Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
31
view
全般

パソコンをヤフーオークションで売りたいのですが、 家族が使っていた高...

パソコンをヤフーオークションで売りたいのですが、
家族が使っていた高性能のパソコンなので、
どのように価格をつけたらいいかわかりません。 デスクトップの長方形の大きなパソコンです。
家にありますが、
だれもつかっていなくてもったいないです。

ヤフーオークションでうりたいのですが、
どうすればいいのかわかりません。
判らないことは3つ。

1番目は、
初期化してから売るべきか否かです。
初期化しないと個人情報がもれる可能性がありますが、
いろいろ入ったソフトなども消えるとうかがったので、
それでも買い手はつくのかどうか。
また、
正しい初期化ほうほうなどです。

2番目は、
一度、パソコンが不具合をおこして、
(工場におくって調べた結果、ホコリによる静電気が問題だったらしく、
処置をしたら治った)
昨日、起動したときは問題なかったですが、
もし壊れてたら落札者さんに申しわけないと思うこと。

3番目は、
パソコンの液晶画面やキーボード、
本体はバラ売りしたほうがいかどうかです。
全部で3万円以上はいってほしいのですが、
価格設定はどのような基準で、
どのくらいがいいでしょうか?

以下、簡単なスペックです。
液晶画面 プリンストン(24型くらい?)
パソコン
GATEWAY GT5086J

AND Athlon 64 X2 prpcessor 5200T
Dual core 64 bit processor AMD64 Technology

NIDIA GEForce 7600GS
up to 256MB shared video memory

Hard drive
400GB SATA2

Memory
Dual cyannel 2048MB DDR2


等々です。
Yahoo!知恵袋 4721日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
単刀直入に言います。

3万円は無理です。

どのパーツも現在ではいい物とは言いがたく、新品でこのPCより上のスペックの物が3万円以下で買えてしまいます。

かといって全く使えないパソコンかといえばそうではなく、大きな動画の編集や3Dゲームなどをしないならば十分に使えると思います。

ご自身でお使いになるか、知人にお安く譲るかがよろしいかと思います。

初期化は、売る相手がPCに詳しい人であれば、HDDをはずした状態で譲り、付属のドライバのインストールCDがそろっているならそれを一緒に付けて譲れば、自分で対応してくれると思います。

壊れているかどうかは、普通に起動しても次の日に壊れたりしてしまうのがPCですのでなんともいえません。

売るならば3Nなどの条件を付けて売るしかないと思います。



~~~~~~~~~追記~~~~~~~~~~~


本体と別売りにするよりは、一式で売ったほうが購入する側も余計にお金を使わなくていいので喜ばれますよ。

そのほうがお値段もそこそこに上がると思いますし、一式なら目標の3万円もいくかもしれません。

リカバリーの仕方などは、検索したら詳しく書いているHPもあるはずですので、そちらを参考にしながらやってみてください。
Yahoo!知恵袋 4716日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得CPUをi7 860のままにする場合、マザーはH87にはできません。 CPUソケットが違います。 それから電源ですが、補助電源コネクタが足りるか要チェックです。 どこが壊れているか特定できる人でないと、ジャンク品は買わないほうが良いです。
3553日前view29
全般
43
Views
質問者が納得オーディオデバイスについて。 A-49はMIDI鍵盤機能は充実していますがオーディオインターフェイスではありません。ASIO対応もへったくれもありません。ジャンルが違います。 レイテンシーがムカつくならASIOドライバー対応のオーディオインターフェイスを買いましょう。 RealtechはWindows標準のオーディオインターフェイスでMME/WDMしか対応していません。 >入力デバイス名:【2-A-Series Keyboard】※他選択肢無 >出力デバイス名:【2-A-Series Keyboard ...
3731日前view43
全般
45
Views
質問者が納得楽天SIMはドコモのFOMA回線も使うということなので「規格は」合っています。 従ってAinol NOVO7 AX3と楽天SIMエントリープランで通信はスペック情報上可能です。 Ainolの製品は中華パッドの中でも良い部類でオススメなのですが、中華パッドなので何をするにも自己責任です。 simを入れたらつながるはずです。しかし、もしかしたら繋がらない可能性もあります。そこを中華パッドにちゃんとしろと言ってしまうのはちょっと怖い部分はあります。 http://www.expansys.jp/ それならまだこの...
3728日前view45
全般
47
Views
質問者が納得<補足> そうですね・・・PCが見れないとなると同期データが何だったのかはわかりませんね。 HDDが無事ならHDDだけを抜いてという方法もあるが・・・面倒です(^^; 確認だけなら3GSで同期していたら3GSを見ればわかりますね。 その同期データが不要なら、旧PCは不要ということになります。 3GSで撮影した写真は、新PCと接続して写真を送ればいいですよ。 連絡先はバックアップでもいいし、連絡帳を保存・転送するアプリを使ってexcelなどにエクスポートしてもいいかと思います。 iPhone3GS→5Sと復...
3746日前view47
全般
40
Views
質問者が納得スペック的にお釣りがきます^_^ SSDはシステム用。 120Gで十分。 後は、高速化したいアプリだけを。
3748日前view40

取扱説明書・マニュアル

8133view
http://www.bose.co.jp/.../321gs_manual.pdf
44 ページ1.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A