Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
202
view
全般

PCが重くて動きも遅いし、たまに使用中 自動で電源がきれる始末です。...

PCが重くて動きも遅いし、たまに使用中 自動で電源がきれる始末です。
10日位まえに、セキュリティ ZERO(ソースネクスト社)のバージョンUPをネットで済ませてからが調子悪くなりました。 直前に、Yahoo Japanのサイトが、すべてのプログラムの中からも消え、プログラムの追加と削除からも消えていましてインストールできずデスクトップにもショートカットもつくれません。
とりあえず、Googleの中にYahoo Japanのフォルダーをつくり知恵袋に対応しております。

とりあえず、リカバリーを考えております。 が、

➀ Defraggler・DVDFab 8 Qt・DVD Decrypter・ウイルスセキュリティ・DAEMON Tools Lite
などのソフトの件

➁外付けで、バッファロー HDLB1.0TU2 をUSB接続しています。
これに、Cドライブ Dドライブ??の保存ファイルをバックアップしたいのです。方法が不明ですので、
メーカーに問い合わせをしましたが、話中が多くてつながりません。メーカーのHPでQ&Aをみましたし
数件、検索ページをひらきましたが、よく解りかねております。

何か、先に進める解決策をご伝授いただけませんでしょうか。

PC: FUJITSU FMV Microsoft Windows XP SP3 です。2003年夏モデルでホボ10年選手です。
Yahoo!知恵袋 4621日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パソコン、というコンピュータシステムの構造上、BIOS設定以外の情報は全てファイルシステムに保存されているわけで、ファイルシステムの不整合によるシステム動作不良なんていうのは、もう目の前で起きている現象とその原因の因果関係がわからない。そしてファイルシステムの不整合を引き起こす原因がハードウェアの熱暴走だった、なんていうこともよくある話。

というわけで、「10日位まえに、セキュリティ ZERO(ソースネクスト社)のバージョンUPをネットで済ませてからが調子悪くなりました。 」と記載されているが、確かにウィルス対策ソフトというのはOSに非常に近い部分で動作するため、特にバージョンアップのような大規模なファイルの入れ替えとレジストリの更新がある場合、そのシステムが内在する問題点が露呈しやすい。

で、最初に記載のある「PCが重くて動きも遅いし、たまに使用中 自動で電源がきれる始末です。」問題の根源は、というと、「2003年夏モデルでホボ10年選手」というところではないかと考える。

なんのことはない、パソコン内部のCPUクーラーやケースファン・電源ファンに埃がたまっているだけ、もしくは埃による回転不良ではないだろうか。
あとは、ノートなのかデスクトップなのかの記載がないため安易に分解することは勧めないが、その当時の富士通のパソコンはメンテナンス性は悪くないが、品質的にはXP第2世代ぐらいの製品なので、コンデンサの劣化なども考えられ、中を開けてみるとあらびっくりコンデンサが破裂してた、という可能性もあるだろう。その場合、安定動作のためにはマザーボード交換しかなく(コンデンサを付け替えるのはそれなりに技術力がないと無理)、もう富士通も在庫としての保守部品は持っていない(カタログなどの記載では7年)ため、完動品の中古を買ってマザーボードを入れ替えるしかないかもしれない(それでも再インストールの可能性がある)。

本音で言えば買い替えを勧めたいところ。
技術力のある修理業者がいるなら、ハードウェアを診断してもらい、延命の価値があるかどうか確認してもらいメンテナンスしてもらうべきなのだが、それが無理なら買い換えるべきだろう。

その際、今インストールされているソフトウェアの中で、ウィルス対策ソフトウェアはライセンスがあるだろうから新しいパソコンへの移行も可能だろう。
問題はフリーウェアで、それらは今新品として購入するWindows7に対応しているかどうかが不明であり、各ソフトの開発元が開いているWebサイトでWindows7への対応を確認したり、対応バージョンにアップデートする必要があるだろう。

あと、USB外付けHDDへのバックアップについては、お使いのXPがHome Editionの場合、購入時に添付されていたリカバリCDがあるなら、その中にntbackup.exeというソフトをインストールするためのインストールファイルが入っている。それを使い、パソコン全体のバックアップをUSB外付けHDDを保存先として実行すれば、とりあえず安心。
ただし10分でダウンしてしまうようだとバックアップも完走できないだろう。まずはパソコンの安定動作を目指すべきだろうけど、それが無理なら、新しいパソコンを導入し、内蔵されていたHDDを分解して取り出し新しいパソコンの外付けHDDとして接続すればデータのコピーはできるだろう。これはこの回答では書ききれないが、もう少し頑張ってWebで調べれば何十件もの経験談が見つかるだろう。
Yahoo!知恵袋 4619日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得そのマイクはエレクトレットコンデンサーマイクです。USBアダプターで能力が出る様に設計されてます。単体では出力低くて使えませんよ。
3680日前view77
全般
68
Views
質問者が納得Windows認証がうまくいっていないということはないですか? 真っ黒い画面になって「認証期限まで何日」というようなメッセージはでていませんでしたか? 通常はインターネットに接続されていて、正規版でしたら、自動で認証するはずなんですけど・・・ ・デスクトップモードにする ・「ウィンドウズキー」を押しながら「R」を押す ・「ファイル名を指定して実行」というウィンドウがでるので名前に「control」と入力しエンター ・「コントロールパネル」が開くので「システムとセキュリティ」をクリック ・「システム」をク...
3715日前view68
全般
55
Views
質問者が納得USBレガジーを設定するとNECのマシンで起動する可能性がある。 BIOS設定からUSBレガジーが設定できるはず そして本来のDドライブは削除したのですか?気になります
3716日前view55
全般
64
Views
質問者が納得ドライバはインストール済みですか? 下記URL 説明書PDF 48ページを。 http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201405/20140506153804412/SC-01D_J_OP_All.pdf
3713日前view64
全般
48
Views
質問者が納得買ってきたUSBメモリーの容量が大きすぎてその機種では読めないとか? あとは単に手順ミスの可能性も 自分が行なっているボタン操作を省略せず全て書きだしてマニュアルと見比べてみたらどうかな? 例えば ・SDカードとUSBメモリーは同じプリンタで同居できないことを知らない ・スキャン時にSDカードを選んでしまっている などなど
3725日前view48

関連製品のQ&A