏れで他の部品に被害が出るようなことはありますか?
また、これから使用していくことで液漏れが酷くなる(広範囲に広がる)などありますか?(液晶をつないだまま外部出力を続けると液漏れでHDDが壊れてしまう恐れがある、など。)
(2)デスクトップノートとして半年程度使い続けた後に分解するか、はじめからHDDを取り出すかどちらがより安全ですか?
(HDDを取り外す場合、お勧めのカバーなどあれば教えて下さい)
(3)外部出力をする為に、キーボード操作で出来るwin7の安全なシャットダウン方法と外部出力方法を教えて下さい。
(外部出力にリスクなどあればそれも教えて頂ければ嬉しいです。)
(4)モニタがテレビだった場合の注意点や接続方法なども教えて下さい。
(5)あまり自信が無いのですが、液晶の取り替え方・(蓋の部分の)取り外し方。教えて下さい。

gateway製品ですが、修理に出すより買い換えた方が安いと思うので、データの救出を済ませたら壊す覚悟で出来る限りのことをしたいなと思っています。

解答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4397日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
■使用について
そのパソコンを使用していただいてかまいません、なぜなら、パソコン本体には、害はないからです、液晶だけであれば起動は問題ありませんが、もしパソコン本体に、水が入っているなどそういうことがない限りは起動していただいて大丈夫です。
■ディスプレイの取り外し
パソコンをこれから安全に使用したい場合は、ディスプレイを取り外すと、故障してしまうことがあります、なぜなら、パソコンの中を開くということですから、油断はできませんし、もし間違ってケーブルをさし間違えたら、起動すらしなくなることがあります。
また、うまくいったと思っても何らかの理由で、きどうできなくなる、つかない、電源が入らないといった症状にもなりえます。
■液晶を交換する
液晶を交換する場合かなりのお金を使ってしまうので、外部ディスプレイを使用しましょう。
ですが、BIOSが使用できません、確かBIOSを外部ディスプレイに表示させる場合Fn+FまたはF5を押すことで切り替わったかと思いますが、確かではないので...
■これからの使用について
Windows8ガ発売されるまでつなぎのパソコンとして使用される場合はそれまで、外部ディスプレイとつないで、使用されることがよいと思います。
もちろん、外部ディスプレイですと、設定はしなくてはなりません、ノートパソコンですと、閉じても、起動している、アクセサリ内のプロジェクターへの接続から、プロジェクターのみの表示にする必要があります。
■外付けハードディスクとして使用される場合
外付けハードディスクとして使用される場合は、パソコン内部のハードディスクの、ソケットが、ノートパソコンのみのものがたいていだとは思いますが、それを取り出されたとしても、それにあうものを探さなければなりませんし、見つかったとしても、その商品がかなり高額だとか、合わないなどがおきてしまうかもしれませんので、普通の2万か3万あたりで売られているNASホームサーバー以上の性能になるホームサーバーにして使用されることをお勧めします、せっかくですので、パソコンの処理や早さを生かしましょう、もったいないです、どうせ家で眠らせるか、破棄するなら、コンセント付けて、パソコン閉じて、放置してそのノートパソコンにホームネットワークからファイルサーバーとしてアクセスする、まだぜんぜん捨てる意味がないですよね。
なぜホームサーバーにしたほうがよいのか(家の中でファイルが自由に見れるし、DLNA対応のテレビがあれば、録画したりみることもできるから)僕が紹介するOSは、サーバー用のものではない方を紹介します。
サーバーですと、外部に接続できるようにはなりますが、そうしたらネットワークのサーバー普通の一般で使えるオンラインストレージを構成するようなものですので、家庭内で使われる場合そこまでしなくてもよいと思います。

そのためには、パソコン内をフォーマットして、LINUXを入れられることをお勧めします、LinuxのバージョンですとUbuntuあたりがとてもよいと思います。
http://www.ubuntulinux.jp
インストール方法
最初に、電源と、インターネットの有線ケーブル、ワイヤレスで使用するなら、電源のみで、後から、ワイヤレスネットワークのところにパスワードオ入れてください。

http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-384.html

のときに、インストールの種類のところに、windowsを消去する手黄な粉とがかかれた項目があると思うので、それにチェックを入れます。
次のステップで、ドライブ選択の項目が現れます、その時にパソコンのHDDドライブを設定してインストールを開始してください。

そのとき一緒にWindowsもフォーマットしてくれます。

セットアップが完了したら、必要に応じて、設定して、下のアドレスのように必要なソフトウェアをインストールしてください。
http://www.wd-shiroma.com/?p=152

!注意!上のDLNAサーバーをインストールする際は、必ずインターネットに接続しておきましょう。

また25000円代で液晶を直す方法もあります
http://santodomingo123.hamazo.tv/e2753605.html

中学生で知識は浅いですが、お役に立てればうれしいです
Yahoo!知恵袋 4382日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得10年前のXPですか…… 単純にそのノートのスペックが使用条件を満たしていないと思います。 こちらで確認を http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/system-requirements いろいろ増設してないと、買ったままの状態ではまず不足しているはずです。
3784日前view52
全般
86
Views
質問者が納得:ペアリングまではうまくいくのですが、 違っていたらすみません。正しくペアリングできたのでしょうか。Bluetoothの設定は時間が決まっているように思います。もう一度最初から設定を初めてデバイスを追加からキーボード裏のペアリングボタンの押しペアリングオプションの選択にて独自のペアリングコードの作成を選び、次に表示される(大きな数字の)ペアリング番号をbluetoothキーボードから入力、enterを押してしばらく待ってみてはどうでしょう。ここまで正しく出来ているのなら故障しているということになるかも?わた...
3789日前view86
全般
72
Views
質問者が納得ディバイスマネージャーに[ Intel Raid 1 Volume ]と表示されるということは、Raid1はきちんと認識しているということです。 ディバイスマネージャーでHDDを選択してディスクの初期化とフォーマットを行えば使うことができるはずです。しかしもともと入っていたデータは削除されてしまいます。INTELのサイトから「ラピッド・ストレージ・テクノロジー」のドライバーをインストールすると管理しやすくなりますよ
3802日前view72
全般
84
Views
質問者が納得ちょっと確信が持てない回答なのでスルーしていただいても結構ですが・・・ B・C・Dは同じOSで同じエクセルのバージョンでしょうか? もし違う場合は他のPCのエクセルと同じバージョンで記録すると良いかもしれません。
4017日前view84
全般
82
Views
質問者が納得わざわざダウンロードを3回も実施していただきお手数をおかけしました。 他のサイトからのダウンロードはなんら問題も無くスムーズにできるので、これから推測するにそのダウンロードサイトだけに問題があるようにも見えますが、・・・・う~む、 ご近所の方は問題なくダウンロード出来ている状況を見ると、質問者様のパソコンの環境に何か問題が潜んでいるとしか思えません。 トラブルの切り分けが出来ません・・・ ダメかもしれませんが、いくつか 1.ダウンロードするときに、保存先と保存ファイル名を変えてみる。 保存先...
4011日前view82

取扱説明書・マニュアル

27375view
http://153.127.246.254/.../81407.pdf
64 ページ2.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A