Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
49
view
全般

iPhoneから普通の携帯電話へ機種変更ってできますか?月々の出費を...

iPhoneから普通の携帯電話へ機種変更ってできますか?月々の出費を抑えたいです。 今iPhoneの3GS16GBを使ってます。毎月の支払いが約6000円くらいです。ほとんどが3Gを使ったネットの代金で、通話やメールはソフトバンク同士でしか使ってないので、実質0円です。
来月bmobileからSIMフリー端末用3GデータSIMが発売になります。これをPocketWiFiのSIMフリー版「E5830」に装着し、iPhoneで行うネットの代金を「使い放題2500円」にしたいと計画中です。それが出来ればiPhoneの3Gでの通信をしなくてよくなります。パッケット定額上限で払っている4410円→2500円に節約できるからです。
しかし、解約しては通話やメールが出来なくなるので、それが出来るように普通の携帯電話へ機種変更したいです。そこで質問です。

①iPhoneから普通の携帯電話への機種変更は可能ですか?(iPhoneは2009年12月に新規購入)
②出来るとしたら現在料金から引かれている「月月割の-1980円」はどうなりますか?
③出来るとしたら、料金プランはどうなりますか?yahoo携帯やフルブラウザでのネットはしませんので、安いプランがいいです。
④iPhone契約時にした2年縛りは継続されますか?新たに2年契約になりますか?

詳しい方折られましたら、上の4つについてのお答えよろしくお願いします。m(__)m
Yahoo!知恵袋 5189日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1.購入から6ヶ月経たないと機種変更できない。
2.割引はなくなります。3.ネットを使わないならホワイトプランのみ?でも機種変するなら、新しい機種の割賦は最低でもかかる。iPhoneの割賦も残りが割引無しでかかります。
4.機種変で機種を購入するなら新たに2年縛りです。あとiPhoneを購入した際、標準プライスプランでパケット定額フルの上限を安くするプランに入っていたなら、2年契約を途中解除したことになるので9975円の代金を支払うことになるかと。
Yahoo!知恵袋 5175日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得CPUをi7 860のままにする場合、マザーはH87にはできません。 CPUソケットが違います。 それから電源ですが、補助電源コネクタが足りるか要チェックです。 どこが壊れているか特定できる人でないと、ジャンク品は買わないほうが良いです。
3552日前view29
全般
43
Views
質問者が納得オーディオデバイスについて。 A-49はMIDI鍵盤機能は充実していますがオーディオインターフェイスではありません。ASIO対応もへったくれもありません。ジャンルが違います。 レイテンシーがムカつくならASIOドライバー対応のオーディオインターフェイスを買いましょう。 RealtechはWindows標準のオーディオインターフェイスでMME/WDMしか対応していません。 >入力デバイス名:【2-A-Series Keyboard】※他選択肢無 >出力デバイス名:【2-A-Series Keyboard ...
3730日前view43
全般
45
Views
質問者が納得楽天SIMはドコモのFOMA回線も使うということなので「規格は」合っています。 従ってAinol NOVO7 AX3と楽天SIMエントリープランで通信はスペック情報上可能です。 Ainolの製品は中華パッドの中でも良い部類でオススメなのですが、中華パッドなので何をするにも自己責任です。 simを入れたらつながるはずです。しかし、もしかしたら繋がらない可能性もあります。そこを中華パッドにちゃんとしろと言ってしまうのはちょっと怖い部分はあります。 http://www.expansys.jp/ それならまだこの...
3728日前view45
全般
47
Views
質問者が納得<補足> そうですね・・・PCが見れないとなると同期データが何だったのかはわかりませんね。 HDDが無事ならHDDだけを抜いてという方法もあるが・・・面倒です(^^; 確認だけなら3GSで同期していたら3GSを見ればわかりますね。 その同期データが不要なら、旧PCは不要ということになります。 3GSで撮影した写真は、新PCと接続して写真を送ればいいですよ。 連絡先はバックアップでもいいし、連絡帳を保存・転送するアプリを使ってexcelなどにエクスポートしてもいいかと思います。 iPhone3GS→5Sと復...
3745日前view47
全般
40
Views
質問者が納得スペック的にお釣りがきます^_^ SSDはシステム用。 120Gで十分。 後は、高速化したいアプリだけを。
3747日前view40

取扱説明書・マニュアル

8133view
http://www.bose.co.jp/.../321gs_manual.pdf
44 ページ1.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A