Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
151
view
全般

パソコンの故障について。 バイオ個別診断でUSBが壊れているらしいで...

パソコンの故障について。
バイオ個別診断でUSBが壊れているらしいです。 外付けマウスは正常に使えます。
先程文字を打つとき7文字目で「ファイル名を指定して実行」のボックスが出てきて
その後すぐマイコンピュータの「何を検索しますか?」の画面が出てきました。(何度も繰り返し)

これは、Cドライブが空き容量が840MBしかないからでしょうか?
Dドライブはいっぱい空いていてマイドキュメントなどはDドライブに移動させています。

Cドライブの中にお気に入りが入っているのでDに移動させたいと思ったのですが、マイドキュメントの
プロパティのように「移動」がありません。
Dドライブに移動できる物と出来ないものがあるのですよね!?

そんなこんなしてるうちにまた試してみたら文字は打てそうな気配があり
それでもすんなりとは行かず、キーボードのプロパティのボックスでテストして
文字が打てるようになりました。

ソニーバイオ ウインドウズXP ノート
VGN-K50B
500MB*2

急にソフトが切り替わったり、文字が7文字以上打てなくなったり、
キーボードのプロパティでテストしてからでないと文字が打てないとは、何がおかしいのでしょうか?

USBはバイオ診断では故障の可能性のままです。
でも、今は外付けマウスと外付けキーボードを使用できています。

それと、キーボードのプロパティでテストする時はノートパソコン本体ではテストもうまく出来ないけど
外付けキーボードでならテストが出来ます。

全体的にソフトがおかしいような、何かの設定がおかしいのか、
どうなのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5238日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Windowsキーの故障でしょうね。
Rを押すと「プログラムを~」、Sを押すと「検索」が出るんじゃないですか?
そうであれば修理に出す他ないですね。
ハードウェアの故障なのでリカバリーでは治りません。

以下追記
マイドキュメントフォルダは特殊なフォルダなのでこのフォルダについて「のみ」移動が出来ます。正確にはマイドキュメントのターゲットフォルダの変更がメインで、ついでにマイドキュメントフォルダの中身を移動する、という事になります。
お気に入りも普通のフォルダと変わりませんからコピー、貼付けでDドライブに保存できます。
Yahoo!知恵袋 5231日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得10年前のXPですか…… 単純にそのノートのスペックが使用条件を満たしていないと思います。 こちらで確認を http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/system-requirements いろいろ増設してないと、買ったままの状態ではまず不足しているはずです。
3976日前view52
全般
86
Views
質問者が納得:ペアリングまではうまくいくのですが、 違っていたらすみません。正しくペアリングできたのでしょうか。Bluetoothの設定は時間が決まっているように思います。もう一度最初から設定を初めてデバイスを追加からキーボード裏のペアリングボタンの押しペアリングオプションの選択にて独自のペアリングコードの作成を選び、次に表示される(大きな数字の)ペアリング番号をbluetoothキーボードから入力、enterを押してしばらく待ってみてはどうでしょう。ここまで正しく出来ているのなら故障しているということになるかも?わた...
3980日前view86
全般
72
Views
質問者が納得ディバイスマネージャーに[ Intel Raid 1 Volume ]と表示されるということは、Raid1はきちんと認識しているということです。 ディバイスマネージャーでHDDを選択してディスクの初期化とフォーマットを行えば使うことができるはずです。しかしもともと入っていたデータは削除されてしまいます。INTELのサイトから「ラピッド・ストレージ・テクノロジー」のドライバーをインストールすると管理しやすくなりますよ
3994日前view72
全般
84
Views
質問者が納得ちょっと確信が持てない回答なのでスルーしていただいても結構ですが・・・ B・C・Dは同じOSで同じエクセルのバージョンでしょうか? もし違う場合は他のPCのエクセルと同じバージョンで記録すると良いかもしれません。
4209日前view84
全般
82
Views
質問者が納得わざわざダウンロードを3回も実施していただきお手数をおかけしました。 他のサイトからのダウンロードはなんら問題も無くスムーズにできるので、これから推測するにそのダウンロードサイトだけに問題があるようにも見えますが、・・・・う~む、 ご近所の方は問題なくダウンロード出来ている状況を見ると、質問者様のパソコンの環境に何か問題が潜んでいるとしか思えません。 トラブルの切り分けが出来ません・・・ ダメかもしれませんが、いくつか 1.ダウンロードするときに、保存先と保存ファイル名を変えてみる。 保存先...
4202日前view82

取扱説明書・マニュアル

28393view
http://153.127.246.254/.../81407.pdf
64 ページ2.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A